米エヌビディア社(NVIDIA)は23日(現地時間)、同日に発表された米Advanced Micro Devices社(AMD)の新しい“Socket AM2”プラットフォームに対応するメディアコントローラーチップ『NVIDIA nForce 590 SLI MCP』を発表した。NVIDIAのデュアルGPU技術“SLI”に対応する最新のプロセッサーである。
nForce 590 SLIは、PCI Expressインターフェース、シリアル/パラレルATAインターフェース、GbEネットワークコントローラー、オーディオ機能などを備えるプロセッサーである。AMDのSocket AM2対応CPUと組み合わせる場合、I/Oコントローラーとして機能する。PCI Expressは最大48レーンをサポートし、PCI Express x16を2系統サポート可能。対応CPUはAMD Athlon 64/FX/X2など。主な特徴として、以下の機能・特徴を備える。
- NVIDIA FirstPacket
- リアルタイム通信が必要なネットワークゲームとそれ以外の通信を同時に行なう際に、自動でネットワークゲーム側を優先して、ゲームの通信パフォーマンスを維持する。
- NVIDIA LinkBoost
- GeForce 7900 GTXなど、LinkBoost対応GPUに合わせてPCI Expressの速度を自動調整する。
- NVIDIA DualNet
- GbE対応ネットワークポートを2基備え、ゲームサーバーやファイルサーバーとして優れたパフォーマンスを発揮できる。
- オーバクロック用ツールの供給
- BIOSやドライバーソフトに加えて、チップセットのオーバークロック用ツールも提供
- 3Gbps シリアルATAを6ポートまで対応
- 高速なSATAポートを最大6ポートまで搭載できるほか、デュアルRAID 5にも対応可能。
搭載マザーボードはすでに販売開始している。また同社ではnForce 590 SLI以外にも、『nForce 570 SLI』『nForce 570 Ultra』『nForce 550』なども発表している。いずれも対応CPUはSocket AM2系のCPU。
