TECH記事アーカイブ ― 2015年01月
2015/01/30
- GMOクラウド、サーバー管理ツール「Plesk12」を月額350円から提供
- 14万円台から、パソコン工房でXeon E3-1231v3搭載サーバー販売開始
- 新しいオラクル「Exadata X5」はオールフラッシュ構成に対応
- 集客面の心配は杞憂?横浜開催の「CROSS 2015」は大成功
2015/01/29
- AWSがクラウド型メール&カレンダー「Amazon WorkMail」発表
- EMCが注力するプラットフォーム2.5は企業に変革を促すのか?
- バッファロー、クライアントPC向けのバックアップ専用NAS
- 「全ファイルを無害化」アズジェントが新しいGWセキュリティ
- ネットアップ、速いも大容量も満たす「EF/Eシリーズ」の新機種投入
2015/01/28
- コスパと管理負荷が鍵?スモールビジネスで失敗しないNAS選び
- ネットアップ、Azure対応の「NetApp Private Storage」国内発表
- 大規模向けメールサーバー「Dovecot」商用版が国内発売
- 脆弱性報奨金制度で品質向上をスピード化したサイボウズ
2015/01/27
- 中国からのパケットが激増!脆弱性のあるNASを踏み台に?
- さくら、FASを専有できる「ストレージ専有 with NetApp」開始
- HP、日本向けに開発のItaniumサーバー「Integrity rx2800 i4 1-socket」
- LANはルーターで管理するもの!RTX1210が実現する新提案
- オラクルが「CloudWorld Tokyo 2015」を4月9日、10日に開催
2015/01/26
2015/01/23
2015/01/22
2015/01/21
- 引っ越し先がない?だったら会議室にネットワーク作っちゃえ
- 映画館や病院、自宅まで!CODE BLUEで明かされた身近すぎるリスク
- 無償版も!HPがCloud FoundryベースのPaaS基盤ソフト発売