TECH記事アーカイブ ― 2014年10月
2014/10/31
- NTT東日本とシスコ、サポート付き無線LANサービスで協業
- NEC、無許可端末を遮断「InfoCage 不正接続防止 Lite」発売
- トレンドマイクロ、VMware NSXと連携するサーバーセキュリティ対策
- 月額900円!WordPress専用クラウド「GMO WP Cloud」スタート
- IIJ、検出したマルウェアの危険度を詳細解析するサービス
2014/10/30
- Cloud ONTAPの第1弾はAWS上で動作するFAS1000だった
- Facebookデータセンターでも採用!「CA DCIM」国内発売
- ネットアップのクラウド戦略は顧客の競争優位性につながる
- ラッカス、スモールビジネス向けAP「Xclaim」4モデル投入
2014/10/29
2014/10/28
- 富士通、Ceph採用で56PBまで拡張する「ETERNUS CD10000」発売
- AWSで動くCloud ONTAP投入!進化するネットアップのクラウド戦略
- 「NEC Cloud IaaS」専有物理サーバーなどメニュー強化
- パナソニックIS、デスクトップ環境“脱仮想化”にHP Moonshot採用
- 日立、SaaS構築に必要な基盤サービスを月額課金で提供
2014/10/27
- ラネクシー、ハイブリッド型クラウドストレージ「CloudDataBank」
- オラクル、フラッシュストレージ新製品「Oracle FS1」発表
- HPとSAPが共同開発、12TBメモリ搭載の「HANA」統合型システム
- LPAR利用時のインメモリDBを高速化した日立の新ブレードサーバー
2014/10/24
2014/10/23
- KVH、IBM SoftLayer向けの帯域保証型Ethernet回線を提供
- NEC、ファイルサーバー統合に最適な「iStorage NS」2機種
- シュナイダー、DCライフサイクル全体の最適化/効率化支援
- AWS、ゲームだけじゃない「AppStream」の利用シーンを紹介
2014/10/22
2014/10/21
- 5年で1.4億円の経費削減!東海市役所がVSPEXで全庁仮想基盤構築
- NEC、明治のグループ会社に「NEC Cloud IaaS」を提供
- 「GMOクラウドALTUS」に月額500円からのBasicシリーズ追加
2014/10/20
2014/10/17
2014/10/16
- 日立、バッチ処理や機械学習を高速化するHadoopサーバー
- ハイブリッドクラウド管理を現実解にする「VMware vRealize Suite 6」
- MS、IoT分野で竹中工務店、日立ハイテクと異業種コラボ
- 現れては消える奇妙なサイトを追うブルーコートの研究者の話
2014/10/15
- ioMemory搭載の40コアCPUタイプも!最安500円の「IDCFクラウド」
- JAWSを工場で作りたい!AWSエバンジェリストのコミュニティ論
- 将来は発電所まで仮想化?意外と近いクラウドとインフラ管理
- アライド、4社協業で次世代ファイアウォール搭載機を開発
2014/10/14
- NEC、従来比最大4倍性能の「iStorage Mシリーズ」5製品発売
- 「ReadyNAS」は本当にすぐに使えるか、試してみる
- NTT Com、AS/400からのクラウド移行を容易に
- アキバに根ざすNECの店舗型ショールーム「クラサバ市場」かく戦えり
- アジアの先進企業はどのようにICTを活用し、変革を目指すか
- 95年スタイルから抜け出せ!コクヨの考える働き方とオフィス
2014/10/10
- マイクロソフト、Azure活用で中堅中小企業にもIT-BCP対策を
- 事例もテクノロジーも満載!NTT Com Forum 2014
- SDN導入の新クラウド基盤も披露されたNTT Com Forum
- アプリ単位の制御もOK!Dell SonicWALLのSSL VPNが強化
- 東証、40年間のネットワーク変遷と「arrownet」の未来を語る
2014/10/09
- シスコ、ソースファイアの技術を統合したNGFW新製品発表
- 「Oracle OpenStack for Oracle Linux」一般提供を開始
- レッドハット、クラウド管理製品2種の最新版を発表
- IDCフロンティアのクラウド、はてなの「Mackerel」で管理可能に
2014/10/08
2014/10/07
2014/10/06
2014/10/03
- IIJ、Ruby on RailsのPaaSにファイルサーバと対応DB拡充
- 25周年目のHP ProLiant、Gen9はワークロード特化型へ
- 来日中のマイクロソフト・ナデラCEO、開発者イベントで語る