TECH記事アーカイブ ― 2016年03月
2016/03/31
2016/03/30
- 資生堂が「Box」導入、従業員1万人のファイル共有に活用
- 地方勉強会の成功パターンを考え続けるJAWS-UG大分の平野さん
- IIJ、O365対応のSSO/IDaaSと二要素認証基盤サービスを提供
- レピカ、個人情報ファイル検出「P-Pointer」シリーズに新製品
2016/03/29
2016/03/28
- 日本ユニシスとシステム・テクノロジー・アイが企業内研修で協業
- 6号棟も着工!西国の雄を目指すIDCF北九州データセンター
- 住信SBIネット銀がフィンテック向けAPI開放、IBM製品採用で
- 富士通、ドコモの仮想ネットワーク構築をSDN/NFVで支援
2016/03/25
- 「調達のデジタル化」は何をもたらすか、SAP Ariba社長に聞く
- シトリックス、“ブラウザ仮想化専用”のXenApp新製品を投入
- Azure RMSと連携してファイルを暗号化する「InfoCage FileShell V3.0」
2016/03/24
2016/03/23
- 日本MS、ERP「Dynamics AX」をクラウド型/月額制で提供開始
- vSphereからの移行ツールも、レッドハット「RHEV 3.6」リリース
- 1年程度かかるDNA大規模解析、SoftLayerで3カ月に
- GYAO!、800Gbpsのトラフィック処理にA10の100G対応ADC採用
2016/03/22
2016/03/18
- UEIとさくら、「ディープラーニング」のASP事業を開始
- 次は連携?SoftLayerとBluemixユーザー会の存在意義を語るの巻
- Azureによる文教向け動画配信、こだまリサーチが開始
- GMO、ID管理/アクセス管理/SSOの無料クラウドサービス
2016/03/17
- 苦労はあるけど、新しいもの好きにはたまらないBluemixの巻
- NTT Com、セキュアなファイル共有「Box over VPN」提供開始
- NECとジュニパーが協業を強化、NFVソリューションを提供へ
- バラクーダがWebアプリの脆弱性自動診断ツールを無償提供
2016/03/16
- ニフティの法人向けMVNOサービス、M2M/IoTプランを追加
- 知られざる巨大クラウドSoftLayer/Bluemixの魅力を語るの巻
- EMC、より柔軟なハイパーコンバージド製品「VCE VxRail」発売
- イクシア、セキュリティ市場にユニークなNW可視化製品を投入
2016/03/15
2016/03/14
2016/03/11
- 家でも16・24ポート!ネットギア、3年保証のギガビットスイッチ
- Moneytreeを支えるシャロットさん、日本でのエンジニアライフを語る
- Windows 10の法人普及は「セキュリティ&モビリティ」が鍵
- IDCFクラウド、ゲームアプリ開発の負荷テストを無償提供
2016/03/10
- いよいよ週末!非AWSエンジニアに教えるJAWS DAYSの楽しみ方
- 2つのデータセンターを一体化したエクイニクスの「TY5」
- ブルーコートとネットアップ、フォレンジック装置でタッグ
- ネットギア、法人向け11ac対応無線LAN AP「WAC720」発売
- アット東京が「IBM SoftLayer」への直接接続を提供開始
2016/03/09
- ハイエンドストレージも世代交代の波!INFINIDATが日本進出
- マルチハイパーバイザー対応を強化するティントリの戦略
- FinalCodeとBoxが連携!持ち出し後もファイル削除が可能に
- Linux版「SQL Server」をリリースへ、マイクロソフト発表
2016/03/08
- 「QoEダッシュボード」と「AppStack」でトラブル解決してみる
- 「Java開発者もSwiftやブロックチェーンを学んで」IBM幹部
- IIJ、地方自治体向けにクラウド型セキュアWeb閲覧サービス
- 国産クラウドのチャレンジ!「IDCFクラウド」徹底解剖
2016/03/07
2016/03/04
- メインフレームとクラウドをAPIで「Connect」するIBMの戦略
- ジェムアルト、SafeNetデータ保護製品の対応パートナー拡大
- HPEが低価格SAN/NAS製品を強化、SSD対応と大容量高密度化
- 日立Solが「OpenDaylight」採用のSDNソリューション発売
- 急変貌する“巨人”―「IBM InterConnect 2016」レポート
2016/03/03
- 情シス担当者集まれ!3月22日に初心者向け「仮想化」セミナー開催
- 異次元の性能を実現するEMCの「DSSD D5」がいよいよ降臨
- Nimble Storage、予測分析可能なオールフラッシュアレイを投入
- サイバー攻撃は儲かるかい?パロアルトが攻撃者を匿名調査
2016/03/02
- AWSとともに通信業界の破壊を進めるエリクソン
- クラウドネイティブICTも動くNTT Comの新しいEnterprise Cloud
- コグニティブIoTを加速へ、日本IBMが「Watson IoT事業部」新設
- デル、バックアップソフトと重複除外ストレージに新製品