TECH記事アーカイブ ― 2020年08月
2020/08/31
2020/08/28
- Microsoft IntuneをPowerShellで操作する
- IBM Cloud、大阪リージョンや「IBM Cloud Satellite」を今秋提供開始へ
- 情報漏洩の総コストは「平均4億円」、IBMが年次レポート発表
2020/08/27
- Dropboxのコンテンツをアプリに組み込めるプリビルトコンポーネント「Dropbox Embedder」
- Webサーバーの設定を変更して「IPv6対応サイト」にする【後編】
- アカマイ、ゼロトラストセキュリティを実現する「EAA」を紹介
- トヨタ、ゼンリン、小田急も ―国内でも加速する“MaaS on AWS”トレンド
2020/08/26
- バッファロー、法人向けNAS「TeraStation」に 大容量192TB/64TBモデルを追加
- 日本でも観測された仮想通貨事業者を狙う攻撃にLazarus Groupの影
- キヤノンITS、類似文書の検索エンジン「DiscoveryBrain」提供開始
2020/08/25
- アット東京「ATBeX」機能強化、クラウド接続開通を「最短数分」に
- CiliumでGKEコンテナネットワークを可視化する
- Power Platformのストレージ容量をうまく削減する方法
- 「デジタル・ニューノーマル構想」を掲げるNew Relicが製品や価格体系を刷新
2020/08/24
- Chatwork、Microsoftの「Azure AD」と連携
- シトリックス、SD-WANソリューションを強化する2つの新製品
- シスコ、テレワークを支援する電話サービスの選択肢に「UCM Cloud」追加
- NVIDIA T4 GPU搭載のAzure VM「NCasT4_v3シリーズ」がプレビューに
2020/08/21
2020/08/20
- DX実現と競争優位性をもたらすこれからの「データ保護戦略」を考える
- Azure Private Linkを使ってSQLフェールオーバーグループに接続する
- Azure Blob StorageのNFSサポートがパブリックプレビューに
2020/08/19
2020/08/18
- トヨタとAWSが業務提携を拡大、自動車データの利用強化へ
- cloud.config Virtual Desktop(ccVD)からプリンターは使えるのか?
- 「Nutanix Clusters on AWS」はパブリッククラウドとオンプレミスに調和をもたらす
- 今年はオンライン!経営者がJAIPA Cloud Conference 2020に参加すべき理由
- 依頼を受けた侵入テストで逮捕、起訴? ハッカーが語る体験談
2020/08/17
2020/08/12
- Mac上でWindowsが使える仮想アプリの最新版「Parallels Desktop 16 for Mac」発売
- .NET CoreアプリをAzure WebAppsに手作業でデプロイする
- 日産、CFDや構造シミュレーションのHPC環境を「Oracle Cloud」に移行開始
- Azureの主な管理ツールを知り、リソースを管理する【後編】
- 「Slackコネクト」のEKM対応など、Slackがセキュリティ強化発表
2020/08/11
2020/08/07
- 開発環境やWeb分離にも!「cloud.config Virtual Desktop」の利用用途
- RPA導入はなぜ情シスが主体的に進めるべきなのか? ユーザックシステムに聞く
- セゾン情報、ファイル連携SaaS「HULFT-WebConnect Ver.3」発表
2020/08/06
- ハッカーカンファレンスDEF CON「IoT Village」バーチャル開催への挑戦
- ゲーム専用サーバーをk8s上で実行可能にするAgonesの環境を構築してみた
- F5が「Sliverline MSS」日本リージョン開設、高度な攻撃にも対応拡大
- ジュニパーが「AIドリブンエンタープライズ」をWANに拡大、構想完成へ
2020/08/05
2020/08/04
- イベントプラットフォームの独自開発に踏み切ったCloudNative Days Tokyo 2020
- 簡単になったAzure API ManagementからStorage accountsへのアクセスを試してみた
- “エクサスケール”スパコン/HPCを支えるAMD、ウェビナーで強みを語る