TECH記事アーカイブ ― 2018年08月
2018/08/31
2018/08/30
2018/08/29
- さくらのレンサバをオンラインストレージとして使える「さくらぽけっと」強化
- キヤノンS&S、中堅中小の「FortiGate」運用を日本語で支援
- VMware環境のAzure移行サービス「Azure Migrate」が機能強化
- 機械学習を活用したツールでBlack HatとDEF CONに乗り込んだMBSD高江洲勲氏
- 「Amazon RDS on VMware」発表、オンプレミスのマネージドDB
2018/08/28
2018/08/27
2018/08/25
2018/08/24
2018/08/23
2018/08/22
- さくらのVPSが機能強化!IPv6の逆引き設定に対応
- さくらインターネット、ノベルティーを考えるイベント
- さくらインターネット、次世代のインフラ コンテナの未来を予想するイベント
- さくらインターネット これからのレンタルサーバーの世界観語るイベント
2018/08/21
- さくらインターネットとArchiTek、画像認識の高知能化に向けた動画加工配信の実証実験に成功
- 国内サーバーOS市場でLinuxの高成長続く、クラウド移行が背景
- 九州電力が財務基盤をSAP S/4 HANAへ移行、開発検証/DR基盤にAzure採用
- 「マダイの養殖」をAzureで効率化、近大・日本MS・豊田通商が共同実証
- FAX番号だけで複合機が乗っ取られる“Faxploit”脆弱性公表
2018/08/20
- GitHubとデータ統合サービス「Azure Data Factory」が統合
- BASEえふしん、LINE和田、ビットスター若狭が語る「サービス作りと運用」
- 30億のメールボックスを保護するSpamhaus、20周年で語る「次の進化」
2018/08/17
2018/08/13
2018/08/10
- SAPの2025年問題を解決!? Dynamics 365のコア機能「Common Data Service」とは
- 人が動くと電灯が点き、音楽が流れる未踏ホームAI開発の舞台裏
- CA、メインフレームのコスト最適化製品でJIECと戦略的協業
- サイオステクノロジー、パブリッククラウド運用の自動化進める「SIOS Coati」の無償版提供開始
2018/08/09
2018/08/08
2018/08/07
- 中の人が語るさくらインターネット
- さくらインターネット、東大発ベンチャー「IzumoBASE」を子会社化
- 競争力の源泉だった自社開発システムをAWSに移行したカブドットコム証券
- さくら江草、はてな渡辺、アラタナ月岡が語る「技術の変化」と「エンジニア組織」
2018/08/06
- 「クラウドで日本社会に貢献し、ひいてはNo.1クラウドベンダーになる」、日本MS 平野社長
- GCPでOracleが実行可能に、Googleが発表した「3つのハイブリッドクラウド」
- 経営者が悩む人手不足/業務効率化/インバウンドへの秘策とは?
2018/08/03
- 1台100TB超の未来も! データセンターHDD「Exos」でシーゲイトが考えていること
- エッジ向け深層学習チップ「Edge TPU」を10月外販へ、Google Cloud Next’18
- 激動のストレージ業界で成長を取り戻したネットアップの次の一手
- さくらはなぜCNCFに加盟したのか? エバンジェリストの前佛氏に聞く