TECH記事アーカイブ ― 2008年03月
2008/03/31
2008/03/28
- “普通のサイト”でもウイルス感染、止まらないWeb改ざんにラックが注意呼びかけ
- 「アプリケーション統合のための時間を半減」――日本オラクル、SOAのフレームワーク「ファウンデーションパック」を発表
- 組織間の関係を図で“見える化”、日立システムが新サービス
2008/03/27
- パーソナライズにも対応、ウイングアークがBIソフトの新版
- 岐阜県をSOA技術の発信基地に――人材育成のNPO法人が旗揚げ
- 「ジャレコはFXで再建する」――元ライブドア羽田氏がジャレコ・ホールディング新社長に就任
- クラウドコンピューティングと自前の武器としてのIT
- SaaS・ASPはインフラ化されたソフト。 「電気メーター」のようであるのが理想
2008/03/26
- 書き込み規制に対応、トレンドマイクロがURLフィルタリングの新版
- 日立とオラクルの相性は◎!? BCMに関する共同検証の成果を発表
- ケータイの通話履歴をSFAに自動書き込み アシストと日本コムシスが協業
2008/03/25
- 手のひらサイズで情報漏えいを防ぐ――アドバンスデザイン、小型データ消去ツール発表
- パッケージのグループウェアからdesknet'sへ。小さな事業所にとってSaaS・ASPはもはや「常識」――財団法人まちみらい千代田
2008/03/24
- 日立システム、無線LANシステムを構築する「Arubaシリーズ」の販売を開始
- 「国策SaaS」は中小企業の救世主となるか?――SOABEX研究会の定例会から
- ニーズに合わせて10種類以上のアプリケーションを組み合わせ、プラットフォーム上で連携
2008/03/21
- 「Vロボ」操ってフーグアイを倒せ――「Visual Studio Robot」のベータ版、本日公開!
- 「70%OFFでUCを実現」――日本アバイア、ユニファイド・コミュニケーションのパッケージ製品発表
- 外部設計書記述の“コツ”まとまる 発注者ビュー検討会が活動終了へ
- 必要な機能だけを低コストで運用 少数精鋭の中小企業の作業効率を高める!――グレック株式会社
- 営業支援から作業進捗管理、交通費・経費精算、ワークフローまで包括的にサービス提供
2008/03/20
2008/03/19
2008/03/18
- 「過度に保守的な対応」に警鐘、金融庁が日本版SOX法に対する“11の誤解”を発表
- SharePointもExchangeも串刺し検索 アクセラが企業内検索ソフトの新版
- 「回答機能」で通達漏れ防ぐ――ドリーム・アーツ、店舗支援システムの新版
- PCの資産管理とセキュリティレベルのチェックがSaaS形式ですぐ導入できる
- 2人で毎月1日かけていた社内のPC管理業務が1人で毎日チェック可能に――株式会社アルティネット
2008/03/17
2008/03/16
2008/03/14
2008/03/13
2008/03/12
2008/03/11
2008/03/10
2008/03/09
2008/03/07
2008/03/06
- 日本ネティーザがTISと提携、DWHアプライアンスの拡販に乗り出す
- 新機能も躊躇しないで大丈夫――SAPジャパンがERPの機能拡張の第3弾を発表
- 大賞は大塚商会、サイボウズが優秀パートナーを表彰
- ホームページ作成も、グループウェア利用も無料――マイクロソフト、Office Live Small Business提供開始