TECH記事アーカイブ ― 2011年04月
2011/04/28
- NexusもUCSも新しい!シスコのデータセンター革命は続く
- 大震災で大きく変わったIT導入の優先順位
- ネットワールド、年5万円から在宅勤務「どこでもお仕事パック」
- IIJとMS、Windows Server環境のクラウド移行支援
- クラウドで強制暗号化!ユニアデックスのメール暗号化サービス
2011/04/27
- HP、ロックリリース戦略でユーザーをオラクルから解放
- 災害対策に自信あり!NTT Comの東京第5データセンター見学
- IIJ、コンテナ型DCによる「松江データセンターパーク」を開設
- 開発時に覚えておきたい「ストレージサービス」の仕組み
- 富士通、PRIMEQUEST 1000にXeon E7搭載モデル追加
- 「買収されてよかったね」の声も!ネティーザとIBMの良縁
- USBメモリも使えるSymantec System Recovery 2011
2011/04/26
- 太っちょモデルも魅力的!ユーザーが育ててきたテラステ
- シトリックス、NetScalerを仮想環境で運用するアプライアンス
- 連休中は「コピーサイト」での詐取やマルウェアに要注意
- 大塚商会と日立が協力のソリューション「Oracle BI/DWH Pack」
- アライドテレシス、300Mbps対応無線LAN「AT-TQ2450」
- 大規模ネットワークでも使えるOSPFとは?
2011/04/25
- OTNも話せるMPLSスイッチ「PTX」でキャリアのコアは変わる?
- セキュリティベンダーのウイルス解析は何をしているの?
- 日立アドバンストサーバHA8000、Xeon 5600番台モデルを追加
- 富士通、オープンソースによるクラウド構築を支援
- NEC、バックアップ機能を備えたDWHアプライアンスの新版
2011/04/22
- デル、Xeon E3-1200搭載の新エントリーサーバーを発表
- 震災復興にオープンソースで貢献するレッドハット
- 最大150GBが月額1500円!Bizホスティングに新メニュー
- 予備サーバーで災害対策!ニフティクラウドビジネスメール スペア
2011/04/21
- カスペルスキー氏曰く、「Androidへの攻撃はまだ稚拙」
- IDCフロンティア、クラウド「NOAH」を北九州のDCでも提供
- 日立情報システムズ、コンテナDCに1ラックサイズなど3モデル追加
- KDDIウェブ、サーバー構成も相談できるオンライン窓口開設
- ビッグデータ向けの戦略製品に落ち着いたアイシロン
- クラウドのパワーを体感!Office 365のパブリックベータ開始
2011/04/20
- 企業も安心して使えるシスコ印のCisco NSS 300シリーズ
- Windows Azureの大きな特徴「ロール」を理解しよう
- 富士通、クラウドセキュリティと事業者評価をコンサル
- 面倒な設定は不要!ベリサインがPDF用証明書ソリューション
- System Centerをクラウドから!PC管理「Windows Intune」
- Azure連携でよりお安く!Bizホスティングにオプション追加
- 内田洋行、Evernoteと連携できる電子ホワイトボード開発
2011/04/19
- 最強のSMB向けストレージを探せ!
- 使って分かったSafe@Office 1000Nの魅力
- すぐにアップデートを!Flash/AIRにメモリ破損の脆弱性
- 敵はSalesforce?サイボウズが「kintone」でPaaS参入へ
- 三井情報、eセールスマネージャーRemix Cloudを展開
- ルーティング情報を自動更新するルーティングプロトコルとは?
- 家庭向けFTTH「auひかり」、IPv4/IPv6デュアル対応へ
2011/04/18
2011/04/17
2011/04/15
- APNICにおけるIPv4アドレス在庫が4月15日で枯渇
- 拡張が容易なX-RAID2を備えるネットギアのReadyNAS
- アイル、沖縄利用のバックアップサービスを7月末まで無償提供
- スマートデバイスを活用!IIJとIBMがクラウドサービスで協業へ
- HDE、IPv6対応のLinuxサーバー管理「HDE Controller X」
- APC、物理インフラを統合管理する次世代「InfraStruxure」発表
2011/04/14
- 年末にはシェアを5%へ!カスペルスキーの法人向け戦略
- BCPを支援!オラクルが情報基盤保護のDBソリューション
- GMO、米国で日本語/日本円対応のモバゲアプリ用クラウド
- ソフォス、エンドポイントセキュリティ製品を1年無償提供
- バラクーダ、アプライアンスとクラウドの多重バックアップ
2011/04/13
- サイボウズLive、ユーザー10万人突破へ
- Azureアプリを支えるデータベースとAppFabric
- セキュアブレイン、LizaMoonによるWeb改ざんの注意喚起!
- マカフィー、ボットネット対策を強化したIPSアプライアンス
- SPARC64 VII+でパワーアップ!SPARC Enterprise M3000
- ベリサイン、WAFサービス「Scutum」を100Mbps対応に
- 標的型攻撃やSNS悪用、モバイルへの脅威が目立った2010年
2011/04/12
- 夏の計画停電対策に!KSGが3時間対応のUPS
- Safe@Office 1000Nの多彩な機能と技術を探る
- SANとNAS対応で100万円を切るEMC VNXeシリーズ
- 経路が複数あるときのルータ設定とその動作
2011/04/11
- 画面100枚で詳説!Windows Azureで災害用掲示板を作る
- IDCフロンティア、海外も見据えたスマホ向けクラウド
- IBM、グローバルデータセンターを日本円で使えるクラウド
- ベリサイン、リモートアクセス向けの追加認証を半額へ
2011/04/10
2011/04/08
- アクシス、普及価格帯のドーム型ネットワークカメラ4機種
- IIJ、米ウーヤラと動画配信分野で提携
- NSWとノベル、リモートバックアップを60日間無償提供
- IBM、Xeon E7搭載のインメモリDBアプライアンス
2011/04/07
- 1年間無償で使える遠隔操作サービス「GoToMyPC」を試す
- IBM、最大23Gbpsを誇るネットワークIPS「GX7800」発表
- 【速報】米MSとトヨタ、Azureでスマートグリッド実現へ
- インターコム、OEM向けウイルス対策MaLion Internet Security
- TDP 20Wから20スレッド対応まで!Xeon E7/E3ファミリ登場
- バックアップにTCO革命を起こすHP Data Protector 6.2
- IIJ GIOホスティングパッケージ、即日利用が可能へ
- Windows Azureでクラウドをはじめよう
2011/04/06
2011/04/05
- スモールビジネスでSafe@Office UTMを選ぶ理由
- ルーティングの基礎「静的ルーティング」を試してみよう
- ロジテック、Windows Storage Server 2008 R2搭載のNAS
- 成城大学のIT担当は「クラウド時代の~」をこう読んだ
- HP、Hadoopに最適なモジュラー型サーバーを追加
2011/04/04
- 人間RAIDはもう止めた!Droboで企業もお手軽ストレージ管理
- 新生GMOクラウド、月額950円の低価格クラウドをスタート
- プラネックス、Web管理やVLAN、フィルタ対応のスマートスイッチ
- Windows搭載の新テラステ、6ドライブモデルも登場
- 60Gbps超を誇るアレイのフラッグシップ「APV9650」