TECH記事アーカイブ ― 2000年06月
2000/06/29
- デジタルファクトリ(株)、コンパックコンピュータ(株)、住商エレクトロニクス(株)がLinux分野で提携
- MySQL、商用利用に制限のあるライセンスからGPLに変更
- 米Connectix、Virtual PCに「TurboLinux Workstation日本語版6.0」をプリインストールして発売
- (株)ジャストシステムがJavaによるプレゼンテーションソフト「Muffin」と表計算ソフト「Choco」を開発中
2000/06/27
- Slackware 7.1リリース
- 「GAME&PC-UNIX LASER5」、PC-UNIXの「CD-ROM焼きサービス」を開始
- 米VMware、VMware 2.0.1をリリース――2.0のバグフィックスがメイン
- Linuxカーネル2.4.0-test2リリース
- 30日発売のLASER5 Linux 6.2試用レポート
- Linuxとネットワーク速度の関係
- 米Metro Link、「Open Motif」のバグフィックス版を公開
2000/06/23
2000/06/22
2000/06/21
2000/06/17
2000/06/16
2000/06/15
2000/06/14
2000/06/13
- 米IBM、Linuxサポートを大幅に拡大
- スプレッドシートをベースとしたGUI構築ツール「WINGZ v2.5J for Linux」7月14日に発売開始
- ノベル(株)、NDS eDirectory for Linuxを7月31日より出荷
- NetWorld+Interop 2000 Tokyo展示会場レポート
- LinuxとCPU速度の関係