(株)高電社は2日、PDA翻訳&辞書ソフト“翻訳ウォーカー”シリーズ3製品を(株)ウィルコムのスマートフォン『W-ZERO3』に対応させるとともに、中国語対応の『翻訳ウォーカーj・北京 V2』と韓国語対応の『翻訳ウォーカーj・Seoul V2』の2製品の価格を3万1290円に引き下げ、“バリュー価格版”として26日に発売すると発表した。『翻訳ウォーカーJ・E・T バリュー価格版』については名称の変更のみで、価格は据え置きの2万790円となる。
『翻訳ウォーカーj・北京 V2 バリュー価格版』 | 『翻訳ウォーカーj・Seoul V2 バリュー価格版』 | 『翻訳ウォーカーJ・E・T バリュー価格版』 |
“翻訳ウォーカー”は、PDAの手書き文字入力機能を利用できるほか、朗読(読み上げ)機能を搭載しており、音量/ピッチ/スピードを調節できるのが特徴。辞書も、英語版には(株)大修館書店の“ジーニアス英和/和英辞典”が、中国語版と韓国語版には(株)小学館の“小学館日中・中日辞典”や“小学館ポケットプログレッシブ 韓日・日韓辞典”が採用されている。
『W-ZERO3』対応に関しては、縦長画面だけでなく横長画面の表示にも対応したほか、プログラムを提供するメディアをSDメモリーカードからminiSDカード(SDスロット用アダプターも付属)に変更したのが特徴。また、Pocket PC 2002やWindows Mobile 2002/2003 Second Editionだけでなく、Windows Mobile 5.0に対応したことで、W-ZERO3だけでなく、日本ヒューレット・パッカード(株)のPocket PC『HP iPAQ hx2190 Pocket PC』『HP iPAQ hx2490 Pocket PC』『HP iPAQ hx2790 Pocket PC』などでも利用できるようになった。