シグマA・P・Oシステム販売から、USB接続の可動式レシーバを同梱したワイヤレスレーザーマウス「RaFeel」が登場した。カラーはピュアホワイト/ピュアブラック/シルバー/ブルー/レッド/イエローの6色をラインナップ。レシーバとマウス本体が異なる製品が多い中、この製品は同色となっているのが特徴だ。
 |
|  |
---|
USB接続の可動式レシーバを同梱したワイヤレスレーザーマウス「RaFeel」 | | 本体はスクロールホイールを搭載した3ボタンマウス |
本体はスクロールホイールを搭載した3ボタンマウスで、サイズは105(W)×36(D)×55(H)mm、重さは75g。またレシーバは29(W)×94(D)×18(H)mm、重さは25g。搭載するレーザーセンサーの解像度は900cpi、フレームレートは6700fps。レシーバとの通信はRF方式の27MHz帯を利用し、電波の到達距離は木製などの非磁性体の上では約1m、金属などの磁性体の上では約0.2mとしている。バッテリには単4のニッケル水素充電池を2本使用し、連続動作時間は約27時間。充電は付属のケーブルでレシーバとマウス本体を繋ぐことで可能となる。本体には同社が“省電力スリープモード”と呼ぶ機能が搭載されており、マウスを動作させずに約8分間経過すると自動的にスリープモードに移行し、電力消費を抑えている。対応OSは、Windows XP/2000/Me/98SE/98、Mac OS X 10.2以降。なお、本日編集部が確認したところでは、ブルー以外の5色が販売されている。価格はアーク、ドスパラアキバ店、ドスパラ秋葉原2号店 Prime館の3店舗で5980円、BLESS秋葉原本店で6480円(ブラックのみ)となっている。
 |
|  |
---|
レシーバとマウスが同色 | | ノートPCにも使用しやすいように、レシーバのUSBコネクタ部は可動式となっている |
 |
|  |
---|
バッテリには単4ニッケル水素充電池×2本を使用する | | 現在秋葉原のショップで販売されているのはブルー以外の5モデル |
【関連記事】
【取材協力】