TECH記事アーカイブ ― 2017年04月
2017/04/28
- ウォッチガード、クラウド対応屋外専用のアクセスポイント発表
- IBM Watson、LOHACOのチャットボット「マナミさん」に導入
- AIをビジネスの味方にする「Microsoft Bot Framework」とは
- 日本企業の63%「GDPR施行に間に合わない」ベリタス世界調査
2017/04/27
- GCP上に構築されたSaaSのようなBaaS「FACERE」スタート
- セキュリティー運用を自動化し集中管理できる「FireEye Helix」
- 大切な設計データをNASで何重にも保護したい! ある製造業情シスの話
2017/04/26
2017/04/25
- ヤフー、IoTとWebサービスを繋ぐ「myThings Developers」提供開始
- プラネックス、OpenVPN専用ルーター「かんたんOpenVPN」
- プライベートクラウドの黒歴史を乗り越えた近畿大学のクラウド移行の道
2017/04/24
2017/04/21
- マイクロソフトのAzureとNTTドコモの閉域網を用いたセキュアなIoTプラットフォーム
- NTT東日本、柔軟に構成を選択できるセキュアな法人向けクラウドサービス
- スケーラブルなIoTプラットフォーム「SORACOM」はこう作られた
- レッドハット新年度戦略、コンテナやDevOpsなど新領域拡大に注力
- オラクルCEOのハード氏、SaaS事業、AI、そしてAWSを語る
2017/04/20
- NTTコミュニケーションズ VPNで「Oracle Cloud」への接続を開始
- NTTコムが巨大データセンターをダラスで稼働
- 富士通がBoxと国内販売代理店契約を締結
- 米MSが「SQL Server 2017」発表、深層学習向けにGPUサポート
- 20周年の日本CA、顧客のデジタル変革を後押しする2018年度戦略
- NEC、瞬電・停電に備えるUPS内蔵スリムサーバーを投入
- 「セキュリティ投資を増やす」日本企業、だが投資先は不適切?
2017/04/19
- ノートンがiOS向けセキュリティーソフト「ノートン モバイルセキュリティ」を発売
- NTTドコモ、人工知能を活用したバナー広告自動作成機能を提供
- フォーティネット 、クラウドセキュリティの本格提供を開始
- シニア向けIoTデバイス「MAGOボタン」を手がけるMIKAWAYA21に聞く
- さくらのIoT Platform改め「sakura.io」いよいよスタート
- IoT投資のROIは「20~40%」が約半数、HPE Arubaが世界調査
2017/04/18
2017/04/17
- 1時間267円から!GPUサーバー「高火力シリーズ」を時間課金で提供開始
- ニフティクラウドにオールフラッシュストレージのプランが登場
- クラウドでネットワークを記録する「Protect Wise Grid」のすごい可視化
2017/04/14
2017/04/13
- 校舎から生まれる新しいチャレンジ!FUKUOKA growth next始動
- NEC、中堅・中小企業向けに顔認証ソリューションを本格展開
- フィッシングメール対策訓練を支援、フィッシュミーが日本上陸
- 「VMware vSAN」最新版、データ暗号化機能やSSD高速化など
2017/04/12
- 貼るだけで橋梁ひずみ分布をモニタリングできる面パターンセンサー
- ハイブリッドIT・マルチクラウドを見据えたNTT Comの戦略
- マイクロソフト、Kubernetes関連のOSS開発企業Deisを買収
- ピュア・ストレージ、NVMeフル対応の「FlashArray//X」発表
- ハイブリッドクラウドでも「無停止サーバー」、HPEが新製品
- SecureWorks、ネット情報分析で企業ブランドを保護する新サービス
2017/04/11
- ケイ・オプティコムとNEC、10Gbpsインターネットで家庭内機器の仮想化を実現
- ルネサス、業界初のディープラーニング結果を組み込み機器に実装する「e-AI」
- NTT Com、データセンター間をより高速に結ぶ超大容量400Gbit伝送装置を導入開始
- クラウドへ向かうゲオ、DataSpider Servistaをデータハブとしてフル活用
- “方言”も訳せるMSの新翻訳エンジン、APIであらゆるシステムに追加可能
- IT管理者向け機能も強化されたWindows 10 Creators Update
2017/04/10
2017/04/07
- オリックス生命、IBM Watsonを使った「ぎもん解決支援サービス」開始
- さくらインターネット、売上情報を高速に分析できるBIサービスが登場
- NECとNTTデータも登壇!AWSJが2017年のパートナー戦略発表
- 超小型の「HPE ProLiant TM200」サーバーはITの可能性を広げる
- “海を走るホテル”にもゲストWi-Fiを、客船「らべんだあ」の挑戦
2017/04/06
2017/04/05
- NTT Com、IoT構築・導入しやすいプラットホームサービスを提供開始
- アクセンチュア、機械学習を応用してドゥカティの性能向上に貢献
- NTT東日本、法人向けクラウド型サービス「おまかせアンチウイルス」提供開始
- バッファロー、工事現場近くでも安定する最大10Gbps転送対応のテラステーション
- 制御システムセキュリティ、先行企業のやり方は?パロアルトに聞く
- インフォテリア、デザインファースト時代を見越した英企業の買収
2017/04/04
- 富士通とオラクルによる世界最速サーバー「SPARC M12」が提供開始
- IBMブロックチェーンはすでに「ビジネス適用可能」、活用事例を披露
- フジテレビ、Azureの日本語認識率向上のためにMSへ映像提供