TECH記事アーカイブ ― 2001年08月
2001/08/31
- LinuxWorld Conference & EXPO San Franciscoレポート(その1)
- LinuxWorld Conference & EXPO San Franciscoレポート(2日目)
- LinuxWorld Conference & EXPO San Francisco速報レポート(3日目)
2001/08/30
- HancomLinux、組み込み用オフィスとHancomOffice 2.0を発表
- 米Lineo、ソフトウェアのライセンスを調べるツールを発表
- 米CodeWeavers、Windowsブラウザ用プラグインをLinuxで動作させるソフトを発売
- ターボリナックス、主要ディストリビューション開発を日本に集約
2001/08/29
- 米MontaVista、Hard Hat Linux用グラフィック製品をリリース
- (株)ネットワールド、『VMware Workstation 3.0』発表
- 米MontaVista、Hard Hat Linux 2.0のライブラリ最適化ツールをオープンソース化
- 米Ximian、『Ximian Desktop』を販売開始
- KOffice 1.1リリース
2001/08/28
- 米Sendmail、IBMのメインフレーム向け製品を発売
- 日立マイクロ、Webメールサーバソフト「GraceMail」の最新バージョンを発売
- 米Turbolinux、S/390用ディストリビューションをカスタム開発
- Linuxサーバとグループウェアがセットになった“ITサーバ”登場
- Windows、Macintosh、UNIX系に対応したメールサーバ『InterMail Post.Office Edition 3.5.3 日本語版』登場
2001/08/27
2001/08/24
2001/08/22
2001/08/21
- ボーランド(株)、DelphiとKylixのダウンロードを8月24日より開始
- OSDNジャパン運用開始
- (株)テンアートニと東芝エンジニアリング(株)、大学、専門学校向けLinux技術者養成プログラムを発表
2001/08/20
2001/08/16
2001/08/15
2001/08/14
2001/08/11
2001/08/09
- サーバ管理ツール『Qloc』を『IBM eserver xSeries』にバンドル
- コンパックコンピュータ(株)、『Kondara/MitakeSearch Serverモデル』を発表
- AOLとWarnerの落とし子 「Netscape 6.1」公開!! (その2 ― 画面写真で見る6.1の新機能)
- AOLとWarnerの落とし子 「Netscape 6.1」公開!!