このページの本文へ

マイクロソフト、Xbox Summit 2005を開催――有力サードパーティー各社がXbox 360へのタイトル供給を発表

2005年07月25日 22時00分更新

文● 編集部 小西利明

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
ビデオレターでXbox 360の日本市場に対する取り組みを語る米マイクロソフト社会長のビル・ゲイツ氏 『Xbox 360』の本体と付属の無線式コントローラー
ビデオレターでXbox 360の日本市場に対する取り組みを語る米マイクロソフト社会長のビル・ゲイツ氏『Xbox 360』の本体と付属の無線式コントローラー

マイクロソフト(株)は25日、東京都内にて“Xbox Summit 2005”を開催、同社が開発中の次世代家庭用ゲーム機『Xbox 360』(エックスボックス サンロクマル)の機能や発売予定ゲームタイトルについての発表を行なった。Xbox 360に参入を表明しているサードパーティーのゲーム会社からのタイトル発表も行なわれ、2005年末の予定の発売に向けての準備が着々と進んでいることをうかがわせた。なお正式な発売スケジュールや価格などは発表されていない。

都内のホテルにて開かれたイベントでは、冒頭で米マイクロソフト社会長兼チーフソフトウェアアーキテクトのビル・ゲイツ氏のビデオレターが放映された。ゲイツ氏は「Xbox事業にとって、日本は間違いなく重要な市場」として、日本市場に合わせたハードやゲームタイトルを適切なタイミングで投入し、デベロッパーやパブリシャー、販売店、日本のゲームファンと密接に関わっていくと述べた。ビデオレターに引き続き登壇した、米マイクロソフト ホーム&エンターテイメントディビジョン ワールドワイドマーケティング&パブリッシング担当コーポレイト バイスプレジデントのピーター・ムーア(Peter Moore)氏も日本市場の重要性を強調し、野球における米大リーグを例にたとえて「日本はゲームコンソールにおけるメジャーリーグである」と持ち上げた。

米マイクロソフト ホーム&エンターテイメントディビジョン ワールドワイドマーケティング&パブリッシング担当コーポレイト バイスプレジデントのピーター・ムーア氏
米マイクロソフト ホーム&エンターテイメントディビジョン ワールドワイドマーケティング&パブリッシング担当コーポレイト バイスプレジデントのピーター・ムーア氏

Xbox 360については、25日時点で38社(マイクロソフト自身も含む)のゲームメーカー・パブリシャーが日本市場で発売予定のタイトルを発表しているが、初期段階で多数のメーカーを獲得できた点についてムーア氏は、Xbox 360とWindows向けのゲーム開発プラットフォーム“XNA”が理由であるとし、「XNAとXbox Liveにより、日本の開発者は自分のクリエイティビティーを生かすツールを手にした」と述べた。

マイクロソフト執行役 Xbox事業本部長の丸山嘉浩氏
マイクロソフト執行役 Xbox事業本部長の丸山嘉浩氏

続いて登壇したマイクロソフト(株)でXbox事業を担当する、同社執行役 Xbox事業本部長の丸山嘉浩氏により、Xbox 360のゲーム部分以外の特徴についての説明が行なわれた。まず丸山氏はXboxが発売以降も周辺機器の投入やネットワークサービスの“Xbox Live”などソフトウェア面の拡充などによりゲームに止まらない進化を遂げたとして、Xbox 360でも同様に、ゲームだけでなくメディアプレーヤー的な“ライフスタイル”ユース、Xbox Liveを通じたコミュニケーションなどを軸に展開することを示した。また丸山氏はXbox 360のもたらすエンターテイメントの世界を、ハイビジョン(HD)解像度対応、オンライン、カスタマイズの3点をキーワードとした“ハイデフ エンターテイメント”であると称した。



Xbox 360はゲームだけでなく、メディアプレーヤーやコミュニケーションサービス端末としての側面も強く打ち出している
Xbox 360はゲームだけでなく、メディアプレーヤーやコミュニケーションサービス端末としての側面も強く打ち出している

ハイビジョンとオンラインのキーワードについては、米マイクロソフト傘下のゲーム開発会社米Bizarre Creations社にて、デザインマネージャーを務めるニック・デイビス(Nick Davies)氏が登壇し、開発中のXbox 360用レーシングゲーム『PROJECT GOTHAM RACING 3』(PGR3)を例に、ゲームの紹介と説明を行なった。フルHD解像度をターゲットとして作られたゲーム画面は美しく、東京都内を舞台にしたステージでは、一瞬映るだけでも「ここは新宿のどこだな」と分かるほどのクオリティーを持っていた。デイビス氏は「車体の外装に4万ポリゴン、内装にも4万ポリゴンを費やした」「ニューヨークのブルックリン橋だけで、前作の街全体と同じくらいのポリゴンを使った」など、次世代機のパワーを存分に生かしたクオリティーの高さをアピールした。またネットワーク関連機能としては、“GTV Live”という機能を用意し、単なる対戦だけでなく、他のプレイヤーの走りをリプレイで再現するといったことも可能になる。

