4日にお伝えしたMACS Technology製ペルチェ素子搭載のCPUクーラー「MACS Cooler」の販売が今日から始まっている。CPUクーラー市場はまさにヒートパイプ全盛となっている中、久しぶりのペルチェ素子搭載クーラーとなる。
MACS Technology製ペルチェ素子搭載のCPUクーラー「MACS Cooler」。ヒートシンクはアルミ製だ | ZOA秋葉原本店ではデモ中。興味のある人は店員に聞いてみるとよいだろう |
ラインナップはSocket478対応とSocet939/754対応の2種類。それぞれに制御用PCIカードを同梱したcardタイプと、5インチベイ内蔵型のLCD付き制御ユニットを同梱したLCDタイプの2モデルがあり、計4モデルとなる。製品名は、Socket478対応のcardタイプが「MA-7110」、LCDタイプが「MA-7111」。Socket939/745対応のcardタイプが「MA-7120」、LCDタイプが「MA-7121」。
ペルチェ素子はヒートシンクに内蔵されており、専用のPCIカード、もしくは5インチベイ内蔵型ユニットに接続して制御を行なう。制御装置にはセンサによるファンスピード自動調整機能を搭載しており、3段階にファン速度を調整する。パッケージによると、CPU温度が30℃以下のときはファン回転数は1800rpm、騒音は23.2dB以下。CPU温度が30~45℃ときはファン回転数2400rpm、騒音28.5dB以下。CPU温度が45℃以上のときはファン回転数3000rpm、騒音31.5~32.7dB となる。CPUクーラーのサイズは113(W)×100(D)×110(H)mmで、重量は640g。
発熱量が高いと言われるLGA775対応モデルがないのが残念だが、ペルチェ素子内蔵CPUクーラーとしては比較的敷居が低そうな製品。初めて挑戦するユーザーにとっては注目の製品かもしれない。価格はSocket478対応のcardタイプ「MA-7110」がクレバリー1号店で8368円、そのLCDタイプ「MA-7111」がクレバリー1号店で1万468円(近日入荷)、高速電脳で1万800円、Socket939/745対応のcardタイプ「MA-7120」がBLESSで6980円、そのLCDタイプ「MA-7121」がBLESSで9980円となっているほか、ZOA秋葉原本店でも販売中だ。
5インチベイ内蔵型のLCD付き制御ユニット。交換用のブラックベゼルも付属している | ベース側。Socket478対応とSocet939/754対応の2種類が用意されている | |
製品の特徴と仕様。従来のCPUクーラーと比較して最低10度は冷えると記載されている | こちらはcardタイプのモデル |