デジタル記事アーカイブ ― 2012年01月
2012/01/31
- エレコム、ガラス面で操作可能なワイヤレスレーザーマウスを発売
- HDDを簡単にクラウド化、スマホ向け「Pogoplug Mobile」を発売
- 期間限定、「XPS 15」「Inspiron 15R」「XPS 8300」キャンペーン
- ドコモ、同社スマホで無料の公衆無線LAN用ツールが利用可能に
- Ultrabook IdeaPad U300sの安価なカラバリモデルが発表
- 薄くなっても高倍率化! 新「LUMIX」8モデルが一斉発表に
- EV充電サーチ、充電スタンド登録件数が3,200件を突破
- スマホの動画/静止画を大画面テレビに出力だっ!
- 最新のスマホ用手書き入力プログラムを使ってみる
- スマホを自宅の電話機で発着信してしまう技
- 第146回(2012年)芥川賞受賞 円城塔 著「道化師の蝶」電子版が電子書籍サービス「honto」にて1月31日(火)より配信開始!
2012/01/30
- ASUS、「ASUS ZENBOOK」春限定カラーなど2012年春モデル
- ドコモ、ブートキャンプの次は有機野菜販売の会社を買収
- UQ、地下鉄エリア拡充! 横浜市営地下鉄も利用可能
- 様々な用途に使える万能マザーボード「GA-X79-UD5」
- 仕事・勉強の息抜きにソーシャルラクガキはいかが?
- シャープ EC-WX300は男心をくすぐるギミック満載の一台だ
- 無線LAN内蔵のサイバーショットは充電までワイヤレス!
- BDレコ連携でBSやCS放送もスマホで見るぞ!
- GPU黒歴史 2Dと3Dを1枚に乗せて性能不足 Voodoo Rush
2012/01/29
2012/01/28
- デル、「XPS 14z」「XPS 8300」などクリアランスセール
- なぜ学研が楽器屋でシンセを売るのか?
- 電子教科書、iPadでいいのでしょうか?
- 最高峰の仕上がり!? 限定カラーのiPhone用高級アルミケース
- まるで野球のミット! バッチコイな「手持ち回転iPadホルダー」
- 軽くてかっこよくて高品質! 12000mAhの超大容量バッテリー
- 「エネループ」に“大人な”ディズニーの10万個限定モデル
2012/01/27
- パソコン工房、GeForce GT 630M搭載の17型ノート
- 編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(1月14日~1月20日)
- ディズニーキャラクターモデルの「eneloop」新製品が発売
- ゲーミングPC「ALIENWARE」ラインナップを総チェック!
- ドコモ、一連の障害対策に2014年度までに1640億円を投資
- 4月終了予定だったXiの割引 金額が減るものの継続決定!
- ロジクール、プレゼンター機能付きの超小型マウスを発売
- 米国にiBooks 2が必要だった理由
- 丸わかり! モバイルルーターの月額料金プラン
- サクサク動いて猫撮りも快適! 富士フイルム「X10」
- 昭和な“磨りガラス”を使った「フリッソン」腕時計を衝動買い
- LEDライト付モバイルバッテリーに大容量モデルが登場
- MacBookとiPadを同時に給電! 一体型アダプター登場
- iPhoneがアプリなしでトイカメラに! アナログなアートフィルター発売
- iPhoneおよびAndroidアプリの開発を行なう株式会社アキュムが、不眠と向きあうiPhoneアプリ「Blue Sleeper」の提供を開始
- MEDIASの新型「MEDIAS LTE」の予約が2月3日からスタート
- 見た目も性能も宇宙級! 超高性能ゲーミングPC「ALIENWARE」
2012/01/26
- 富士通 WEB MART、SOHO/個人事業主向けキャンペーン
- 画質はフルサイズ並み!? 富士フイルムのミラーレス一眼「X-Pro1」
- 500円でつくるかわいいフォトブック『TOLOT』
「第1回デジタルえほんアワード」に協賛 - レノボに聞く 2012年のThinkPadとIdeaPad、Windows 8
- 2万円以下で買えるIPS液晶搭載Android 4.0タブレット
- Android版iPod touch!? 「Samsung GALAXY Player5.0」
- 薄さが1cm未満! 7型中華タブレット「P75」
- 見た目も中身も洗練! 最新の12.1型「Let'snote SX1」がスゴイ
- F5、Android 4.x対応SSL VPNアプリ「BIG-IP Edge Client」
2012/01/25
- 薄型で高解像度なレッツノートの新シリーズSX、NX登場
- ドコモ、Xi対応のモバイルルーターとUSB型端末の新製品
- MEGAUPLOAD事件、SOPAとの関係は?日本も影響ある?
