TECH記事アーカイブ ― 2012年10月
2012/10/31
- IBMのシステム遠隔監視「ADAMS」が災害時のDC切り替え
- 日本ベリサイン、パートナー向けにSSL-APIを提供
- ESXサーバーとストレージ間のI/Oパスを最適化するツール
- F5のBIG-IPが仮想環境向けの「VXLAN」をサポート
- VMware vCloud Suiteがアップデート、管理製品強化へ
- ネットアップ、データ暗号化アプライアンス「StorageSecure」
2012/10/30
- 誤検知は皆無!ミズノはサイト監視に「HP SiteScope」を活用
- NEC、アジア圏を対象に「グローバルBC/DRサービス」提供
- 日本にも上陸!「Exadata X3 Database In-Memory Machine」
2012/10/29
2012/10/26
- UIの一大変革期に立ち会えるのは嬉しい――システムフレンド西村氏
- BYODの実践も披露!NTT Communications Forumの注目展示
- vSphereに1ソケットサーバーバンドルの低価格ライセンス
- BIG-IPがWindows Server 2012のHyper-V上で稼働
- シグネチャカスタマイズに対応!Symantec Messaging Gateway
2012/10/25
- 遠隔操作ウイルスの真犯人を守る「Tor(トーア)」の秘密
- レスポンス低下防止!セキュアスカイがSaaS型WAFにCDN
- ブルーコート、ProxySGアプライアンスの小規模向け新製品
- Bizホスティング Enterprise CloudにVM間FWやウィルス対策
2012/10/24
- アイシロンのマイグレーションコストの秘密に迫る
- NTT Com、Cloud(n)でオブジェクトストレージ開始
- 目指すは近江商人?シスコの2013年度事業戦略説明会
- マクニカ、StorSimpleの最大500TBモデルを追加
- NEC、サーバー設置不要のスマホ認証「Cloud Authentication」
- ビットアイル、ゲーム開発事業者ターゲットにアジア圏進出
- AaaSを迅速導入!「セーフネット認証サービス」
2012/10/23
2012/10/22
- クラウド型と異なるコンセプトを持つキヤノンITSの西東京DC
- クラウドにフルスイング!KVHの熱い取り組みとは?
- 日本IBM、管理者IDを安全に管理するソフトウェア
- ロジテック、Windows Storage Server 2012のNAS発売
2012/10/19
- インテルが進める「ストレージも、SDNも量産サーバーで」
- インテック、社内システムとSaaSをID統合する「EINS/IAM」
- 岡山が西日本最大拠点!日立が新DC「岡山第3センタ」開設
- 2012年7月~9月のスパム送信国のワースト1位はインドに
2012/10/18
- VXLANもサポート!超低遅延スイッチ「Arista 7150」登場
- 24TBモデルも!Windows Storage Server 2012搭載のテラステ
- 1フロアを上下分割して2層化したNRIの新データセンター
- ベリサインとジオトラスト、共同で証明書モニタツール提供
2012/10/17
2012/10/16
- 単なる「バイリンガル」ではない!KVHの熱血サポートの裏側
- クラウドでビッグデータ処理!「IIJ GIO Hadoopソリューション」
- システム運用をさらに自動化!日立「JP1」に新バージョン
- NetFlow対応!チェコ製トラフィック監視「FlowMon」
2012/10/15
- 「データ」をビジネスにしないとIT業界では生き残れない
- HTML5採用でスムースな操作感!desknet's NEOがお目見え
- クラウド版Cybozu GaroonでActive Directory連携
- IBMのIaaS「SCE+」が幕張DCなど世界5カ所に対応
2012/10/12
- HP Insight Online開始!ラック内の位置検出機能も追加
- 組み立て時間は他社の1/3!リタール、「TS IT Rack」投入
- さくらのVPS、石狩DCも選べるマルチリージョン対応へ
- 日立、バックアップストレージの重複排除に新方式3種
- 最大6.7PBに!RAID型ストレージ「SGI InfiniteStorage 17000」
- デジタルアーツ、プロキシアプライアンス「D-SPA」で出口対策
2012/10/11
- フュージョン、オープンソースESB採用の「iPaaS」提供へ
- 運用構築ノウハウ込み!「KVHプライベートクラウドパッケージ」
- クラウド&オンプレミス対応!IIJ GIOにシステム運用監視
- メールアプライアンス「Mirapoint Message Server」がスマホ対応
- 「CLOUD CENTER for Windows」がWindows Server 2012対応へ
- 富士通、月額32万円からのビッグデータ活用サービス
2012/10/10
- 従来型NASの限界を打ち破るアイシロン
- cybozu.comが大幅機能強化!Kintoneのアプリストア追加
- ソーラーウィンズ、NetFlowやNetStream対応のトラフィック解析
- 日立、Unified StorageをNetBackupで操作するソフト
- ストラトスフィア、SDN用仮想化プラットフォームを投入
- 国内ユーザー事例も披露!HPのクラウドはここが違う
2012/10/09
2012/10/05
- HPCとの融合、ビジュアル化がビッグデータの次のトレンド
- どこでも開発!GMOがVDIでWindows 8開発環境
- 日本IBMの次世代ITビジョンはセキュリティ脅威への対策強化
- ATENジャパン、エコセンサー搭載の0U型PDU
- IIJ、スマホ管理のクラウドサービスにデバイス証明連携
2012/10/04
- ビッグデータに欠けた「ストーリー」を補うEMCのプロジェクト
- ペパボ、複数のFacebookページを管理する「heteml FB」
- NTTデータ、OpenStack/OpenFlow活用の省電力仮想化基盤
- 他社製品併用も!Webrootがクラウド利用の企業向けセキュリティ
2012/10/03
2012/10/02
- ソーラーウインズのネットワーク管理ツール「NPM」を試す
- トレンドマイクロ、ソフトバンクのデバイス管理クラウドを保護
- ビジネスの重要度で優先順位!シマンテックのGRCに新機能
- 東京近郊並みの低遅延!ヤフー「白河データセンター」稼働