『PROJECT GOTHAM RACING 3』の1シーン。新宿南口前を疾走する 同じくこちらもゲーム中に登場する新宿の大ガードを西から見た様子。ビルの看板、線路上の架線まで見分けられる緻密なクオリティー
『PROJECT GOTHAM RACING 3』の1シーン。新宿南口前を疾走する同じくこちらもゲーム中に登場する新宿の大ガードを西から見た様子。ビルの看板、線路上の架線まで見分けられる緻密なクオリティー
PGR3で登場するニューヨークのデータをワイヤーフレーム表示した様子。驚くほどの緻密さだ PGR3では、街中に自由なコースを設定できる“コースクリエイター”機能が用意される。美しく再現された街並みを存分に堪能できそうだ
PGR3で登場するニューヨークのデータをワイヤーフレーム表示した様子。驚くほどの緻密さだPGR3では、街中に自由なコースを設定できる“コースクリエイター”機能が用意される。美しく再現された街並みを存分に堪能できそうだ

Xbox 360の設定画面や、組み込みで用意されているメディアプレーヤー機能などについての説明も行なわれた。ゲームディスクを入れずにXbox 360を起動すると、“ゲームブレード”と呼ばれる画面が表示される。Windowsアプリケーションでの“タブ”のように、内蔵アプリケーションや設定画面などが、機能単位で分類されているようだ。ブレードの画面はゲーム中でも呼び出せる。なかにはXbox Liveのサービスである“Xbox Liveマーケットプレイス”のように、ゲームに関連するコンテンツやゲーム体験版などのダウンロードが行なえる機能もある。またデジタルカメラをUSB経由で接続して、撮影写真をXbox 360側に取り込みスライドショー形式で表示したり、OSにWindows XP Media Center Editionを搭載したパソコンとLAN経由で接続して、パソコン内のビデオクリップを再生する“Media Center Extender”機能のデモなども実演された。もっとも、国内でのパソコン普及率の高さや、Media Center Editionがまったく普及していない状況を考えると、これらの機能が果たしてポジティブなアピールとなるかどうかは疑問が残る。

Xbox 360の起動時画面“ゲームブレード”。一種のタブ形式で組み込みアプリケーションが選べる 設定画面。ペアレンタルロックやネットワーク関連の設定もここで行なうようだ
Xbox 360の起動時画面“ゲームブレード”。一種のタブ形式で組み込みアプリケーションが選べる設定画面。ペアレンタルロックやネットワーク関連の設定もここで行なうようだ
Xbox Liveのブレード画面。Xbox Liveについてはゲーム内からコントローラーのボタン1つで呼び出せる コンテンツのダウンロードサービス“マーケットプレイス”の画面。プリペイドカードによる決済にも対応するようだ
Xbox Liveのブレード画面。Xbox Liveについてはゲーム内からコントローラーのボタン1つで呼び出せるコンテンツのダウンロードサービス“マーケットプレイス”の画面。プリペイドカードによる決済にも対応するようだ
“メディア”ブレードでは、写真の表示や音楽/ビデオの再生、Media Center Extender機能などを実行できる USBケーブルで接続したデジタルカメラから、写真を取り込んだ様子。こうした操作が手軽に行なえるのは、さすがにマイクロソフト製品ならではの特徴か
“メディア”ブレードでは、写真の表示や音楽/ビデオの再生、Media Center Extender機能などを実行できるUSBケーブルで接続したデジタルカメラから、写真を取り込んだ様子。こうした操作が手軽に行なえるのは、さすがにマイクロソフト製品ならではの特徴か
Media Center Extender機能を使うと、パソコン内のAVコンテンツをXbox 360をつないだTVで楽しめる。しかしパソコン側にWindows XP Media Center Editionが必要という時点で、日本市場ではほとんど利用されない機能に終わりそうだ
Media Center Extender機能を使うと、パソコン内のAVコンテンツをXbox 360をつないだTVで楽しめる。しかしパソコン側にWindows XP Media Center Editionが必要という時点で、日本市場ではほとんど利用されない機能に終わりそうだ

ちなみにXbox Liveについては、加入料無料の“シルバーメンバーシップ”が提供されることになった。シルバーメンバーシップならばクレジットカード情報の登録等は必要ないので、クレジットカードを持たない人でも遊べるという。クレジットカードを持てない学生層には嬉しい改善だが、おそらくはプリペイドカードでのオンラインゲーム課金が普及している中国市場などでの展開も、視野に入れた改善であろう。