- AIR「鳥の詩」Liaのボカロが27日発売、完成度高すぎ!
- ごく普通の“一般人”向けの聖地巡礼用アプリ
- ドコモ、25日朝に都心部で大規模障害 音声・パケットとも
- 「2011年 ウェブ閲覧環境分析レポート」を発表
- ARROWS X LTEでちょっぴり幸せになった
- Samsungの戦略を再チェック シェアを増やす独自OSのBada
- 【フォトレポ】新MEDIASは羊の皮をかぶった狼だった
- 株式会社朝日新聞社国際本部、デフィデ株式会社と共同開発 De:DAMを利用した情報提供アプリ「Asahi Weekly Select mobile(Android版)」リリース
- ソニー、第3世代SSDで高速化した13.1型ノート「VAIO Z」
- ソニー、13.3型ノート「VAIO SA」「VAIO SB」2012年春モデル
- ソニー、基本性能強化&新色追加の15.5型ノート「VAIO SE」
- ソニー、11.6型ノート「VAIO YB」の2012年春モデル発表
- BDXL対応BDドライブ搭載、24型ボードPC「VAIO L」
- ソニー、TV録画機能を強化した21.5型ボードPC「VAIO J」
- ブルーレイの日連動、プレゼント企画のお知らせ
2012/01/24
- エプソンダイレクト、超小型デスクトップPC「Endeavor NP30S」
- 6.7mmの超薄「MEDIAS」がドコモから 新サポートサービスも
- モモ妹が編集部に来てマスクマンと激突!?
- Windows 7でBlu-ray Disc™の映画を楽しむ
- 【NEC報道資料】業界最長クラスの連続通信時間と業界最薄を実現したモバイルWiMAXルータ「AtermWM3600R」を発売
~あわせて、ホームWiMAXルータ「AtermWM3450RN」も発売~ - 37gの軽量ウォークマンとポータブルスピーカーが発表に
- 最先端すぎて困る!? Android 4.0スマホ「GALAXY NEXUS」
- 「Xi」vs「WiMAX」の速度対決! 都内でベンチマーク実施
- Facebookが使えない!? ベトナムネット検閲事情
- 多機能ドックでスマホやタブレットを活用する技
- マルチメディア統合ソフト「Nero 11 Platinum」を試す
- 10時間通信のモバイルWiMAXルーター、AtermWM3600R
2012/01/23
- フリースタイルAQUOSのラインナップが22モデルに拡充
- スマホのシングルコアとデュアルコアの違いは体感できる?
- 大人のビジネスマンこそ「PRADA phone」を持て
- これでなんでもつながる! 今すぐ持ちたいモバイルルーター
- GPU黒歴史 Voodooで羽ばたいた3dfxを墜落させたVSA-100
- REGZAの隠れた注目機能、新アニメモードはここがスゴイ!(後編)
- 始めよう! モバイルルーターで24時間どこでもネット生活
2012/01/21
2012/01/20
- 日本HP、8コアCPU「AMD FX-8150」対応ミニタワー
- デル、法人向け春のキャンペーン―10万円分のギフトカードが当たる!
- 編集部オススメのデジタル製品はコレだ!(12月18日~1月13日)
- 本日発売のauスマホ「GALAXY S II WiMAX」を早速使った
- Tegra 3搭載タブレット Transformer TF201は21日発売!
- デル、小型ゲーミングデスクトップ「ALIENWARE X51」
- 使えるクラウドサービスはこれだ!【エンタメ編】
- 新しい画像処理エンジンを採用した「サイバーショット」登場
- 長毛サビ猫の息子は「ライオン丸」!?
- もうリモコンは必要ない! スマホをリモコンにするユニット発売
- 安価で高品質なBluetoothキーボードに省電力モデル登場
- GALAXY Tabに肩を並べるAndroid 4.0タブが1万5000円以下!
