TECH記事アーカイブ ― 2020年12月
2020/12/29
2020/12/28
- シンプルさと高可用性を追求するAWSのインフラ戦略
- 小室淑恵氏と語る「働き方の見える化」と「テレワークのマネジメント」
- 増えるgTLDの登録数、NXNSAttackやSAD DNS攻撃など2020年の「ドメイン名ニュース」
2020/12/25
2020/12/24
- 富士通、サブスクリプション型のサーバー・ストレージ・運用サービス販売
- v6プラス回線ならDead by Daylightの殺人鬼から逃げ切れるのか?
- Kubernetes環境向けのグラフィカルなIDE「Lens」が便利な件
- トヨクモの企業向け安否確認サービスが100万ユーザーを突破
2020/12/23
2020/12/22
- アット東京、23区内に都市型データセンターを開設。2023年10月運用開始
- NEC、人手不足のIT部門を業務支援するサービス群を販売開始
- マルチクラウド対応のネットワークをas-a-Serviceで提供するAlkiraが日本進出
- VSCodeでC#開発環境整えちゃう(グッバイVisual Studio)
2020/12/21
- NTT西日本、ICTソリューションの展示会をオンライン開催
- GitHubからすべてのCookieバナーを削除
- 現場が課題を見つけてkintoneで内製化 日清食品が目指す新しいIT部門のあり方
- ZOZOの「DB秘密情報取扱いガイドライン」とSQL Server実装例
2020/12/18
- ESET、セキュリティーソフト最上位版が期間限定で10%オフ
- 検証:Azure AD認証でAzure VM Linuxにログインする(CentOS/Ubuntu)
- 三重大学、基幹事務システムの10ギガNW拡張にネットギア「M4300」導入
- IoTデータをワークフローに取り込む「ServiceNow Connected Operations」発表
2020/12/17
- キヤノンITSとアット東京、データセンターを接続
- データカタログ/ガバナンスサービス「Azure Purview」とはどんなものか
- テレワークのVPN需要に応える「RTX1220」発表 ISDN対応を外して、価格もお安く
- “as-a-Service”化進めるHPE、望月新社長が国内方針を語る
- デル・テクノロジーズがサーバー事業戦略を説明、新施策も発表
2020/12/16
2020/12/15
- Wordファイルと「Azure QnA Maker」でマルチターン(会話の往復)を作る
- 開発者シフトを加速させた「Red Hat OpenShift 4.6」
- 日本オラクル三澤新社長「ビジネスとIT、社会のデータドリブンな変革を」
2020/12/14
2020/12/11
- Azure Static Web AppsでJekyllのアプリをデプロイしてみる
- ラックマウント型のOutposts投入 AWS Everywhere戦略が止まらない
- ラック、マルチクラウド環境でセキュリティーを実現する運用支援サービス開始
- レッドハット、ISV向けのKubernetes Operator対応/認定取得支援を開始
- デル・テクノロジーズ、データ保護「PowerProtect」製品群を拡充
2020/12/10
2020/12/09
- 「Veeam Backup for AWS v3」提供開始、Amazon RDSの保護も可能に
- NEC、ファクトリコンピュータ「FC98-NX」でファンレスボックス型新製品
- Veeam「エージェント管理のベストプラクティス」セミナー12月22日開催
- DWHから“データクラウド”へ、日本に本格進出するSnowflakeの特徴
2020/12/08
- 業務プロセス改善担当がSlackワークフロービルダーを使ってみた
- 進化を続けるAmazon ConnectとIoT クラウドと機械学習はあらゆる業界を刷新する
- クラウドのメリット、AWSを選ぶ理由を改めて学び直そう
2020/12/07
- 日立、AWS上に無停止DB環境を整備する「HiRDB Cloud Service」
- SAPジャパン、エコシステム拡大など中堅中小企業向け事業戦略を説明
- Teamsのバックアップも、「Veeam Backup for Office 365 v5」提供開始
- 信頼される機械学習サービスを目指すAWS QuickSight Qでは自然言語で検索も
2020/12/04
- サイボウズ、「ニューノーマル時代の企業アプリケーション戦略」無料公開
- 老兵のようなRDBMSからの解放を AWSが手がけるデータストアの再発明
- ビジネス層こそ必聴!「AIの成果」めぐるAI導入企業と研究者の最新議論
- ServiceNow、ハイブリッドな働き方に合わせた新製品発表