デジタル記事アーカイブ ― 2010年05月
2010/05/31
- これからは「3D PC」だ! Fermiと3Dで攻めるNVIDIA
- シャープの4原色「3D AQUOS」は7月末発売!
- 新ウィルコム定額プランSの申込が8月31日まで延長
- ケータイのデータどれだけ預かってくれますか?
- ハイエンド路線には乗れず バリュー向けで終わったSiS
- PC不要でUstream中継ができる「CEREVO CAM live!」
- サイボーグ女子高生とデジタル教科書
2010/05/29
2010/05/28
- ソーシャルメディアをHYBRID W-ZERO3+専用アプリで楽しむ
- 世界初!フルHDビデオが撮れる防水「Xacti」登場
- エイサー北京カンファレンス、展示会場レポート
- アスファルトが最高!? ごろんと転がる猫たち
- どこでもノートで高音質を楽しむスピーカー Z205
2010/05/27
- エイサー、電子書籍リーダー「LumiRead」などを発表
- ソニーの電子書籍リーダーは年内に登場する
- クリプトン、PCオーディオ向けスピーカー「KRIPTY」を発表
- ~師範! 新リリース10.04は絶対入れるべきですよね!~
- iPadは、本よりも雑誌の読者に期待されている
- 5/29、大阪梅田でASCII.jp編集長とXperiaを語ろう!
- 3点で約250万円! 1%も後悔していない衝動買いBest 3
- 最強のポータブルプレーヤー「DMP-BV200」を試す
- もはや初音ミクに投票すべき! ネット時代の政治論
- シャッタースピードを極めて写真に動きの演出を!
- NECが3D映像表示対応の一体型デスクトップを発表!
- 商品撮影で重要な5つの写真表現:宝飾品編
2010/05/26
- 「恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋」 ツイッター、漢字で染まる
- Xperiaショールーム「infinity gate」にASCII.jp編集長現る!
- キヤノン初! 裏面照射搭載のIXY 30Sを試す
- 「光の道」より「電波の道」を
- ServersMan@CASをiPhoneとともに使う(後編)
- iPad 3G版の日本向け製品版をいち早くテスト!
2010/05/25
- ドコモ回線が使えるモバイルルーターの真打ち登場?
- 世界初! 4K2Kで撮影できる3Dカメラ
- 犬がしゃべる料理動画「COOKING with DOG」大人気の秘密
- ServersMan@CASをiPhoneとともに使う(前編)
- 見落とされがちなルーターの便利な機能を活用する技
- 【WEBプログラマの求人情報特集】
浅草橋で働くAndroid・iPhoneアプリ開発のお仕事など
5月25日~5月29日まで有効
2010/05/24
- ケータイ3社のGPS機能は実は全然違う!
- 世界初のDTS Premium Suite搭載PCがオンキヨーから
- サブディスプレー&ガジェットプレーヤー「FingerVU 706」
- 台湾御三家のSiS、ファブレス脱皮を目指して迷走す
2010/05/22
2010/05/21
- 「手描きチャット」で一味違うつぶやきをTwitterに投稿する!
- 六本木ヒルズがソニーの「3D」一色に!
- Android OSの最新版、2.2がリリース さらに改良が進む
- iPadより快適?ウェブ専用タブレット joojoo日本発売
- 春の多摩川でくつろぐ猫
- ウェブ版Office「Office Web Apps」では何ができる?
- CULVノートにワイヤレスTV機能のLaVie Mはアリか?
- 新人必見!慣れた今ごろが危険 情報漏洩の落とし穴
2010/05/20
- ブロックはめが楽しい! 「LEGO」のトイデジカメ
- 絞りを調整して背景のボケ味を演出する
- マルチコアCPUにGPU、64bitにも対応したOffice 2010
- 商品撮影で重要な5つの写真表現:スイーツ編
- プロが教えるデジカメ撮影テクニック
2010/05/19
- ドコモ夏モデルは高画質動画とアクセスポイント機能が魅力
- フルキー付きケータイ(?)+スマートフォン3台、徹底レポ
- 「さすがQちゃん」「政治家でも金」参院選候補、ネットで議論呼ぶ
- Androidは好調もNexus Oneは不振 軌道修正するGoogle
- 写真でチェック! ソニーのミラーレス「α NEX-5/3」
- PowerPoint 2010とOutlook 2010はここが変わった!
