デジタル記事アーカイブ ― 2011年02月
2011/02/28
- 「だれとでも定額」を使い始めるのにどの音声端末を選ぶ?
- Skypeの次はテザリング解禁! au春モデルをネチネチ触った
- au、製品発表会を開催 グローバル端末は今後も投入される?
- 集める楽しさが倍増する「G-SHOCK G-001」を衝動買い!
- 新しいタッチ操作を提案する「AQUOS SHOT SH-05C」を試す
- チップセット問題が響くインテル モバイルCPUの現状
- これは欲しい! auがWiMAX+3Gでテザリング可なスマホ発表
2011/02/26
2011/02/25
- インテル「Thunderbolt」はノートPCを変えるか
- オンキヨーから高級ステレオプリメインアンプが登場
- 何もない冬の海辺に集まる猫たち
- オールマイティなCore i7搭載モバイル 新LaVie M
- 話題先行のLight Peakの実態を探る
2011/02/24
- 「GALAXY S SC-02B」専用のアルミジャケットが明日発売
- ウワサのあの機種が登場! ドコモのスマホ春モデルに触った
- 日本通信、4万円で買えるタブレット Light Tabを発表
- 涼宮ハルヒも出る 角川とGREEが提携、電子書籍を軸に
- ~師範、コマンドでもっと色々やってみたいです!~
- 【速報】ドコモからXperia arcに加え、7.7mm薄型スマホ登場
- 新センサーの実力は!?ソニー「サイバーショット WX」シリーズ
- デザインも性能もグッドで低価格 Vostro V130を試す
- 話題のwebOS搭載機、HPが上海でデモ
2011/02/23
- MS、Windows 7 Service Pack 1を公開
- プロ・オーディオが5ブランドのオーディオ新製品を一挙公開
- 東芝、TV搭載一体型PCとモバイルノート新製品を発表
- iPhoneより便利? Androidの音楽再生環境をチェック!
- REGZA Phoneのワンセグ問題を考える
- Androidが制覇した今年のMobile World Congress
2011/02/22
- レノボ、AMD Fusionデスクトップと新Core i5ノートを発表
- HTC、スタイラス付きタブレットやFacebookフォンなどを展示
- アッチより先に「GALAXY S」に白色モデル登場
- 今どきのオススメ高画質アニメを挙げるとすれば?
- 中国ネットユーザーが創り出す新しい日本旅行のスタイル
- スマートフォンで海外旅行を何倍も堪能する技
- MWCの中心だった「Android」と「グーグル」
- フルHD搭載、世界最軽量! ビジネスで活躍するレッツノート B10
2011/02/21
- 月額支払の大幅ダウンを実現するスマートフォンの買い方
- 携帯電話業界でのインテルの“存在感”
- Core i7搭載の富士通「LIFEBOOK PH75/CN」の実力をチェック!
- サブディスプレーを有効活用した2台のケータイ
- これは別次元! 「YSP-2200」で楽しむ3Dゲーム
- 2013年のIvy Bridge-EXへと続くIntelのサーバーCPU
- 「デジタルネイティブ」から「ソーシャルネイティブ」へ
2011/02/19
2011/02/18
- クリプトン、CD録音をハイレゾ化した新フォーマット「HQM GREEN」発表
- 伊集院静の電子書籍第1弾に井上陽水/宮澤正明が参加
- デュアルからクアッドへ 急速に成長するARMプロセッサ
- マニアックコンテンツをゲットできる「Fan+(ファンプラス)」
- 音楽が会話の代わりだった――ボカロP「ハチ」19歳の心
- GPS搭載デジカメで“屋外猫お散歩マップ”
2011/02/17
- 米IDPF、電子書籍フォーマット「EPUB 3」ドラフトを公開
- 腕時計型Edyユニット「イーマネーバンド」を衝動買い!
- 日本にも来るか? LGが3Dスマホとハニカムタブレット
- ロジクール、絨毯の上でも使える無線マウス「M515」
- TechNetでWindows 7/Server 2008 R2用SP1が公開
- foursquareは何を起こしているのか?――foursquare入門
- 正式版の直前となるInternet Explorer 9 RC版が登場
2011/02/16
- フォステクスがiPhone/iPod向けヘッドフォンアンプを発売
- 富士通、「インテル 6シリーズ」チップセット搭載機を受注再開
- 新卒一括採用が「ITゼネコン構造」を生む
- ウィルコム、既存のユーザーにも「もう1台無料」
- 銀座にパイオニアのショウルームがオープン
- 電子書籍端末をバリバリ使うにはケースが必須
- Mobile World Congress 2011 レポート
2011/02/15
- “Photoshopの生みの親”トーマス ノール氏、その歴史を講演
- Nokiaに「失望」 Intel幹部がモバイルの取り組みを更新
- MSバルマーCEO基調講演 Nokiaとの協力でWP7にさらに注力
- 【NEC報道資料】Android(TM)搭載のクラウドコミュニケーター「LifeTouch」シリーズにキーボードを装備した個人向けスマートブック「LifeTouch NOTE」を新たに商品化
~業界初、Androidおよびキーボードに対応した日本語入力システム「ATOK」を採用~ - 「林雄司さんっぽい面白さ」がキープできる理由
- iPhone/iPadで進化した「GoodReader」を使いこなす技
- 人気防水デジカメの新機種をチェック!オリンパス「TG-310」
- 開発者に聞く LifeTouchはモバイルギアの夢を見るか?
