TECH記事アーカイブ ― 2019年10月
2019/10/31
- ナビタイムジャパン、メルカリが語るAlibaba Cloudの活用事例
- 「TOKYO WORK DESIGN WEEK 2019」にさくらインターネットから登壇
- さくらインターネット、クラウドサーバー運用テクニックを教えるイベント開催
- さくらインターネット、「オープンソースカンファレンス 2019 Tokyo」に出展・登壇
- リーガルテックAI企業はなぜVeeamのバックアップ製品を選んだか
- 日本MS、スマートビル/オフィス領域でパートナー施策を強化
2019/10/30
- さくらインターネット、人事総務向けのテレワークを取り扱うイベント
- Web AppsのCI/CDをAzure DevOpsで組んでみた
- さくらインターネット、関西オープンフォーラムにブース出展
- リコメンドと需要予測 Amazonで鍛えた2つの機械学習サービス
- さくら、働き方改革で社員を3倍に増やせたワケを語るセミナー
- ケンタロウ、オフィスの無線LANをスマホアプリで簡単導入する
- アクロニスCEO来日、新領域への拡大と次世代製品をアピール
2019/10/29
- Zoomで開催のオンラインピッチイベントに、さくらの小笠原氏が登壇
- さくらインターネットのエンジニアが事例やノウハウを語るイベントが開催
- 研究員たちが考える、さくらインターネット研究所「これから」の10年
- Azure VMでSQL Serverのパフォーマンス最適化ストレージ構成機能
- Oracle DBの“都市伝説”を暴く? アンディ・メンデルソン氏が説明
- NTTPC「WebARENA」新VPS発売、「Cloudn」終了後の移行先としても訴求
2019/10/28
- さくらインターネット 「2020年度内定式」の様子を公開
- さくらインターネット、「B Dash Camp2019 Fall in Fukuoka」に参加
- さくらのレンタルサーバ、「データベースアップグレード機能」を追加
- さくらインターネット、リソースブーストでアクセスが多い時期に事前登録が可能に
- 新サービス「Azure Spring Cloud」がプライベートプレビューに
- HPE Aruba、「Aruba Instant On」でSMB向けWi-Fi市場参入
2019/10/26
2019/10/25
- 「さくらのVPS for Windows Server」 リニューアルして新プランで提供開始
- さくらインターネット、「SiteGuard Server Edition Ver4.00 Update3」提供開始
- さくら、分散OSと仮想化技術に関する共同研究をはこだて未来大学と開始
- Need to Knowのセキュリティ思考でSlackの情報流通を再考してみた
- クラウドエンジニアが語るヤマハの仮想ルーター「vRX」への期待感
- Azure Cosmos DBの組み込みJupyterノートブックがGAに
- クラウドネイティブなSIEM「Azure Sentinel」がGAに
- NTT Com、2020年末でパブリッククラウド「Cloudn」提供終了へ
2019/10/24
- さくらインターネット、「まりなカフェ」(大阪)にて「さくらのクラウド」とコラボレーション
- HPE、AWS/Azure/GCPからアクセスできるクラウドストレージを国内提供開始
- SAP幹部に聞く、「SAP HANA Cloud Services」のメリットとは
- テレビ東京、スペクティ、ネットアップが語るデータ活用とDXの課題
2019/10/23
- さくらインターネット、札幌にて「まりなカフェ」と「さくらのクラウド」がコラボ
- さくらインターネット、3社合同「IT企業合同インターン(1Day)」を実施
- 最新調査を製品強化につなげるエフセキュア“戦術防衛ユニット”
2019/10/22
2019/10/21
- さくら 災害救助法適用地域を対象に、更新手続きの支払い期限日を延長
- さくらインターネット石狩データセンター、「SOC2保証報告書」を受領
- 新サービス「Azure Private Link」がパブリックプレビューに
- re:Inforceに参加した9人が語るセキュリティの目指すべき方向
2019/10/18
2019/10/17
- ウェブ上の脅威への対策をテーマとしたイベントに、さくらの山下氏が登壇
- さくらインターネットの田中社長が「DojoCon Japan2019」に登壇
- 明日開催! ヤマハの仮想ルーター「vRX」を語るイベントに編集部大谷が登壇
- ヤマトシステム開発が抱いていたAzureへの不安、解消できたのはFIXERだから
- エッジAIのための「Vision AI Developer Kit」がGAに
- 来場者は昨年の2倍、ServiceNowが「Now at Work Tokyo」開催
2019/10/16
- NASA主催の世界同時ハッカソン審査員を、さくらの牟田氏が務める
- 寺社向けのウェブサイト構築セミナー・ハンズオンに、さくらの前佛氏と谷口氏が登壇
- リーガルテック、社内不正調査のためのフォレンジック調査室を披露
- Azureスイスリージョン開設/東京含むAzureエッジサイト追加
2019/10/15
2019/10/11
- 日立、Lumada基盤を支えるスケールアウトストレージやエッジサーバーを投入
- 第一生命、Azure PaaS活用のハイブリッドな新システム基盤を構築
- 多様なデータを受け入れ、自由に可視化できる「New Relic One」の進化
2019/10/10
- 賞金50万円 さくらのレンタルサーバのロゴデザインコンテストが開催
- さくらインターネット、旧プランの専用サーバと専用サーバPlatform Ad/Stを2020年11月に終了
- さくらのVPS、全プランの初期費用が無料に
- さくらインターネットやSBクラウドなど4社合同セミナーにさくら社員が登壇
- さくらインターネット、「AUG FESTA TOKYO 2019」に登壇
- シスコ2020年度戦略、日本のデジタル化と成長を促す投資も
2019/10/09
- さくらインターネット、「fabbit conference 上場企業社長セミナー」(東京)に同社社長が登壇
- 福岡の企業紹介イベントに、さくらインターネット研究所の松本氏が登壇
- 企業のコンテンツを守るBox Shieldがもたらす3つの変化
- サイボウズの情シス直伝! kintoneをフル活用した攻めのヘルプデスク
- AWSの政府機関コンピテンシー 富士ソフトが国内初の取得
- ピュア・ストレージ、次の10年は「サービスとしてのストレージを再発明」
2019/10/08
- さくらインターネット、ハウジングサービスの帯域保証型プランに「10Gbpsプレミアム」追加
- 福岡開催のエンジニア交流イベントにさくらの中西氏が登壇
- “永久無償枠”のOracle Autonomous DBをAzure App Serviceからいじってみる
- 10月18日、ヤマハの仮想ルーター「vRX」を語るイベント開催
2019/10/07
2019/10/04
- さくらインターネット、第3回衛星データ分析コンテストを開催
- さくらインターネット、学生向け2019夏季インターンシップの模様を公開
- c5nインスタンスで本当に100Gbps出るのか検証してみた
- NTT Com庄司社長「データ基盤サービスが今後の成長エンジンに」
2019/10/03
- さくらインターネットより、同社社長が「日経xTECH EXPO 2019」に登壇
- さくらインターネット、「第10回 Japan IT Week 秋」に同社社長が登壇
- さくら ホスティングサービス「Arukas」が2020年1月に提供終了
- 文字入り画像を送るとテキストに書き起こすLINEボットを作ろう