2010/05/18
- ソフトバンク夏モデルは既存の機能を手堅く強化
- ノリノリ孫さん、今年のソフバン夏モデルは「ツイケー」
- ドコモ夏モデル発表会でスマートフォンへの注力を宣言
- Xperiaを便利にする、いま旬のAndroid必携アプリ
- 120Hz倍速補間表示搭載の液晶ディスプレーが三菱から
- 日中間のショッピングは魅力!? ヤフーと「淘宝」の連携
- Word 2010、Excel 2010、IME 2010の新機能はこれだ!
- デジタルグッズで挫折しないダイエットを続ける技
- Core i5搭載に強化されたEndeavor AT980Eなどが発表
- 最速をあなたの手に──Core i7搭載のLet'snote S9登場!
2010/05/17
- KCP 3.0端末はとてもサクサク! 防水だけどゴツくない!
- auの夏ケータイは全部防水だ!
- iPhoneユーザーはスタバで無線LAN使い放題に
- サブディスプレイで情報をチェックするならどのケータイ?
- 防水仕様で魅力を増した「ウォークマン W」
- Office 2010の製品ラインナップと新機能の概要
- ライバルの台頭で失速したVIAのAMD向けチップセット
- ここが変わった! 早わかりOffice 2010特集
2010/05/15
2010/05/14
2010/05/13
- 「Xperia Event & WorkShop」で目からウロコのXperiaの小技が続々!
- ニコ動、悲願の「黒字化」達成──原動力はプレミアム会員
- ポップにリニューアルされた新VAIO Pは何が変わった?
- ニコンの「マイクロ」レンズを使って接写に挑戦
- やっと出会えたオフタイムの財布「アルジャン・ショート」
2010/05/12
- ついに日本上陸! いろいろ高速化した 「Eye-Fi X2」カード
- 「宮崎の畜産は崩壊してしまう」 口蹄疫、ネットで危惧続々
- 初音ミク Appendに託された「ものづくりの心」
- ハート型ウォークマンが防水仕様に
- 立体視も本物志向にこだわる! パナの3Dテレビ&BDレコ
- マイクロソフトの時代が終わった4つの理由
2010/05/11
- ついに発表! ソニーのミラーレスなデジイチ「α」
- 標準電圧版Core i7が選べる、レッツノート夏モデルが発表
- キヤノンから裏面照射CMOS搭載の「IXY」登場
- iPhone/iPodでAVアンプを操作!「VSA-1020」
- 目的や環境でポインティングデバイスを使い分ける技
2010/05/10
- 使いやすい「手書き入力」ケータイは一体どれ?
- アクティブなスタイルに進化した新VAIO Pが登場!
- 「個人サイトは変化すべき」カフェオレ・ライターの流儀
- iPhoneで操作できるパイオニアのBDプレーヤー
- 良くも悪くもインテルに振り回されたVIAチップセット
- 日立「Wooo P50-XP05」が要注目の理由がレビューで見えた!
2010/05/08
2010/05/07
- GXRに裏面照射CMOS採用のレンズユニット登場
- ショック! 変わってしまった昔の飼い猫
- 業界関係者から歓迎の声も――スキャン代行は「悪」なのか
- 超解像を搭載したLED液晶ディスプレー E2350VR-SN
2010/05/06
- ~師範!10.04導入前にバックアップの方法を教えてください~
- 次期Windows Live「Wave4」はこうなる
- これは生活へのモノリスだ!~iPadで気になる5つのこと
- 10倍録画の実力は!? 新「AQUOSブルーレイ」を試す
- 色調をいじって写真の仕上がりを演出