TECH記事アーカイブ ― 2002年08月
2002/08/30
2002/08/29
2002/08/28
- 『HOLON Linux 4』、9月6日に発売
- 米Caldera InternationalがThe SCO Groupに社名変更 -『UnixWare』が復活
- デル、Pentium 4搭載の低価格サーバマシンを発売
- 『Mozilla 1.1』公開
2002/08/24
2002/08/23
2002/08/21
2002/08/20
2002/08/19
- クラスキャット、『Sun LX50』対応のWeb販売管理アプリケーションを発表
- サン・マイクロシステムズ、IAサーバ『Sun LX50』を発表
- 『Xbox Linux 0.1』公開!
- テンアートニ、PHPコア開発者によるプロフェッショナルサポートを発表
2002/08/16
- Red Hat Linux Advanced ServerがAMDのx86-64テクノロジサポートを発表
- OSDL、データセンターLinuxおよびキャリアグレードLinuxの要件定義を公開
- デル、Xeon搭載のミッドレンジNASサーバを発売
- アミュレット、デュアルAthlon MP搭載の1Uサーバを発売
- United Linux、パートナーシッププログラムを発表 -パートナー向けベータ版を8月末に公開
2002/08/15
2002/08/11
- カスタマイズ可能なアプライアンスサーバが登場
- ぷらっとホーム、中小企業向けサーバ監視サービスを開始
- 『mySAP.com』がIBMのメインフレームLinuxに正式対応
- 『HDE Center 2.5』、9月6日に発売
- 電机本舗とアート・ビビアン、LinuxプリインストールPCを発売
2002/08/10
2002/08/08
- クラスキャット、『IBM eserver iSeries』に対応したWeb販売アプリケーションを発売
- IDGジャパン、Linux Conference 2002への業務協力を発表 -LinuxWorld Conference & Demoは今年は休止
2002/08/05
- バックボーン・ソフトウェア、PostgreSQL対応のオンラインバックアップソリューションを発表
- 縦書き日本語入力に対応したOpenOffice.org 1.0.1日本語版リリース
- レーザーファイブと東亜ディーケーケーが組み込みLinux技術開発で提携