DFIから“Core 2 Duo”シリーズ対応の“i975X”搭載マザー「INFINITY 975X/G」が発売に! 実売価格は約2万3000円とお買得!?
2006年06月22日 22時49分更新
“i975X”搭載としては3モデル目の“Core 2 Duo”シリーズ対応となるLGA775マザーボード「INFINITY 975X/G」がDFIからデビューとなった。同チップセットを搭載したモデルとしては、実売価格が約2万3000円と比較的安価なのが特徴だ。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
“i975X”搭載としては3モデル目の“Core 2 Duo”シリーズ対応となるLGA775マザーボード「INFINITY 975X/G」。同チップセットを搭載したモデルとしては、実売価格が約2万3000円と比較的安価なのが特徴 |
“i975X”と組み合わされるSouth bridgeはお馴染みの“ICH7R”。拡張スロットの構成はPCI Express x16×2、PCI Express x4×1、PCI Express x1×1、PCI×2で、4本のDDR2 DIMMを搭載する。なお、マニュアルおよびウェブサイトの表記では、対応メモリはDDR2-533/677を最大8GBまでサポート。DDR2-800という記載は見当たらない。
主なオンボードインターフェイスは、8chサウンド(Realtek/ALC882)やIEEE1394、PCI Express接続のギガビットイーサネット(Realtek/RTL8111B)、Serial ATA II(RAID 0/1/0+1/5)×4、eSATA(JMB360)×1などを搭載。その他、基板上にリセット/電源ボタンやPCI Express x1/x4切り替え用ジャンパが用意されるなど、DFIらしい特徴も見られる。価格はZOA秋葉原本店で2万2800円、フェイスで2万2970円、アークとスリートップ2号店、TWOTOP秋葉原本店で2万2980円、高速電脳(近日入荷)とTSUKUMO eX.で2万3800円となっている。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
オンボードインターフェイスは一通り揃うほか、eSATA(JMB360)×1を搭載するのも特徴的 | マニュアルおよびウェブサイトの表記では、対応メモリはDDR2-533/677を最大8GBまでサポート。DDR2-800という記載は見当たらない |
![]() |
![]() | |
---|---|---|
基板上にリセット/電源ボタンやPCI Express x1/x4切り替え用ジャンパが用意されるなど、DFIらしい特徴も |
