TECH記事アーカイブ ― 2007年02月
2007/02/28
2007/02/27
- べリングポイントとセゾン情報が人事分野で協業、コンサルからBPOまで支援
- 統合化に踏み切れない企業を後押し! 日本HPが、企業のIT統合を支援する「ITコンソリデーションコンサルティングサービス」を発表
- マイクロソフト、「System Center」の本格展開を発表
- 「スタンス不明確」「レベルにばらつき」 日立システムが明かすSOX対応の課題
- インターコム、中大規模向けのHDD故障診断ツールを発売
2007/02/26
- 日本ネットワーク・アプライアンス、事業戦略説明会を開催
- 高電社、中国語統合ソフトウェアの新版「ChineseWriter9」を発売
- KCCSがECMソリューション「GreenFile X」の新版、ドラッグ&ドロップに対応
2007/02/23
- 「ブレードPC」のマーケットを創設したクリアキューブ社の新CEOに聞く、日本市場への取り組み
- “イズム”“DNA”をシステムで可視化――オラクルがPeopleSoft HCMの新版
- 日本HP、サーバのネットワークとストレージ接続を仮想化する「HPバーチャルコネクト」を発売
- 映像・文書・操作履歴をまとめて記録、フォーバルが情報漏えい抑止システム
2007/02/22
- スカイプのロンドンオフィスに行ってきました
- チャット相手の「テキスト入力中」ステータスが分かるようになったSkype 3.1
- オリエント測器コンピュータ、HDDを物理的に破壊する「BREAKS-EASY(ブレイクス・イージー)」を発売
- コニカミノルタ、高速・低コストカラー印刷重視のA4カラーレーザープリンター『magicolor 5570』を3月上旬に発売
- 2010年まで安定的に使ってもらうために――SAPジャパン、mySAP ERP 2005への移行支援策
2007/02/21
2007/02/20
- コネクトワン、ケータイからExchangeデータを利用できる「ConnectONE ExchangePack2007」
- パナソニック ネットワークサービシズ、CMS製品「DBPS」をバージョンアップ
- 日本ビジネスオブジェクツが中堅企業向けのBI製品、大塚商会との提携で拡販狙う
2007/02/19
2007/02/16
- キーワードはInsight&Control エクストリームネットワークスが記者説明会を開催
- 「CRMをERPよりも大きくしたい」――日本オラクル、「Siebel CRM 8.0」の記者説明会を開催
- ヘッドセットのGNネットコムが事業統合、ブランド名を「Jabra」に統一
2007/02/15
- 日立ソフト、内部統制支援ツール「iGrafx」に対応した文書テンプレート
- トレンドマイクロ、中小企業向けの総合セキュリティソフト「ウィルスバスター ビジネスセキュリティ3.5」を発表
- アークン、グレーツールにも対応した企業向けマルウェア対策ソフトの新版
- 日本HP、仮想化導入の効果を示す「VMware Capacity Plannerアセスメントサービス」の提供を開始
2007/02/14
2007/02/13
- NTTネオメイト、Webサイト経由での電話問い合わせを簡略化する「WebCalling」サービス
- デル、個人/SOHO・中堅中小企業向けのミニタワー型PC「Dimension E520」を発売
- JMCリスクマネジメント、社員のリスク認識力を高める「リスク脳 トレーニング」
2007/02/09
- 【NET&COM 2007】会場で目立つ、「内部統制ソリューション」の実態(その2)
- 【NET&COM 2007】「日本版SOX法で伝えたいのは『経営者』という主語」――八田進二教授
- 日本オラクルが「Oracle E-Business Suite Release 12」の説明会を開催
2007/02/08
- ネットワークマガジン編集長が見た! “NET&COM 2007”レポート
- 【NET&COM 2007】会場で目立つ、「内部統制ソリューション」の実態(その1)
- 【NET&COM 2007】開催2日目 会場で見かけた「ちょいいけ」な製品を大紹介 ~その2~
- 【NET&COM 2007】開催2日目 会場で見かけた「ちょいいけ」な製品を大紹介 ~その1~
- 【NET&COM 2007】「他人任せはダメ、自社にあった内部統制の再構築を」――牧野二郎弁護士
2007/02/07
- AMDがOpteronに新モデル5機種を追加、出荷を開始
- NET&COM 2007がビッグサイトで開幕 主役は内部統制とNGN
- マイクロソフト、SQL Server 2005 Service Pack 2を2月13日に提供開始
- フィードパスが放つエンタープライズ2.0――SaaS型コラボツール「feedpath Zebra」
2007/02/06
- 「Web2.0時代のグループウェア」 アジェンダ、コラボレーション機能を重視した「GRESSO」を4月発売
- 「中堅・中小はもっとも成長率の高い分野に」――SAPジャパンのエンスリン社長
- 顧客やパートナの声を真っ正面から受け止めた、チェック・ポイントの中小企業向けUTM
- 日立金属工具鋼、アシストのSFAシステム「ウェブハロー」を100%導入
- ニューテック、組み込み機器向けのミラーリングコントローラ
2007/02/05
2007/02/02
- ALSIがWebフィルタリングソフト「InterSafe」の機能強化版、ブログ/SNSへの対応を強化
- もう1つのOfficeスイートも発売――「キングソフトオフィス2007」のダウンロード販売がスタート