- Androidを内線端末に!日立がIP-PBX「NETTOWER CX-01」
2012/01/19
- イーストマン・コダック、米破産法第11条適用を申請
- 無線LANもついにGbps時代! IEEE 802.11acは2012年に離陸
- 日本HP、7万9800円の13.3型Ultrabook「HP Folio 13」
- 128GB SSD&13時間駆動の13.3型ノート「LIFEBOOK SH54/G」
- フルフラット液晶パネルの15.6型ノート「LIFEBOOK AH77/G」
- 4TB HDD標準搭載のCore i7デスクトップ、「ESPRIMO DH77/G」
- 50日間24時間録画できる、23型IPSボードPC「ESPRIMO FH77」
- iPadで映像を確認! 無線LAN内蔵ビデオカメラ「iVIS」
- 手回しでスマホに充電できるソニーの非常用ラジオ
- 電池切れの心配なし!? 大容量バッテリー搭載の「GS02」
- 万年筆の可能性に挑戦するプラチナ#3776万年筆を感動買い
- 屋外でも充電できるiPhone用バッテリー内蔵クレードル
- でっかい携帯ゲーム機のような7型Androidタブレット
- 小型だけど機能満載! IPS液晶採用の7型タブレット
- 80PLUS PLATINUMの高級電源、Sea Sonic 「SS-1000XP」
- 日本HP、13万円台のi7/300GB SSD搭載15.6型ノート「ENVY15-3000」
2012/01/18
- スマートテレビは2012年の主役になれるか? CESを振り返る
- 実測60Mbps超! 2月サービス開始の新モバイル通信を体感
- こんなに進化していた! 高音質なPC用スピーカー(後編)
- 使えるクラウドサービスはこれだ!【仕事ができる編】
- 初代Xperiaは今でも最新機種と同じように使える?
- 中国は「萌え」ているか?
- アップルからはじめよう
2012/01/17
- デル、個人向け24時間サービス「プレミアム電話サポート」を開始
- 富士通 WEB MART、2011年冬モデルを特別価格で販売
- Xperia新モデルをメディアに公開 注目はSmartWatch
- うどん県のいいトコロ、スマホで便利に探せるけん!~アプリで巡ろううどん県~香川県観光情報【ふらっとうどん県】を公開します!【スカッ!と/さぬきお知らせウォッチング】
- 【まとめ】au春モデル発表会 注目はWiMAX入りのGALAXY
- HDDとiVへの録画に対応した小型の「Wooo」が登場
- ツインテ天使の仔猫が冬の装い――雪ミク×ハローキティ発売
- ポメラのキングジムからiPadスキャナー!書類整理がはかどるぞ
- 4年振りに帰ってきた「PRADA Phone」が本日予約開始!
- スマホを約7回充電できる12000mAhのソーラー充電池
- CESで見た、日本発売が待ち遠しい最新Ultrabook&ノート
- リモートカメラ「iZON」で自宅を監視する技
- REGZAの隠れた注目機能、新アニメモードはここがスゴイ!(前編)
- 防水&DLNA対応の“実用”タブレット、富士通「ARROWS Tab Wi-Fi」
2012/01/16
- 【フォトレポ】驚きいっぱいのau春スマホにガッツリ触った
- スマホの通信料が月4000円以下! auの新料金割引を発表
- au版も登場! ソニエリ「Xperia acro HD IS12S」がスゴイ
- INFOBARの第2弾はテンキー付きコンパクトボディ
- 片手で操作可能な小型&薄型マシン「Optimus X IS11LG」
- 最薄部7.1mmのハイスペック機 「MOTOROLA RAZR IS12M」
- auにも銀河が来た! 「GALAXY S II WiMAX」登場
- 裏番組録画に対応した「VIERA Xシリーズ」など10機種
- 家でも外でも大活躍 7インチタブレット「Mangrove 7」が楽しい!
- 32nm世代より時間がかかる? Ivy Bridgeが遅れる理由
- 使えるクラウドサービスはこれだ!【ストレージ編】
- クラウドを賢く使う3つの方法
- 【速報】au春モデル発表会 目玉はWiMAX入りのGALAXYだ!
- 4ベイでRAID構築も簡単な本格NAS Synology DiskStation DS411
- キヤノンIT、Android向けESETモニター版を無償公開
2012/01/14
- Ivy Bridge対応マザーにノート用GPU箱まで MSIで目撃!
- デル、「XPS 15」「Inspiron 15」「XPS 8300」キャンペーン
- CES2012で見た 2012年のレノボはこの製品が面白い!
