M.2 SSD増設も挑戦! 手のひらPC「HP Pavilion Mini」のWin10モデルをチェック
日本HPの「HP Pavilion Mini 300-200jp」は、手のひらの上に乗る小型軽量サイズが特長のミニPCだ。そのコンパクトな外観に似合わず性能は高く、4K出力や2画面同時出力にも標準で対応している。今回はその実機をデュアルディスプレイ環境で試すことができたので、製品の特長やパフォーマンスとともに、デュアルディスプレイ環境での使い勝手もチェックしてみた。
ASCII.jp限定の年始年末キャンペーン!
なんと「HP Pavilion Mini 300-200jp」が20%オフだ!!
日本HPが、ASCII.jp限定の年始年末キャンペーンとして、20%オフ特別クーポンを公開中だ。「HP Pavilion Mini 300-200jp」シリーズを購入すると、なんと20%オフになるという太っ腹なものなのだ。
以下の画像をクリックしてから、日本HPに移動。直販サイト「HP Directplus」において、「HP Pavilion Mini 300-200jp」をカートに入れて購入すると、20%オフが適用される。キャンペーン期間は2016年1月15日23時59分までなので、急ぐべし!!
22型または23型IPSフルHD非光沢ディスプレーがセットで無料!
また「HP Directplus」では、別途キャンペーンを実施しており、「HP Pavilion Mini 300-200jp」の購入選択時に、フルHD(1920×1080ドット)表示対応のIPS非光沢ディスプレー(21.5型「22xw」または23型「23xw」)を無料で選べるようになっている(期間は12月28日まで)。
21.5型「22xw」は、インターフェースとしてアナログRGB端子、HDMI端子を採用。23型「23xw」はアナログRGB端子、HDMI端子×2を採用している。どちらも接続ケーブルを同梱しているので、買って届いたその日からすぐに活用できる。
驚くほどお得なので、最新PCがほしい方は「HP Pavilion Mini 300-200jp」&21.5型「22xw」または23型「23xw」を選ぶべし!
主なスペック | ||
---|---|---|
製品名 | HP Pavilion Mini 300-250jp パフォーマンスモデル |
HP Pavilion Mini 300-230jp スタンダードモデル |
価格(税別) | 8万9800円 | 6万9800円 |
CPU | Intel Core i5-5200U(2.2GHz) | Intel Core i3-5005U(2GHz) |
メインメモリー (最大) |
8GB(16GB) PC3L-12800(1600MHz) | 4GB(16GB) PC3L-12800(1600MHz) |
ディスプレー (最大解像度) |
別売(HDMI:2560×1440ドット、DisplayPort:3840×2160ドット) | |
グラフィックス機能 | Intel HD Graphics 5500(CPU内蔵) | |
ストレージ | 1TB HDD(SATA、5400回転) | 500GB HDD(SATA、7200回転) |
光学式ドライブ | — | |
LAN機能 | 無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、有線LAN(1000BASE-T) | |
インターフェース | USB 3.0端子×4、Bluetooth 4.0、HDMI端子、DisplayPort端子 | |
メディアカードリーダー | SDXC/SDHC/SD対応 | |
拡張スロット | M.2(SATA) Type2242/KeyB(空き1)、M.2(PCI Express) Type1630/KeyE(空き0) | |
ドライブベイ | 2.5インチ ドライブベイ(空き0) | |
サウンド機能 | B&O Play対応、ヘッドホン出力・マイク入力コンボ端子 | |
本体サイズ | 約幅145×奥行き146×高さ53mm | |
重量 | 約640g | |
OS | Windows 10 Home(64bit) |
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
日本を意識し、力を注いだ820グラム - 12型タブ「HP Elite x2 1012 G1」 -
デジタル
ワコムAESペン付属で2048段階の筆圧感知 - 9万9800円の12型タブ「HP Elite x2 1012 G1」が公開 -
デジタル
2 in 1もできる12型Windowsタブレット「HP Elite x2 1012 G1」 -
デジタル
スター・ウォーズファン注目! 日本HP「Star Wars(TM) Special Edition Notebook」フォトレビュー -
デジタル
Core i7でも8万9300円から! 格安「HP Pavilion 550-140jp/CT」を試す!! -
PC
重量1.2kgの12.5型ノート、美しさと頑丈さを両立した「EliteBook Folio 1020 B&O LE」 -
デジタル
「HP Spectre 13-4100 x360」レビュー - デザイン、性能、価格すべてに優れた13.3型ノート -
PC
重さ1.15kgで9時間半駆動、10.1型「HP Pavilion x2 10-n100」レビュー -
デジタル
HP ENVY17 - 17.3型で14万9800円から、i7-6700HQ+GTX 950M内蔵の“美しい”モンスター -
デジタル
Surface Pro 4はもう不要!? 日本HP「HP Elite x2 1012 G1」の実力を徹底レビュー