ソニーから、Blu-ray Discレコーダーの新機種「BDZ-AT750W」「BDZ-AT350S」が発表された。8月6日発売予定だ。
BDZ-AT750W(予想実売価格8万5000円前後)は500GB HDDを内蔵したダブルチューナーモデルで、2番組同時長時間録画が可能。BDZ-AT350S(6万5000円前後)は500GB HDD内蔵のシングルチューナーモデルとなる。
本体サイズは、AT750Wが幅430×奥行き283×高さ49.5mm、AT350Sが幅430×奥行き233×高さ49.5mmとなり、従来機より小型化されている。
ともに映像処理エンジンに新開発の「CREAS 4」を採用。新たに搭載された“超解像”処理機能により、映像の精細感を高めている。なお、「BDZ-AX2000」などの上位機種に採用されている「CREAS Pro」にも超解像処理機能が搭載されているが、これとは異なる方式を採用する。
さらに3D映像に対して、この超解像処理や精細感調整、輪郭調整、黒色の調整(クリアブラック)を適用できるようになり、映像の迫力が増している。
また、映像ソースに合わせて画質を自動調整する「おまかせ画質モード」も新たに3Dに対応したほか、逆に3D映像の画質をカスタマイズできる機能も搭載された。
録画に関しても、新開発の「インテリジェントエンコーダー3」により長時間録画時の画質を改善。画像を解析する「シーン解析エンコーディング」により、風景や夕景、夜景などのシチュエーションや被写体を特定し、最適なエンコードを行なう。なお、最長11倍(約2Mbps)という録画モードは従来機と同じだ。
いち早く「AVCHD 2.0」に対応したのも特徴だ。AVCHD 2.0は7月1日に発表されたばかりの新規格で、3D対応の「AVCHD 3D」と、60p/50pのプログレッシブ映像に対応した「AVCHD Progressive」が加わっている。
新機種はこの両方に対応しており、AVCHD 3D/Progressiveに対応したビデオ機器で録画した3D映像やプログレッシブ映像を、USBで内蔵HDDに取り込んだり、BDディスクに書き出したりできる。また、DVDへのダビングも行なえる(いずれも2DでSD画質となる)。
なお、従来機では同社の3Dビデオカメラなどで撮影した3D映像をBDディスクにダイレクトに書き出すことはできたが、HDDへの取り込みは不可能だった。また、プログレッシブ映像はHDDへの取り込みも、BDディスクへの書き出しもできなかった。
このほか、両機種とも「アクトビラ」や「TSUTAYA TV」などのネットワークサービスの利用は可能だが、ホームネットワーク機能の「ルームリンク」やスカパー!HD録画には対応していない。