- キーボード搭載のAndroid端末 LifeTouch NOTEが発表
2011/02/14
- Googleのアプリストア「Chrome Web Store」で見えたもの
- GALAXYも次世代に! 「GALAXY S II」「GALAXY Tab 10.1」
- Sony Ericsson、MWC前夜に「Xperia」シリーズ3製品を公開
- 重低音好きは必聴!? ソニー「MDR-XB」ヘッドフォン
- NehalemからIvy Bridgeへ 2008~2012年のインテルCPU
- ドコモのタフネスケータイ「N-03C」をチェック!
- Macのzipファイルも文字化けしない無料圧縮・解凍ソフト
- Android用のエフセキュア モバイル セキュリティ登場
2011/02/12
2011/02/11
2011/02/10
- iPhone/iPadと連動できるデジタルペンを衝動買い!
- Windows 7にSP1が登場 2月23日から入手可能
- ~師範、コマンドが魔法の呪文みたいです!~
- 今こそ便利な究極のUMPC「FMV-BIBLO LOOX U/G90」
- これが次の定番ウェブブラウザーか! 「Miren Browser」
- 超解像技術搭載の27型ワイド液晶 LCD-MF271XSBR
2011/02/09
- CP+で人だかりを作ったデジカメたちはコレだ!
- CP+で先取り!超最新カメラ&レンズ
- ニコン、COOLPIXのニューモデルを一挙発表
- デジタル&アナログの新感覚文具「ショットノート」
- 格闘系AVマニアに贈る逸品! パイオニア「SC-LX83」(後編)
- マイクロソフト、Bingにテレビ番組検索機能などを追加
- カメラの総合イベント「CP+ 2011」レポート
2011/02/08
- 富士フイルムが高級コンデジ「FinePix X100」を正式発表
- 京セラ、アメリカで2画面タッチスクリーンAndroid端末発表
- 「淘宝商城」で見えてきた! 中国で売れるデジタルガジェット
- ケータイの純正オプションにはどんなのがある?
- ITマニアが恋人や家族をプレゼントで喜ばせる技
- 顕微鏡デジカメが進化!ペンタックス「Optio WG-1」など発表
- コンサルや設計までワンストップの「GMOクラウド」
2011/02/07
- ソニエリ、「XPERIA PLAY」の写真を公開 MWCで正式発表
- キヤノン「IXY」&「PowerShot」全7機種が一斉に発表
- 早速触った!キヤノン 「EOS Kiss X5 & X50」
- ハンディカム並!? 動画に強い「サイバーショット」登場
- 「ScanSnap」で今こそ自炊マイスターとなれッ!!
- 難産のGF100で苦しんだ NVIDIA GPUの2009~2011年
2011/02/05
2011/02/04
- 週刊アスキー初となる電子書籍が発売!
- 画期的な撮影スタイル!? カシオの「EXILIM」3機種登場
- 手書き入力機能搭載のiPad用ノートアプリ「7notes」
- イーモバも法人向けにiPad Wi-Fiモデルの取り扱い開始
- 凹ませねえぞ!ニコ動に咲く福岡ロックの華「DECO*27」
- HD時代の新しい“どこでもTV” Slingbox PRO-HD
- ウィキペディア専用の定番高速ブラウザー「ワペディア」
- 世田谷の住宅街で生きる猫たち
- 配色が凄い!? ペンタックスの「K-r BONNIE PINK」モデル
2011/02/03
- トヨタがソーシャルアプリコンテストを開催!
- 新パネル搭載の「3D VIERA」4モデル10機種が登場
- PC版「Androidマーケット」登場 インストールも可能に
- Silverlightをさらに進化させる「Silverlight 5」
- IDEOSの新サービス「モバイルIPフォン」を衝動買い!
- ビクターから高速撮影ができる新機軸のカメラが登場
- オンラインストレージを自作できる「Pogoplug」日本上陸!
2011/02/02
- デノン、一体型CDレシーバ用、AirPlay対応キット発表
- Lenovo G565(1)──高性能と低価格を誇る大画面ノート
- Lenovo G565(3)──レノボ標準ユーティリティを使いこなす
- レノボ標準のバックアップソフトOneKey Rescue Systemを使う
- Lenovo G565(2)──AMDプラットフォームの実力検証
- 「ガンダム00」の世界がたった25年後に実現!?
- 格闘系AVマニアに贈る逸品! パイオニア「SC-LX83」(前編)
- Androidが好調もスマートフォンの出遅れが尾を引くLG
- 周波数オークションはなぜつぶされたのか
2011/02/01
- ヘッドフォンアンプ「GRACE design/m903」の発売時期決定
- マイクロソフト日本法人 今日から日本マイクロソフトに
- インテル、Intel 6チップセットのエラーを公表
- プロ編集者の本気を見た!投稿サイト「思い出のファミコン」
- 楽しく撮る機能が進化した! オリンパス「E-PL2」
- 電子書籍、電子コミックはここで買え!
- 自宅にいながら新作映画をオンデマンドで観る技
- 新CPU搭載機を拡充 NECが2011年春モデル新製品を発表
- パナソニック ソリューションテクノロジーのCMS「DBPS」がスマートフォンに対応~iPhone/iPad/Android端末を中心とした、法人向けスマートフォン活用システムを展開~
- パソコン導入コストを80%削減した日本体育大学