TECH記事アーカイブ ― 2012年09月
2012/09/28
- Windows Server 2012の二大管理ツールを使いこなそう
- レンタルサーバー「ロリポップ!」全プランに無料でWAF提供
- CDNJ、CDNにルート最適化とUDPパススルー追加
- DRを意識させないクラウドストレージに挑むBashoとIDCF
- 従来比半額!エントリー向けNonStopサーバー「NS2100」
2012/09/27
- 第12世代PowerEdge、Windows Server 2012主要機能対応へ
- 日立システムズ、Windows Server 2012 Hyper-V採用のクラウド
- スケールアウトDB「InfoFrame Relational Store」がHadoop連携
- 日立、ミッドレンジストレージにデバイス仮想化とリモートコピー
2012/09/26
- 最新データセンターに最適!魅惑の4コイチサーバー
- 日本発の省エネ技術になるか?さくらのHVDC実験のその後
- さくら、石狩DC内のサービスをLANで結ぶ「ハイブリッド接続」
- アプリ移行も問題なし!シトリックス、「AppDNA」を国内提供
- 今度はLTE内蔵!VPNルーター「FutureNet NXR-155/C-L」
2012/09/25
2012/09/24
- Data ONTAPのスケールアウト化を実現するCluster-Mode
- 無線は危ないは昔話?米空軍も納得の無線LANセキュリティ
- アプリ開発を効率化!サービス仮想化「CA LISA」が日本登場
- ヴァージンのブランソン会長やGE会長らと語る経営の秘訣
2012/09/23
2012/09/21
- 新サービスChatterboxは「企業向けのDropBox」になる
- 価値は数十億ドル!COOが語るSalesforce Marketing Cloud
- RTM登場でUIが確定したWindows Server 2012の賛否
- 真っ赤な筐体を採用したヤマハのファイアウォール「FWX120」
- I/Oを監視してクラウドへ!標的型攻撃を防ぐ「FireAMP」
- ぷらっとホーム、OpenBlocks採用の監視アプライアンス
2012/09/20
- 目的は企業のレベルアップ!Dreamforce CEO基調講演
- ソフトとハードドッチを選ぶ?オブジェクトストレージ「XecoS」
- エクイニクス、「ジャパンピアリングフォーラム2012」を開催
- 遅れてきたヒット商品?元祖4コイチサーバー「DL2000」の魅力
- HP、ハイブリッドクラウド連携を5つのサービスで支援
- IPv6/IPv4トランスレータ搭載ロードバランサー「Cell Janus 5.0」
2012/09/19
- 今年の参加は9万人+10万人!Dreamforce 2012開幕へ
- ラックサーバーと同じ運用を重視した「Express5800/E120d-M」
- iPhoneも対応!ITサポート「CA Service Desk Manager 12.7」
- ATEN、仮想メディアマウントが可能な小ポートKVM4機種
- 「QNAP Turbo NAS」にSMB向けローコストモデル5製品
2012/09/18
- ラックとブレードを合体?マルチノードサーバーに注目
- Windows 8時代の開発ツール「Visual Studio 2012」登場へ
- 日立、PCサーバー上で複数の仮想化ソフトを動かす技術
- 日本HP、仮想パッチ機能搭載TippingPointアプライアンス
2012/09/14
- CPUに見合う性能を実現!メラノックスのVMware用ドライバ
- 2000年当時のAmazon.comを毎日追加!AWSは止まらない
- SNSの単一ページデザインを採用!UI改善の新Zendesk
- クラウド間連携もお任せ!データ橋渡しサービス「DataBridge」
- 8万7000円で3年ライセンス付き!「NETGEAR ProSecure UTM」
2012/09/13
2012/09/12
- マイクロソフトリサーチが挑む大量データ時代の科学研究
- IBM事業戦略説明会の金言から占う次の3年
- 仮想環境でセキュリティ!「vGW バーチャル・ゲートウェイ」
- テリロジー、米Lastlineクラウドを利用したマルウェア対策
- ReFSも!「MIRACLE System Savior」がServer 2012対応
2012/09/11
- VXLANもNVGREもワイヤレートで!ブロードコムの新ASIC
- DDNのCEOが語る「ビッグデータはHPCの自然な進化」
- データホテルのParallels Plesk Panel対応プランは月額1575円
2012/09/10
- セキュリティの根本はインシデントに備えた体制作りから
- Windows 8も「パートナーといっしょに盛り上げる」がMS流
- Windows Storage Server 2012搭載NAS、早くも登場へ!
- 水飲み場型が増加!シマンテックがAurora利用攻撃を調査
2012/09/07
- IBMの折り紙付き?「VERDE」利用のVDIアプライアンス
- 日立「VFP」の新モデルは容量7.5倍で価格据え置き!
- IDCフロンティア、容量無制限「Yahoo!クラウド ストレージ」を販売
- 高速無線APにも給電OK!バッファロー、PoE+対応L2スイッチ
2012/09/06
- PCIe Gen3の帯域を使い切る「Adaptec 7シリーズ」投入
- 過去最大級を連呼!クラウドOS「Windows Server 2012」が発売
- GMOクラウド、最新Xeonサーバーを月額9800円から提供
- Smart-UPS新製品は2.5年のバッテリー寿命が4.5年に
- レッドハット、OpenStackベースの独自ディストリビューション
- NEC、サーバー・ストレージのWindows Server 2012対応を表明
- サポート一本化で低価格!「Windows Server 2012 IBM版」
2012/09/05
- CDNJ、他社サーバーに対応するクラウド型ロードバランサー
- 双日システムズ、VMware ThinApp環境の構築コンサル
- アクシス、手のひら大のHDTV対応ネットワークカメラ
- 信頼性とサポートが売り!PaaSベンダーのEngine Yardが上陸