サードパーティータイトルを多数披露し、日本市場への本気度をアピール

イベントの後半では、同社傘下の開発会社やサードパーティー各社による、タイトル発表が行なわれた。トップバッターとして登場した(株)ゲームリパブリック 代表取締役CEOの岡本吉起氏は、マイクロソフト傘下で開発中のパーティーゲーム『エブリパーティー』を披露した。岡本氏は数々の人気アクションゲームのプロデュースで知られているが、まったく毛色の違うパーティーゲームをあえてXbox 360向けの第1弾に選んだことについて、「ゲームは手軽に楽しめるもの」という信念に加えて、自身がボードゲーム好きである一方で、ボードゲーム好きが4人集まる機会は滅多になく、Xbox 360なら常時接続のマシンであり、その点でもまさに次世代機向きのゲームではないかと述べた。

ジョークを連発しながらのプレゼンテーションで会場を沸かせたゲームリパブリック 代表取締役CEOの岡本吉起氏 開発中の『エブリパーティー』。スゴロク風のゲームに多数のミニゲームが組み合わさったゲームのようだ。一目で分かるとおり、キャラクターデザインは漫画家のさくらももこ氏
ジョークを連発しながらのプレゼンテーションで会場を沸かせたゲームリパブリック 代表取締役CEOの岡本吉起氏開発中の『エブリパーティー』。スゴロク風のゲームに多数のミニゲームが組み合わさったゲームのようだ。一目で分かるとおり、キャラクターデザインは漫画家のさくらももこ氏
キューエンタテインメント(株)代表取締役の水口哲也氏(左写真右側)は、韓国Phantagram社と共同開発中のアクションゲーム『Ninety-nine Nights』を披露。残念ながらゲーム画面の撮影は許可されなかったが、数百はいようかという敵の群を、1人でなぎ倒す豪快なシーンの連続が披露された

サードパーティー各社からは、(株)ナムコがすでに発表済みのアクションゲーム『フレームシティ』に加えて、サッカーゲーム『LOVE FOOTBALL』や、PlayStation草分けの頃からPS~PlayStation 2用として開発されていた“リッジレーサー”シリーズの新作『Ridge Racer 6』を投入することが発表された。またナムコと合併予定のバンダイ(株)からは、ガンダムをベースにしたシューティングゲームが、コナミ(株)からは人気サッカーゲーム“ウイニングイレブン”シリーズの新作のXbox 360投入が発表された。

イメージ画像だけの公開にとどまったが、ナムコは看板タイトルの1つ“リッジレーサー”シリーズの新作『Ridge Racer 6』をXbox 360に投入する
イメージ画像だけの公開にとどまったが、ナムコは看板タイトルの1つ“リッジレーサー”シリーズの新作『Ridge Racer 6』をXbox 360に投入する

またXboxのキラータイトルの1つである格闘ゲーム“DEAD OR ALIVE”(DOA)シリーズを開発するテクモ(株)常務執行役員 Team NINJAリーダーの板垣伴信氏により、Xbox 360向けの新作『DEAD OR ALIVE 4』の映像が披露されたほか、DOAシリーズのアクションゲーム2タイトル(あのDEAD OR ALIVE XTREAM BEACH VOLLEYBALLの続編など)も発表された。また(株)スクウェア・エニックスからは、開発中のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXI』のデモも披露された。すでにPS2やWindows用でサービスされているオンラインゲームの移植版だけあって、同ゲームのプロデューサーを務めるスクウェア・エニックスの田中弘道氏は、「すでにXbox 360の発売を待っている状態」というコメントも聞かれた。

“DEAD OR ALIVE”シリーズの最新作となる『DEAD OR ALIVE 4』について説明する、テクモ(株)常務執行役員 Team NINJAリーダーの板垣伴信氏 DEAD OR ALIVE 4の1シーン。新キャラクターとおぼしき女性キャラも、映像では何人か確認できた。動きの速い格闘アクションの画面なので、見栄えのいい写真が披露できなくて残念
“DEAD OR ALIVE”シリーズの最新作となる『DEAD OR ALIVE 4』について説明する、テクモ(株)常務執行役員 Team NINJAリーダーの板垣伴信氏DEAD OR ALIVE 4の1シーン。新キャラクターとおぼしき女性キャラも、映像では何人か確認できた。動きの速い格闘アクションの画面なので、見栄えのいい写真が披露できなくて残念

このほかにも、(株)カプコンが『バイオハザード 5』(Xbox 360およびPLAYSTAION 3用)の映像を公開するなど、Xbox 360向けには多数の国内タイトルが開発されている。年末の本体発売やその後の投入を目指して開発中のゲームタイトルのいくつかは、9月16~18日に開催される“東京ゲームショウ2005”でも見られることになりそうだ。ゲームファンにとっては新たな楽しみが増えそうだ。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン