デジタル記事アーカイブ ― 2010年06月
2010/06/30
- HYBRID W-ZERO3で使えるBluetoothキーボードを総ざらい
- BAUMにプレミアムカラーバージョンが登場
- オンキヨーから高音質なiPod/PC用スピーカー登場
- 「PC Matic」で全世界のユーザーとチューニング勝負だ!
- 19V型に凝縮された真骨頂「REGZA 19RE1」はスゴイ
- 他人事ではない? ツイッターのやりすぎで会社をクビに
- MS、新モバイルOSブランド発表、ラインナップ増で挽回か?
- 3DパソコンFMV ESPRIMO FH550/3AMの4大機能を見た!
2010/06/29
- モバイル業界の”今”を伝える『mobileASCII』誕生!
- iPhone 4×YSP-4100でリビングがライブシアター
- オンキヨー「DE713」で満喫するAVライフ
- 中国の日系工場で企業ストライキを作り上げたテクノロジー
- iPhone 4の良さを、興味津々の人にプレゼンする技
2010/06/28
- ソフトバンク、海外でもパケット定額開始 1日1480円~
- ケータイメールはどこまで進化したか詳しく見た
- 15倍録画が可能なチューナーカード「GV-MVP/XSW」
- オンキヨーからAVアンプフラッグシップモデル登場
- ラインナップが広がるAtom CPUのロードマップ
2010/06/26
2010/06/25
- 話題の2画面ノート libretto W100をフォトレビュー!
- Android端末を買ったらインストール! Androidアプリ2010年夏
- 並んで買ったその足で! iPhone 4で猫撮影
- 最初に入れたいAndroidアプリ【マルチメディア、カメラ編】
2010/06/24
- ~神よ! 良きメーラー、Sylpheedについて教えてください!~
- これぞ機能美! モンブランの新ボトルインクを衝動買い
- ミラーレスじゃないデジタル一眼レフの魅力
- 食品を美味しそうに撮影する!超簡単な7テクニック
- iPhone 4 最速レビュー! すべてを変えるスゴさを体験
- ケータイも安心できない!? モバイル・セキュリティ最新事情
2010/06/23
- au、WiMAX+CDMAダブル対応のデータ通信サービススタート
- Xperia Fanサイト代表kzou氏が使いこなし術を披露
- 鳩山前首相、ツイッターで「裸踊り」
- 技術ナショナリズムが「ガラパゴス化」をもたらす
- 3D BRAVIAと組み合わせたい! ソニー「STR-DH710」
2010/06/22
- 「理想の社会」って何それ? スタンダード反社会学な考え方
- 7000円台でも多機能なデジカメ「EZ Digital F537IR」
- iPadでモテるアプリを使いこなす技
- 最初に入れたいAndroidアプリ【エンタメ、お楽しみソフト編】
2010/06/21
- スマートフォンとケータイ 2台持ちの料金を色々考えてみた
- 2画面ノートにAndroid! 東芝がPC25周年モデルを発表
- 本格オーディオを堪能できるUSBスピーカー「KS1-HQM」
- AMDやATIまで手を広げるも、買収で終わったALi/ULi
- 最初に入れたいAndroidアプリ【ビジネス、お役立ち系ツール編】
2010/06/19
2010/06/18
- 19日はXperiaショールーム「infinity gate」で使いこなし術を学ぼう!
- 最初に入れたいAndroidアプリ【常駐ツール・ユーティリティ編】
- ひろゆきとニコニコ生放送が行く、アフリカ・ジンバブエの旅
- 新しくなったVAIO J テレビ機能の進化をチェック
- 目と目で通じ合う!? 愛の耳掃除
2010/06/17
- HYBRID W-ZERO3では最新版Office Mobileがタダで使える
- パソコンだけの時代は終わる Microsoft Office 2010発売
- 広角から超望遠まで1本で使えるレンズを試す
- SNSと連動する新しいWindows Live Messenger
- コイルが中央に鎮座!! 大胆デザインの「シチズン7400」
- 人物を魅力的に撮影する!超簡単な6テクニック
- 日本HP夏モデル第2弾! デスクトップPCがグレードアップ
2010/06/16
- ワコム、七夕の願いごとをかなえるキャンペーンを開催
- Office 2010イベントで生「冴子 2010」に会える!?
