TECH記事アーカイブ ― 2009年12月
2009/12/29
2009/12/28
2009/12/25
- 賞金額100万円! 次世代モバイルコンテストi*deal 2010
- Web開発に役立つ「.NET コードレシピ集」を活用しよう!
- JPCERT/CC、AcrobatのJavaScript無効化を推奨
- 最短30秒で復旧!ネットアップ、Exchange用のSnapManager
- 10GbEやIPv6を無理なく導入!ネットギアの新スイッチ
2009/12/24
2009/12/22
- フィジオスが勝負の「PHYZIOS Studio」で採用した理由
- シトリックス、KDDIの在宅勤務にXenDesktopなどを提供
- 美ら島のデータセンターにHPあり
- フレッツ・ソフト配信サービス、MSのApp-Vを採用
2009/12/21
- 復旧まで面倒見マス!Backup Exec System Recoveryの実力
- 三大要望を実現!進化が進む「LanScope Cat6」
- アライド、エコなギガスイッチ「CentreCOM 9048XL」出荷
2009/12/18
2009/12/17
- データ増大にARXを用いたアーカイブで対応したセガ
- 紙の手帳はそろそろ卒業?来年はfeedpath Calendarで
- RAID5対応テラステのお手頃モデル「TS-XEL/R5」登場
- ラリタンの新KVMスイッチはドロア付きで便利!
- トレンドマイクロ企業向け製品がXP ModeとMacに対応
- ネットアップ、「SnapManager」がHyper-Vにも対応
- SaaS型のBIツール「Zoho Reports」が正式リリース
2009/12/16
- デル、10GbE搭載のiSCSIストレージ「EqualLogic PS6010E」
- 【23本目】削減した出張費の額がわかるWeb会議システム
- セールスフォース、Force.comアプリのOEM提供を可能に
- IBM、仮想マシン間通信も監視するVMware用セキュリティ
2009/12/15
- 仮想化前提の新しいDR!ノベルの「PlateSpin Protect」
- 1台3分で次々に完成!富士通のPCサーバー工場を見た
- 後任の部長は彼か彼女か!人事に特化したPeopleSoft HCM
- Turbolinux 11 Server、セキュリティ向上のサービスパック
- オフラインでも復旧可能な「HP Data Protector」
- 「仮想化したマシン、貸そうか?」が実現する世界
2009/12/14
2009/12/11
- i*deal Competiton締め切りまで1ヵ月
- メール誤送信対策の決定版!HDE Secure Mail FINAL
- Amazon EC2参加などクラウド戦略を進めるシマンテック
- ストレージを守るセキュリティ技術
- 開け電話網!フュージョンはAsterisk猛者の梁山泊になる
2009/12/10
- アライド、ギガビットスイッチ「CentreCOM GS916L V2」発表
- 微に入り細をうがつ改良!リバーベッドの新機能箇条書き
- 情報セキュリティのCIAを知っていますか?
- EMC、重複除外バックアップAvamarにVMware連携を追加
- HPのスケールアウトNAS「X9000」はほしい機能が標準搭載!
2009/12/09
- SaaSの今が、これで分かった!SaaS World 2009
- 真に使えるBIを目指すOracle BI Application
- 「UMA EM5000」でソニックウォール製品の管理がうまくいく!
- 最新OSに対応したLinux管理ツール「HDE Controller」
- HP、暗号化対応のエントリー向けテープドライブ「DAT 320」
2009/12/08
- Web開発企業をコスト&情報&ビジネス機会で支援!
- Secure Back 3にファイルサーバーを託したオルビス
- 日本HP、Xeon 3400番台搭載エントリーサーバー2機種
- デル/NEC製サーバー採用!カゴヤのマネージドサーバ
2009/12/07
2009/12/04
- なぜINSTALL MANIAXでオープンソースを支援するのか?
- ストレージ管理を効率化するテクニック
- 日本HP、インフラ強化戦略「Converged Infrastructure」
- 今年も危険な中国ドメイン。でも、もっと危険なのは?
- 政府に強いセーフネットがSaaSにも強くなる
- 11月はUSBウイルスが激減-トレンドマイクロ月例レポート
2009/12/03
- セミナーでわかったバラクーダとアップルの意外な共通点
- EC向けの検索ASP/SaaS「probo EC」
- IIJ、ケータイ向けCRMをSaaSで提供するINVITO MOBILE
- 暗号なしの情報漏えい防止ソフト「Obbligato II スタートパック」
2009/12/02
- NTTデータが作る日の丸クラウド「BizCloud」
- 蓮舫さんもナットク?日本SGIの卓上スパコンOctane III
- 「ソーシャルエンジニアリング」ってどんな技術?
- シスコがレガシーな紙媒体を作るのは皮算用か?
- ハンモック、vPro対応の管理ソフト「AssetView PLATINUM」