TECH記事アーカイブ ― 2002年10月
2002/10/31
2002/10/30
2002/10/29
- 三井物産、日商エレクトロニクス、日本IBMがホスティング事業者向けパッケージを発売
- アルテミス、セキュリティアプライアンスサーバ『X-Terminator』シリーズを発売
- エントレージ、ウィンドウ、ブロケード、ユニアデックスがSAN高速化ソリューション販売で提携
2002/10/28
2002/10/26
- フランス政府と地方公共団体がフリーソフトウェア開発促進のための機関を設置
- 歯科医療総合システムソフト『WiseStaff-3』が『SCO OpenLinux 3.1.1 Workstation』に対応
- 独SuSE Linux、Microsoft Exchange互換を謳う『SuSE Linux Openexchange Server』を発表
- アズジェント、チェック・ポイント・ソフトウェア、日本IBMがLinuxサーバのセキュリティソリューション販売で協業
2002/10/25
2002/10/24
2002/10/23
2002/10/19
- テンアートニ、Web関連の教育サービスをリニューアル
- MontaVistaと印Hughesがプロトコルスタック提供で提携
- HDEのLinux向け全製品ラインナップが『Sun LX50』に対応
- クラスキャット、ラオックス、ソフトバンク・コマースが中小企業向け電子商取引サイト構築パッケージ販売で協業
- 日本SGI、『TP9500 RAIDストレージアレイ』を発表
2002/10/18
2002/10/16
2002/10/11
- LindowsOS搭載PCが英国でも発売に
- フリーソフトウェアイニシアティブ、国際シンポジウムを開催
- レッドハット、セキュリティやLinuxカーネルを対象とした教育コースを開設
- イーエルティ台湾支店が米MontaVistaの代理店活動を開始
- PHPアプリケーションのライセンス管理ソリューション『Zend SafeGuard Suite』発売
- 『Red Hat Linux 8.0』日本版は10月25日発売
2002/10/10
2002/10/03
- 『Linuxカーネルシンポジウム 2002 in Yokohama Vol.2』開催決定!
- 日本IBM、『IBM DB2 ユニバーサル・データベース V8.1』を発表
- デル、LinuxサーバとOracleを組み合わせたを組み合わせたソリューションを提供開始
- クラスキャット、Zope対応のWebアプリケーションを発表
- ビジュアルテクノロジー、2Uラックマウントサイズのブレードサーバを発売