TECH記事アーカイブ ― 2020年06月
2020/06/30
- シャープ、中小企業向けUTM「BP-X1CPシリーズ」
- ワンビ、在宅勤務向けにパソコン遠隔ロック・消去ソフトを販売
- ノンテク採用担当がAzureをゼロから学んでAZ900合格!までの1か月奮闘記
- 「Slackコール」を使いテレワークで音声通話/ビデオ会議をする
2020/06/29
- デル、5Gインフラにも適したエッジコンピューティングサーバー「Dell EMC PowerEdge XE2420」
- COVID-19による需要急増に対するAzureの対応
- シスコ、中小企業向けブランドを「Cisco Designed」に刷新
2020/06/26
2020/06/25
2020/06/24
- 「GPUクラウド byGMO」、1時間から借りられる「オンデマンドタイプ」提供開始
- キヤノンMJら、日本特有の脅威対応強化した独自「FortiGate」発売
- きたる「データ4.0」の世界とは? インフォマティカ新CEOが語る
2020/06/23
- ウェブ面接・動画面接はAIで攻略!? すぐ開発に取り組める「AI CORE Xスターターキット」解説!
- MR新機能のデモも!「de:code 2020」PowerPlatformセッション参加レポート
- 「VeeamON 2020」開幕、新CEOがクラウドデータ管理戦略を語る
2020/06/22
- Windows 10リモートデスクトップ接続をセキュアに、パスロジが新サービス
- SSDを4基搭載した10GbE対応NAS「AXELBOX(アクセルボックス)」がテレワークを救う
- ヴィーム、「Veeam Backup for AWS v2」など最新版製品を披露
- 日本MS、「Azure Quantum」を用いた渋滞緩和プロジェクトを紹介
2020/06/19
2020/06/18
2020/06/17
- Azure PrivateLinkをTerraformで構築したら理解が深まった話
- Azure VMで最大64 vCPU、高速SSD搭載のDdv4/Edv4シリーズがGA
- 今年は1.4万人超が参加登録、日本MS「de:code 2020」が開幕
2020/06/16
- シスコ、ファイナンシャル・サポート・プログラム「Meraki Direct」を提供
- ユーザック、ネットスマイルと提携して紙帳票のデータ化を効率化するソリューションを提供開始
- FIXERがバーチャルイベントサービス発表、日本MS「de:code 2020」で採用
- 「IBM Cloud Pak for Data」最新版、“DataOps/MLOps”実現も支援
2020/06/15
2020/06/12
- 在宅勤務PCのWindows更新管理にも対応、横河レンタ「Unifier Cast」新版
- Azure Container InstancesがDocker Desktopと統合
- 「Google Cloudはパートナーが生命線」国内パートナー戦略を強化
- 「FUJITSU Hybrid IT Service」発表、複雑化するITの全体最適化狙う
2020/06/11
2020/06/10
2020/06/09
- Azureの使用量/利用料金をファイルで取得する3つの方法
- NTT東日本とクラスメソッドの新会社ネクストモードはなぜ生まれたのか?
- 「学校現場が本当に求めるのは“10ギガ”スクール構想」ネットギア杉田代表
2020/06/08
2020/06/05
- アトラシアン、開発ソフトウェアにDevOpsを推進する12の新機能を搭載
- AWSとSlackが戦略提携、“ChatOps”促進やSlackコール基盤強化など図る
- Azure SQL Databaseの認証にAzure ADのグループを使うと最強だった
- チャットともSNSとも少し違う、Slackでの「絵文字」の役割
2020/06/04
- AzureでJMeterクラスタを短時間構築、大規模な負荷テストにも対応
- DX進展を阻害するレガシーなデータ保護、Veeamが調査レポートで指摘
- 「Build 2020」で発表されたAzureアップデート《データ編》
2020/06/03
2020/06/02
- 超簡単! Azure Logic Appを使ったWebサイトの死活監視
- Nutanix、シンプルですぐに使えるクラウドDR「Xi Leap」国内提供開始
- TinyBetterの樋口CEO、クラウド時代のグループウェアを再定義する
- IPv6で使うアドレスは、IPv4とどこが同じでどこが違うのか
- 商用アプリで進むOSS活用、ライセンス/脆弱性管理が飽和状態に