- 「日本勝って!」 ワールドカップ仕様のツイッターが熱狂
- Xperiaショールーム「infinity gate」にて使いこなし術をレクチャー
- Samsungの最新スマートフォンOS「Bada」戦略を読み解く
- 初心者も安心の3D対応AVアンプ「RX-V567」
2010/06/15
- コンテンツは「無体物」の時代へ 角川会長かく語りき
- Steelのゲーマー向けヘッドセットで、俺は生き残る
- Evernoteの3ヵ月有料版がソースネクストから発売
- 海賊版Windowsをサポートする人気のフリーソフト
- Windowsユーザーが気兼ねなくMacに乗り換える技
- 世界最軽量の「直感」タブレットPC Let'snote C1登場!
2010/06/14
- iPhone 4も16GBモデルなら実質0円~ だ!
- スマートフォンのよき相棒 2台持ち用ケータイはコレ!
- 性能とAV面を強化! 東芝ノート2010夏モデルを発表
- 今は亡き? ALi/ULiのチップセットビジネスを振り返る
2010/06/12
2010/06/11
2010/06/10
- SIMロックフリーの恩恵を体感――b-mobile WiFi+L-05A
- ~師範、Ubuntuで音楽はどう楽しめばいいですか?…… ~
- ナナオ、地デジ内蔵23型ディスプレー FX2301TVを発表
- Core i3に強化された低価格モバイル VAIO Yの実力は?
- 風景撮影でより広い絵を撮りたい
- 驚きのキモさ!! 謎の昆虫「HEX BUG nano」を先行捕獲
- ペットや花を撮る!超簡単な9テクニック
2010/06/09
- Twitter活用の必需品!HootSuiteの使い方
- ツイッターで「行方不明」 捜索願いまで出された男性
- 広大なサラウンド空間にびっくり! オンキヨー「TX-NA808」
- 新機種登場で便利になった「fon」を使いこなす技
- イノベーションを阻害しているのは誰か
- 富士通の3Dパソコン――写真でみる「FH550/3AM」
- ブランド名一新の富士通夏モデルPC
- ガラケーからスマホまでマカフィーが守る
- 日本人がコンピュータを作った!
2010/06/08
- テレビ機能が大幅進化! VAIO夏モデルを一斉発表
- 「b-mobile WiFi」はiPadやスマートフォンとのセットで便利
- ブログ「リストラなう」が出版社の内情を明かした理由
- ソニー ミラーレス「α」の画質を徹底チェック!
- 全機種Office 2010に更新! NEC夏モデル新製品を発表
- デザイン一新の日本HPノートPC夏モデル
2010/06/07
- UQ WiMAX1周年 モバイル無線ルーター製品をブランド展開
- メモ魔御用達のケータイはこれだ!
- 東芝が3D映像ノート dynabook TX/98MBLを発表!
- iPadをAVデバイスとして使ってみた!
- SiSのAMD向けビジネスはUMCとの対立や競合に悩む
2010/06/05
2010/06/04
- ミラーレス一眼の低価格機がパナソニックから発売に
- ポータブルWi-Fiはモバイルルーターの決定版になるか
- 新製品続々! 2010年は3DステレオPC元年になるか!?
- 見た目は変わっても好奇心は変わらない猫
2010/06/03
- カップや鏡などの雑貨を撮る!超簡単な6テクニック
- Moorestown搭載スマートフォンをインテルが披露
- 「毎日使ってもらえるメール」を目指した新Hotmail
- 驚きの総額680円!! iPadの軽量モバイルを「チープ」に追求
- 標準レンズでポートレイト撮影
- パナソニック、世界最軽量のコンバーチブルタブレットPCを発表
2010/06/02
- CPUとGPUを統合するAMD「Fusion APU」のデモが初公開
- 欲しいモノを写せば探してくれる Amazon専用iPhoneアプリ
- もう並んだ? 行列のできるツイッター広告
- Androidの対抗勢力となるか? モバイルLinux「MeeGo」
- GXRに裏面照射CMOSを! レンズユニット 「P10」の実力
- 長時間15倍録画ができるアイ・オーのWチューナーカード
- COMPUTEX TAIPEI 2010レポート