デジタル記事アーカイブ ― 2011年08月
2011/08/31
- 編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(8月22日~28日)
- シルバーウィークはウィルコムと海外旅行に出かけよう!
- スマホ/クラウド対応を強化、「カラリオ」シリーズ新モデル
- 電子文書道を極めるためのオススメ記事
- 無線LANモデルが大幅拡充 キヤノン新PIXUSを発表
- 3Dがチラつかない! ソニーのヘッドマウントディスプレー
- 「もし森ガールが森へ入ったら」アサイさんの超地道な努力
- Kindleをハックして日本語入力もPDF作成も自由自在!?
2011/08/30
- 日本通信、今度は1GBのデータ通信が3100円で使える!
- 文書デジタル化の定番! ScanSnapが支持される理由
- 【NEC報道資料】東京ケーブルネットワーク、加入者向け新サービスの実証実験をスタート
~NECのAndroid(TM)端末「LifeTouch(R)」でお客様の"簡単・便利"をサポート~ - 【小学館集英社プロダクション】【redfox】企業コラボによるプロモーション:小学館アカデミーの「学ぶ楽しさ」をスマホで手軽に体験できる「i暗記×小学館アカデミー 楽しく学べる教育カードデッキシリーズ」の無料配信のお知らせ
- 次は音の3D化だ! サラウンドヘッドホンシステム「MDR-DS7500」
- リクルート、ジオ系アプリ「RecoCheck」がO2Oの流れを加速する周辺ナビへ進化~現在地周辺の情報のジャンル別検索と地図機能を大幅にバージョンアップ~
- Androidタブレットで画面キャプチャーなどを活用する技
- スマホの紛失盗難はサイフよりヤバい!? 対抗策を1980円でゲット
- Bluetoothでケーブルいらず、持ち運べるスキャナー「Anyty」
- AndroidのC2DM活用!AXSEEDが安否確認「IP-Push安否」
2011/08/29
- ソニー、カジュアルデザイン採用のポータブルラジオ「SRF-18」
- ロンドン暴動で激変したFacebook/Twitter/スマホ事情
- Ustream前哨戦! VAIO Z vs. MacBook Airどっちが買い?
- アルバイト情報サイト『fromA navi』iPhone&Android向け「バイト管理」アプリ『フロム・エーのバイト探し&シフト管理』を本日公開!
- 忘れ去られたCPU黒歴史 渾身のRISC CPUが駄作 i860
- スマホの省エネ設定でどのくらい電池の消費は変わるのか?
- スマホの子機に便利! 1台3役の「iBOW mobile」を試す
- imageFORMULA DR-C125は使い勝手を極めた名機だ
- オフィス&家庭で役立つ!! 今日から始めるスキャナー活用術
- 机上から紙を一掃!電子文書化マニアックス
2011/08/27
- そば屋になぜかシンセが並ぶ、謎の大阪“シンセ界”をゆく
- タブレットアームの新製品が登場 ブレないから操作がしやすい
- また出た! iPhone 4激似スマホ 今度はさらにソックリ
- 1台3役のiPad 2専用キーボードケースがロジクールから
- 「ハローキティ」+「ドロイド君」 新種のコラボが登場
2011/08/26
- ドコモ、9月8日の発表会のカウントダウンを開始!
- 明るい単焦点レンズでほわっとした猫写真
- OSの仕事はハードウェアをアプリから「隠す」こと?
- 車でiPadを使い倒せ! FMトランスミッター内蔵車載ホルダー
- iPhoneがエフェクターに変身する「GuitarConnect Cable」
- 3D撮影ができる注目機種「HTC EVO 3D」輸入モデルが発売に
- カシオからスマホ写真を絵画風にできるアプリが登場
- NECのリフレッシュPCでピークシフトツールをセット販売
2011/08/25
- 日本HP、ノートPCの「東京生産」を開始した昭島工場を公開!
- トレンドマイクロ、Androidにも対応したウイルスバスターなどを発表
- ジョブズ氏がCEO退任—アップルはどうなる?
- 今度のフリーは“レイアウトフリー” シャープの極薄AQUOS
- 世界に先駆けてのWindows Phone 7.5端末発売でイベント開催
- iPhone神ゲー「GROOVE COASTER」はこうして生まれた
- 電子書籍端末としてもイケる SH-12CとGALAPAGOS App
- iPhone用スマートコントローラー「iBOW mobile」を衝動買い
- 今度は5000円台! またまた登場の激安Android端末
- iPadにオススメのフレキシブルタブレットスタンド
- 災害時のために持っておきたいソーラー充電LEDライト
- 爆速SSDが店頭で買える!! Let'snote S10を試す
- 横ばいのmixiと急成長するFacebook
- 【速報】スティーブ・ジョブズ氏がApple CEOを引退
2011/08/24
- 128GB SSD/18時間駆動の「レッツノートS10」15周年モデル
- KDDIがネットに本腰、「世界で通用するサービスを」
- 編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(8月15日~21日)
- プロジェクター内蔵から最上位機までCOOLPIX 6機種登場
- ソニー「α」中級機登場! 追従AFで12コマ/秒の連写が可能に
- ソニー「NEX」最上位機種登場! α中級機と同じセンサーを搭載
- 60pに対応したソニーのレンズ交換式ビデオカメラ「NEX-VG20」
- TERAを快適に動かすなら、デルのALIENWARE M14xで決まり!
- Apple対抗で別々の道を選んだGoogleとHP
- SSD×HDDで爆速&大容量環境のPCを自作しよう!
- 1冊500円でできるA6サイズ・64ページのフォトブック「TOTOT」人気テーマ“ペット”向けの表紙デザインを追加提供
2011/08/23
- 【NEC報道資料】ビジネス用途向けにセキュリティ機能等を強化したAndroid(TM) 端末2機種を発売
- ゲームもおまかせの23型ボードPC! 富士通「ESPRIMO FH90/DN」
- 早速チェック! スカパーHD!内蔵のソニーBDレコ秋モデル
- ASCII.jpオススメ、話題のオンラインゲーム10本を大紹介
- 低価格SSDでも大丈夫!? SSD RAIDで爆速環境を作れ!
- Bluetoothキーボードでスマホを快適に文字入力する技
- 7万円の高級グラボが中国でバカ売れしている理由
- 秋の夜長はこのオンラインゲーム&PCで遊べ!
- NEC、セキュリティーを大幅強化したLifeTouchを発表
2011/08/22
- スカパーHD!チューナー内蔵のAQUOS BD登場
- ソニー、小学生対象に発電/蓄電ワークショップを開催
- 忘れ去られたCPU黒歴史 20年早すぎたCPU iAPX 432
- 安価になったSSD SSD選びと導入のポイントは?
- スマホはどんな操作で電気を食うのかいろいろテストした
- 一度使うともう手放せない! SSDを使いこなせ
- 夏のスマホは危険でいっぱい! データをクラウドにバックアップ
2011/08/20
2011/08/19
- 米HP、webOS端末事業の終了を発表
- 3TB HDDをさらに活用する無料の強力ユーティリティを紹介
- 意外な名機!? フルモデルチェンジしたThinkPad X121e
- 夏休みの工作に! LEDで偽札判定機や暗視スコープを作成
- 時間を見るという基本機能が欠落した腕時計を衝動買い
- 熱海猫撮り紀行その3――夏と言えば子猫の季節!
- 家庭でリモコンとしても使えるアイオー製Androidタブレット
- クマ型スピーカーであの子のハートをゲットだクマー!
- Xperiaなどと組み合わせて使える腕時計型ガジェットが初上陸
- iPadまでPCのUSBポートから充電できるアダプターが登場
2011/08/18
- ~師範、使っているPCの中身を知りたいです!~
- 早くも発表! はがき作成ソフト「筆まめ」シリーズ4本が公開
- ソフバンスマホ3製品 ファーウェイ製に加え、キティスマホも
- ソース、スマホ/デジカメ対応を強化した「筆王 Ver.16」
- 数多くの苦悩から誕生したAndroidホーム「Palette UI」
- 家でも外でもWiMAX! お得な「2台セット販売」を試す
- 省エネのLED電球で本当に電気代を節約できるのか!?
- グーグルを動かしたスマートフォンの「特許バブル」
2011/08/17
- 日本でもAndroidの利用者数がiPhoneを超えた
- これでアナタも“トリリオネア”? 今から買うなら3TB HDD!
- 「docomo Palette UI」は混沌のAndroid UIを制するのか!?
- LED電球は家電における金髪ツインテールのツンデレだ!
- 編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(8月8日~14日)
- デジタルだけどアナログ、電子ペーパーウォッチをチェック!
- 新VAIO Zを実現した独自性の高いハードの秘密に迫る
- 節電節約! LEDで生活が変わる!
- とある書き手の小物調査ーガジェットチェックー〈目次〉
2011/08/16
- 3TB HDDはPCを選ぶ!? 確実に使える環境やテクを一挙紹介
- 1冊500円のフォトブック製本サービス「TOLOT」自社印刷工場でブロガーイベントを開催
- タッチパネルでも文字入力の速いスマートフォンを探せ!
- 8月16日(火)よりiPhoneアプリ『R25式グルメナビ』(無料)がスタート!
2011/08/15
- 【速報】Googleがモトローラの携帯電話事業を買収!
- au、スマホユーザーも3日間で約366MB以上使うと速度制御
- 忘れ去られたCPU黒歴史 幻の統合CPU Timna
- 録音するなら必携!? スマホ専用ピンマイク&ガンマイクを試す
- グラスレスで楽しめる3Dノート dynabook Qosmio T851
- 1万円を切った3TB HDD まずはベンチマークと使い方から
2011/08/13
- ここがライブの終わりと始まり――「デPフェス」渾身のCD2枚組
- 本革ケースのXperia acroでデキル男を演出!
- ロジクール初のiPad/iPad2用Bluetoothキーボードが登場
- 無線LANコンバーターでどこでもスマホをネット接続!
2011/08/12
- デル、最長10時間駆動の13.3型ノートPC「Inspiron 13z」
- Windows Phone 7.5の新しさと強みをMSがメディアに語る
- クリプトンのPCスピーカーを自宅に導入、音は本当にイイのか?
- 山本彩乃もガチプレイ、ゲーマーが選ぶゲームパッド
- 熱海猫撮り紀行その2――這いつくばるなら自転車服!
- カバーを装着したまま使える便利なiPad用可変式クレードル
- iPhone 4やiPadの分解に便利! ドライバーキットが販売中
- 7680円で買える! 激安のAndroid 2.2搭載7型タブレット
2011/08/11
- FXトレード・フィナンシャル、「MT4」サービス開始!価値ある投資を。
- オタク諸君! コミケに行くならウィルコムを持つのがオススメだ!
- 英語学習者は必見!『今年こそ英語&中国語』ほか、アンドロイドアプリ『週刊ダイヤモンドセレクト』新刊3点がリリース!
- EVO WiMAXが2.3へのアップでキャリアメールにも対応
- ドコモのGALAXY S IIにホワイト、MEDIAS WPに黒が追加
- 薄さ32.6mmで30倍ズーム!富士フイルム「FinePix F600EXR」
- Androidの夏は節電の夏 バッテリーを長持ちさせたい!
- ARM版Windows実現の鍵はマイクロカーネルにあり?
- 今頃SIMフリーiPhone4を衝動買い。高価なケースに凝る
- ハンコンから操縦桿にマウスまで ゲーム用デバイスを紹介
- 「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」のスタンプで話題沸騰中の『スタンプリー』!
「スマートフォン β版」にてフル機能拡張版のサービス開始!! - iPhone 4に激似のAndroidスマホが販売中 3G通信機能入り?
- おサイフケータイもOKな「Xperia acro」専用アルミケース
- 1台3役のBluetoothデバイス キーボード以外にこんな機能!
- iPadを寝転がりながら使えるようにするフロアスタンド
- スマホ連携&3D対応の「Wooo GP08/XP08」をチェック!
- 「10.3.183.5」以降への更新を!Flash Playerに脆弱性
2011/08/10
- 新宿に巨大AKB48が出現! 日本HPが夏モデルPCイベント開催
- 楽天×パナが電子書籍で選んだ2つの“伝統”
- これは小さい! 女性向けの「Xperia ray」を男視点で見た
- 「Xperia ray」で女性向けスマホ市場の新たな扉は開くか!?
- 2万円台で買える! ヤマハの新ホームサラウンドシステム
- ドコモ「Xperia ray」は小さくてカワイイ でもスペック十分
- GoogleとMSがスマホ特許で交戦 苦しくなったGoogle
- コンパクトでも性能十分な、Lenovo H330
- Lenovo H330のプレインストールソフトをチェック!
- H330付属の「i-フィルター」を試す
- Idea Pad S205が新世代のエントリーモバイルを切り拓く
- IdeaPad S205が搭載する FusionAPUの実力をチェック!