- 音楽を危機から救うか、「タワレコのPOP」的なWebサービス
- なかなか渋い! ブラウンカラーのキーボード付iPadケース
- iPhoneの非接触充電も同時にできるiPad充電スタンド
- 「GALAXY mini」? いいえ、「GALAXY NEXT」です!
2012/01/13
- MAD CATZでMMORPGに最適な15ボタン多機能マウスを発見!
- 2012年が最後のCESに マイクロソフトが残すメッセージとは?
- PS Vita&3G通信でプレイ! みんGOLでドコモダケカップ開催
- 高速SSDで起動・復帰が速いUltrabook Aspire S3-951
- ~師範、Ubuntuは今後どうなるんですか?~
- 白猫を撮るときは思いっきり白く、明るく、爽やかに
- 当日に安く泊まれるホテルがすぐにわかっちゃう「yoyaQ」
- 店頭入手のラストチャンス!? 「Kindle Fire」が再入荷
- クルマの中でもXperia arcを使うためのスタンド
- 余ってるSIMないですか? イーモバ版「Xperia mini」入荷
2012/01/12
- 富士通、10.1型Androidタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi」
- WUXGAのタブレットも登場!? ASUSブースで最新PCをチェック
- 最新タブレット&スマホをDigital Experienceで触った!
- こんなに進化していた! 高音質なPC用スピーカー(前編)
- 最近お気に入りのASUS社の手書き「EeeNote」を衝動買い
- ソーラー充電できるキーボードを内蔵したiPadケースが登場
- iPhoneの動画を72型相当で楽しめるビデオアイウェア
- 次の合コンネタにぜひ! ユニークなスマホ用カラオケツール
2012/01/11
- 新Xperiaに薄型VAIOノート 盛りだくさんのソニーブース
- Gorillaガラス採用Ultrabook「XPS 13」—重量1.36kg&最薄部6mm
- センサー刷新で生まれ変わったパナの新ビデオカメラ
- Atom搭載スマホとUltrabookに注目集まる2012年のインテル
- 発売されたXi対応スマホ 実際に使ってその魅力を探る
- 約半数がプロジェクター内蔵! ハンディカム7機種一斉発表
- Windows Phoneがこの先日本で生き延びる道とは?
- NECパーソナルコンピュータ、PC電話サポートを完全無償化
- モバイル端末の年末商戦を制したAppleとSamsungとAmazon
- 「一太郎2012 承」はどう変わったのか?
- 2.4GHz帯450Mbpsをサポート—「AtermWR9300N」
- 2.4/5GHz帯11nの同時利用対応、「AtermWR8750N」
- 【redfox】営業マンのサボりを撲滅!iOS版リリースでは賛否両論の声があがった勤怠管理スマホアプリ「GPS Punch!」のAndroid版をリリース
2012/01/10
- 続行?中止? 情報錯綜するNVIDIAの次世代GPU「Kepler」
- ジェスチャーでも操作 サムスンのSmart TVはかなりスゴイ
- auも春モデルを発表か? 1月16日の10時からライブ配信
- ソニーが次世代ディスプレーやBDレコなどを発表
- インチからmmへ ノートパソコンはすべてUltrabookに変わる!?
- Google Chromeの超便利拡張機能で快適ブラウジング
- Xperia新モデル発表 早くもドコモからの発売が決定!
- タブレットは7インチが至高 Mangrove 7の魅力は画面サイズだ
- 2012年の中国コンシューマーIT業界はどうなる?
- ソフトウェア面から検証するOptimus LTEの使い勝手
- ソニー「PMB」が変わる! 統一ブランド「PlayMemories」発表
2012/01/09
2012/01/07
- デル、「XPS 8300」「XPS 15」「Inspiron One 2320」キャンペーン
- 14歳ドラム動画が1700万再生、世代超えるYouTubeの音楽
- レノボ、Ultrabook「ThinkPad T430u」とデュアルOS搭載「X1 Hybrid」
2012/01/06
2012/01/05
- 鉄板Pocket WiFi「GP02」でPS Vitaも快適プレイ
- GALAXY S II LTEにもホワイト登場 予約開始は1月18日
- 60V型も20万円の時代~憧れの大画面テレビ生活を実現!?
- Optimus LTEはLGのフラッグシップたり得るか!?