TECH記事アーカイブ ― 2012年07月
2012/07/31
2012/07/30
- 施行されたサイバー刑法における「ウイルス作成罪」の内容
- NEC、トレンドマイクロ製品搭載の標的型攻撃対策アプライアンス
- AESでも10Gbps!WAN暗号化「Certes Enforcement Point」
2012/07/27
- 「MGX 2012」で存在感を示した日本マイクロソフト
- デルのブレードサーバーに載るフォーステンの40GbEスイッチ
- Windows Server 2012の発売は早すぎる?
- 仮想セキュリティをGWに統合!Check Point Virtual Systems
- 米ソーラーウィンズ、WebベースのITヘルプデスクソフトウェア
- F5、BIG‐IP GTMのDNS機能を大幅強化
2012/07/26
- レッドハット、スケールアウトNAS製品の販売を開始
- Intel VTでルートキット対策!「Deep Defender」8月1日発売
- 専用アプリが不要に!NECが「Hinemos Webクライアント」
- GMOクラウド、「GMOクラウドPublic」のAPI公開を開始
2012/07/25
- 「弥生オンライン」スタート!第一弾は店舗経営向け
- トレンドマイクロの中小向けSaaS型セキュリティがAndroid対応
- 年間250万円から!レッドハット「JBoss Data Gird 6.0」提供へ
- Linux管理「HDE Controller X」がRHEL 6.3、CentOS 6.3対応
2012/07/24
2012/07/23
- サービスプロバイダーとWin-Winの関係を築くEMCの新戦略
- サイバー刑法が過去に抱えていた問題点
- 日立電線、5年保証付きのノンインテリジェントスイッチ
- ハミングヘッズ、他社製品と共存可能なウイルス対策
2012/07/20
- NEC、「グループパワーキャッピング」対応のサーバー
- 3種の重複排除でバックアップ!「HP StoreOnce Catalyst」
- IPSを最大80Gbpsまで!マカフィー「XC-240 Load Balancer」
- 東京エレクトロン デバイス、GreenplumDBのセット製品
2012/07/19
- 裏話公開—マイクロソフト「Officeカスタマープレビュー」
- シトリックスのCEOはロストバゲージにも動じない
- 富士通マーケティング、中堅向けクラウド「AZCLOUD IaaS」
- ファーストサーバショックを超えて業界が取り組むべきこと
- DC入館が不要に!IDCフロンティアがサーバー構築代行
2012/07/18
- ホワイトボックスHadoopの課題を解決するネットアップの提案
- コネクト、CLUSTERPRO XとMySQLによる「DB クラスターパック」
- 日立、仮想ファイルプラットフォームのラインナップ刷新
- 雲屋、SaaSでWebサイトを守る「XyberShield」を国内販売
2012/07/17
- IT部門キーマン650人緊急調査! クラウドの新潮流
- 分散DBを学ぼう!日本HP「Apache HBaseトレーニング」
- FUSION Cloudが高性能仮想マシン2タイプを追加
- 関西DCとの連携も!「NEC東京第三データセンター」12月開始
2012/07/13
- 日商エレ、マルチベンダーのクラウドパッケージ「Nissho-Blocks」
- 富士通、プライベートクラウド「FGCP/S5」を西日本でも
- シトリックス、「CloudGateway」と「Receiver」に新製品
- バックアップに及び腰な日本を重複排除で後押しするEMC
- バッファロー、法人向け「TS5000」シリーズに32TBモデル追加
- ネットワールド、「FlexPod for VDI」を3000万円で販売
2012/07/12
- 疾走するマイクロソフト—過去最大の新製品ラッシュ
- ネットワールド、VDIやSBC用のベンチマーク「Login VSI」
- よりお手頃に!IBMのLinux専用サーバー「PowerLinux 7R1」
- デル、省スペース・省電力化の「Compellent SC8000」
- オラクル対応!DB仮想化「vFabric Data Director 2.0」
2012/07/11
2012/07/10
- パートナー3社に聞いたコンピテンシーの真の価値
- エフセキュア、ブラウザも守るWindows Server用ウイルス対策
- 日立、サーバー運用「預けて安心サービス」にブレード追加
- セコムと日本IBM、情報資産を守る「トータル・セキュアサービス」
2012/07/09
- アウトソーシングの本流へ!変わるクラウドパートナー選び
- ウイルス作者を取り締まるサイバー刑法ができるまで
- マルチレイヤー化するDDoS攻撃に専用アプライアンス
- 日立とシマンテックら、共同でVMware環境のDR提供
- USB接続の指静脈認証「静紋JS1」がAndroid対応へ
- ゲーム要素も!Felicaで打刻の「rakumoタイムレコーダー」
2012/07/06
2012/07/05
- Windows 8発売へのカウントダウン本格化—その波及効果とは?
- 拡張性や管理性を強化したデータコア「SANsymphony-V R9」
- 最新セキュリティ技術WildFireとは?
- 日立、サイズ変更や2室構成も可能なコンテナ型DC
- 水害や液状化が少ない地盤を選択!日商エレが横浜DC
- ウェブルート、クラウドベースの企業向けマルウェア対策
2012/07/04
- サイロ化した重複排除を解き放つHP Data Protector 7
- サイボウズ ガルーンにクラウド版移行の支援ツール
- GMOクラウド Public、同一DC内でのシステム分散に対応
- アレイ、iOS/Android対応のSSL-VPN「Array AGシリーズ」
- シマンテックが警鐘!ますます巧妙な標的型攻撃とマルウェア
2012/07/03
- 証明書事業に本腰!「ベリサインの跡地」を狙うエントラスト
- NECのOpenFlow製品、複数PFC管理対応などの機能強化
- HTTPの40倍高速!ファイル転送ソフト「SkeedSilverBullet」
- 日立、Nicira NVPのネットワーク仮想化を製品化