- IdeaPad S205の標準アプリケーションを試す
- 操作感やキーボードにもこだわったIdeaPad S205
- デノン、無線LAN対応のオーディオプレーヤーを発表
2011/08/09
- 編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(8月1日~7日)
- 3万円台で買えるHoneycombタブレットの「ICONIA」が3.1に
- ついにUSB HDDに録画! パナ「ブルーレイDIGA」6機種登場
- 【ブラステル国際電話】ルワンダまでの国際通話料を2011年8月10日から値下げを実施
- スマートフォン用プリントアプリ『Epson iPrint』Android™版提供開始
写真やWebページのプリント、スキャンが可能 - 【ブラステル国際電話】マリ共和国(携帯電話)までの国際通話料を値下げ!
- すべてを守るNorton Everywhere戦略は始まったばかり!
- プロゲーマーに聞く、FPSオススメのゲーミングデバイス!
- なにかと話題の中国版新幹線に乗ってみた
- RGBやDVI出力の画像をキャプチャーする技
- 【ブラステル国際電話】マラウイ(固定・携帯電話)までの国際通話料を2011年8月10日から値下げを実施
- 【ブラステル国際電話】リベリア(携帯電話)までの国際通話料を2011年8月10日から値下げを実施
2011/08/08
- リコー、被災者の写真をクラウド化する復興支援活動を開始
- パソ通からニコ動まで、日本のネットは“同じことやってる”?
- 手軽にキレイな写真を撮れるスマートフォンはどれ?
- 【ブラステル国際電話】コートジボワールまでの国際通話料を値下げ!
- 夏だホラーだ! 恐い系中心Androidゲーム10選
- 見えてきた上位CPU Sandy Bridge-Eのラインナップ
- 【ブラステル国際電話】訂正リリース:ボツワナまでの国際通話料を値下げ
2011/08/06
- Xiキャンペーンで日本の製造業の威信をかけた金の鉄人が公開
- これがソラリスの海か! “音源系女子”ガールズトーク
- シンプルだが高解像度 8型Androidタブレットが入荷
- iPhone用スタンドに見えて、実はモバイルバッテリーでもある
- Xperiaの小型モデル! 海外版「Xperia mini」がアキバに来た
2011/08/05
- iPhoneアプリでつくる1冊500円のフォトブック「TOLOT」楽しみ方・使い方が一目でわかるギャラリーページを公開!
- GXRにライカMマウントレンズが装着できるユニットが登場
- 熱海猫撮り紀行その1――漁港で刺身を待つ猫
- スレート&ミニノート 新境地を拓く変形ノートTH40/D
- Android端末!? セクシーなワンセグTV「MV100」を衝動買い
- 夏休みの旅行を自由研究にするaigo製品が日本上陸!
- アンケートで分かった! マニアが求める理想のパソコン
- iPhoneに直接突っ込めるUSBメモリー
- 使われなくなったD-Sub端子を現役復帰させる方法
- iPhoneがIEEE1394経由でも繋がる 重宝しそうなケーブル
2011/08/04
- ウィルコム最薄最軽量 通話に特化した端末「WX01UT」発売
- iPhoneアプリでつくる1冊500円のフォトブック「TOLOT」操作性が向上した最新バージョン1.0.4を提供開始
- 数年ぶりの登場!? ヤマハからイヤフォン&ヘッドフォン発表
- アナタは狙われている! シマンテックが語るセキュリティの脅威
- 下り最大42Mbpsは爆速!? ソフトバンクの「ULTRA WiFi」を実測
- バッテリーが持たない!? SH-12Cの活動限界を伸ばせ!
- 国内未発売モデル販売! キーボード付き「Xperia mini pro」
- 正しい働き方とは? 「あなたイズム」刊行記念トークライブ開催
- 速くて便利! 実測でわかるモバイルデータ通信
2011/08/03
- フィーゴも祝福に来た! ファーウェイのスマホ「Vision」発表
- イーモバがシャープの「GALAPAGOS」を発売する理由
- Google+はオフィスを制するか?
- イー・アクセス、シャープ製の7型Android 3.2タブレットを発売
- なでしこの活躍を3Dで! ブラビア向けの3D映像が配信
- 薄型テレビ or 液晶ディスプレー? 表示装置でアプコンする!
- 俺の両手が奏でて唸る! 指先で交響詩篇「ピアノグローブ」!
2011/08/02
- あのThinkPadもタブレット化? レノボがこだわり注入の2機種
- MS、マルチタッチセンサー搭載の新世代「1ボタン」マウス!
- 編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(7月25日~31日)
- 最新のFirefoxで人気アドオンを使いこなす技
- 豪華なアプコン! AVアンプで映像も音も迫力アップ