スマートフォンのシェアが広がるにつれて、アプリやゲームの数も多くなり、特に最近のゲームは携帯ゲーム機と遜色ないゲームが登場している。
TwitterやFacebookばかりがスマホじゃない! ゲームだってこんなに楽しく遊べるものがたくさんあるんだ! ということで、月イチ連載として、毎月10本、Android対応ゲームを紹介していく。特に注意書きがない限り、基本的には無料のゲームを取り上げる予定だ。
シンプルで奥が深いものから、単純明快で爽快感を味わえるものまで、ジャンルを問わず幅広くチョイスするぞ。それでは今月の10本を堪能してほしい。
子供の頃に遊んだかもしれない
懐かしの缶落としゲーム「CAN KNOCKDOWN」

CAN KNOCKDOWN
作者:Infinite Dreams
価格:無料
台の上に積まれた缶にボールを投げて、台から落とすゲーム。昔、近所の空き地などで似たような遊びをしたことがある人には懐かしいゲームだ。台に乗っているすべての缶を落とすとクリアーとなり、次のステージへと進める。ゲーム開始時にプレイヤーが持っているボールの数は5個。ステージをクリアーするたびに、ボールがひとつ得られ、すべてのボールがなくなるまでゲームは続く。
要するに、毎ステージ一球でクリアーし続ければ、永遠にプレイできるわけだ。ルールは単純だし、短時間で遊べるので、ちょっとした息抜きや移動中のヒマ潰しに最適。
ボールを投げるときは、初めに指でボールを押さえてから、狙いたい場所にスライドさせる。この状態で指を離すとボールを発射! このときにボールを抑えている時間によって、投げるスピードと角度が変わる。長い間ボールを抑えていると、緩やかな放射状を描くようにゆっくり投げる。反対に抑えた指をすぐ離すように投げると、まっすぐ直線的に投げられる。後者の方がボールのスピードが速く、狙いも定めやすい。
ボールが最適な場所に当たると、一時的にスローモーションになる演出もおもしろい。思わずAndroidケータイを握る手に力が入るハズ! また、ゲーム中はたまに「!」マークが描かれた缶が登場する。この缶はボールを当てると爆発する。周囲の缶をふっ飛ばせるため、一球クリアーが狙いやすくなるぞ。
3DCGの動物たちがカワイイ
お手軽パズルゲーム「3Dの動物園」

3Dの動物園
作者:funweaver
価格:無料
3DCGで描かれた、かわいくもちょっとトボけた表情の動物が登場するパズルゲーム。というか、神経衰弱。4×5のマスに隠れている動物を、制限時間内に2匹ずつ開いて探していく。正解しないと持ち時間が増えないので、次々と当てていかなければ、すぐにゲームオーバーになってしまうのだ。
特にやっかいなのが「牛」だ。牛は色違いや角のカタチが違うタイプが登場するので、しっかりと覚えておかなければ混乱してしまう。余談だが、本作は「動物園」がテーマのゲームなのに……パンダやブタ、ウサギなどに混じって、なぜか「ヒトデ」が登場する。覚えやすいからいいんだけどね!

この連載の記事
- 最終回 これはガッツリ遊べる! GW用のスマホゲーム10選
- 第7回 オンラインで対戦も! 麻雀や将棋などアダルトなAndroidゲーム10選
- 第6回 Androidに“なめこ”キター! ハマれるカジュアルゲーム10選
- 第5回 年末年始の旅のお供に最適なAndroidゲーム10選
- 第4回 秋の夜長をじっくり遊ぶ AndroidゲームのRPG10選
- 第3回 スポーツの秋! レースやスポーツ中心のAndroidゲーム10選
- 第2回 夏だホラーだ! 恐い系中心Androidゲーム10選
- 月刊Androidゲーム厳選の10本
- この連載の一覧へ