TECH記事アーカイブ ― 2012年03月
2012/03/30
- 起業で世界とつながりたい──Crisp佐貫氏
- HPのGen8はログ採取や通報を自身が行なう「自働サーバー」
- ベータ版「Windows Server 8」は管理機能も細かく改善
- ゼンド・ジャパン、PHPフレームワーク導入支援のサービス
- NEC、メニーコアの制御で通信機器を最大45%省電力に
- VDI構築はサーバー1台でOK!「Citrix VDI-in-a-Box」
- パナソニック子会社、構築運用を代行するIaaS型クラウド
- IDCフロンティア、運用監視ツール「セルフモニタリング」を強化
2012/03/29
- さわって納得!RightScaleでサーバー管理が大きく変わる
- グローバル化を支援!アカマイ、ソフトバンクテレコムと提携
- 機器搬入代行も!さくらの「リモートハウジング」
- ベリサイン、増える常時SSLサイトの動向について解説
- Webでサーバー構成図!「EX-CLOUD オンライン プランナー」
- ストレージ仮想化ソフトを添付した1U NAS「HDL-Z4WSCR」
- APIも多数用意!NTT Com、新パブリッククラウド「Cloud(n)」
2012/03/28
- ドメイン数は125万件!「JPドメイン名レジストリレポート2011」
- 専用機器不要!「インターネット(IPv6 IPoE)接続」の使い方
- コンテンツプロバイダーとなった企業にネットワーク高速化を
- 地域密着サービスも!「NEC北海道データセンター」が竣工
2012/03/27
- キヤノンITS、小規模向けPC暗号化「CompuSec Basic Edition」
- イメーション、RDXに対応したNAS「Data Appliance」
- Solarisからの移行も視野に!SUSE Linux Enterprise 11 SP2
2012/03/26
2012/03/23
2012/03/22
- のど元過ぎれば……にならないための企業の災害対策【前編】
- 月額1480円の「2GB プラン」も!「さくらのVPS」がリニューアル
- NTTPC「WebARENAホスティング」に高性能メールと低価格VPS
- サイボウズ、「kintone」のテンプレートカスタマイズ代行
- IDCフロンティア、RightScale対応の正式サービスを発表
2012/03/21
- 専用サーバーより速いVPSを!SuitePRO誕生の舞台裏
- L2TPv3でシスコルーター対応!「PacketiX VPN Server」ベータ2
- NATも併用?フレッツIPv6 PPPoE接続のアドレスとセキュリティ
2012/03/19
- 山あり谷あり!NTTPCの「WebARENA」が歩んできた15年
- スパイウェアによる通信をTCPViewで見つけよう
- 新OSやマネージドサービスも!チェック・ポイントの2012年
- ネクサン、独自の階層化機能を搭載したNAS「NST5000」
- Xeon E5搭載PRIMERGYの解析性能は最大2倍に
- 自動テスト対応の光ファイバーテスター「OptiFiber Pro OTDR」
2012/03/16
- 今年も増設!アジアン・フロンティアが5号棟着工を発表
- NAS/SAN不要のクラウド基盤「Nutanix Complete Cluster」
- 仮想Windowsをタブレット向けUIに!Citrix XenDesktop 5.6
- DNSSEC対応製品に公式ロゴを!「DNSSEC Readyロゴ」登場
- JDCCが海外に発信した震災時のデータセンターの実態
2012/03/15
- 磁気テープを使う管理者Sの嘆きとData Domainへの期待
- 最短3クリックで完了!GUIが刷新されたBackup Exec 2012
- ベータ版登場のWindows Server 8はServer Coreが基本に
- パソナテック、クラウドソーシングサービス「Job-Hub」開始
- 先着20名にWindows Phone開発用コンポーネントを無償提供
- CTC、関西圏も利用可能な仮想化ホスティング向けDR
2012/03/14
- 送電も受電もOK!PoEパススルーが光るネットギア「GSM5212P」
- フレッツ「インターネット(IPv6 PPPoE)接続」の仕組み
- Fusion-io、爆速・低遅延に磨きをかけたioDrive2国内投入
- 日本HP、ArcSightやFortify、TippingPoint活用のセキュリティ
- 富士通研究所、クラウド処理の分散で通信量が1/100に
- ティーマックスら、富士通「OSIV/XSP」用低価格マイグレーション
- クラウドイネーブラーとしての存在感を高めるシスコの最新製品
2012/03/13
2012/03/12
- Autorunsによる自動実行ファイル調査でスパイウェア検出
- データを自動にNASへ!LB ファイル バックアップ3 Server
- WSS搭載で約30W動作のNAS「LSV-MS2MWG」
- NEC、高速SSD搭載のSAP HANA認証アプライアンス
2012/03/11
2012/03/09
- 改良型スタックと統合管理でEffortlessを謳うブロケードスイッチ
- 驚異の5万円台!IBMのPC向けBIソフト「Cognos Insight」
- NTTデータ、日本無線のHVDC給電でプライベートクラウド
- テラスカイ、富士通アメリカと提携で米国進出
2012/03/08
- 海外事業者が来る前にNTTPCが25MB・月額3000円でやろう
- 続々登場!サーバー/ワークステーションもXeon E5へ
- 新Xeon搭載だけじゃない!見所満載のデル第12世代サーバー
- ホワイトクラウドの仮想サーバー、オートスケールも可能に
2012/03/07
- 「インターネット(IPv6 PPPoE)接続」でIPv6を体験
- PHPアプリ高速化「PHP Ninja」でWordPressを速くしよう!
- iPadからの情報漏えいを防げ!Symantec DLPにタブレット版
- アズジェント、FWで情報漏えいを防ぐ「脅威情報リストサービス」
2012/03/06
2012/03/05
- 中国とのCADの送受信をデジ活ワイドで高速化した市光工業
- 大ブームのソーシャルゲームに潜む懸念点
- R&D用に無料提供も!ビッグデータ用DBアプライアンス「IQ」
- ありがとうボタン導入!メトロ風UIのタスク管理「ToDous」
2012/03/02
- 企業のWebサイトを支え続けてきたNTTPC「WebARENA」の魅力
- “VDIのすべてを体感できる”ショールームを秋葉原に開設
- ソニックウォール、Android向けのSSL-VPNクライアント
- 10GBASE-T対応のiSCSIストレージ「EqualLogic PS6110」
- 黒船来航から1年!Amazon DynamoDB、東京リージョンで開始
- バックアップを変える重複除外ストレージ「Data Domain」