TECH記事アーカイブ ― 2006年11月
2006/11/30
- 「Flash Lite 2.0」がau/ソフトバンクのケータイにも――アドビシステムズ、Flash Liteに関する説明会
- ジャングルが、自動バックアップソフト「Tivoliリアルタイムバックアップ」を発売
- ウイングアーク、帳票開発を支援するサービス「帳票匠屋」の運営を開始
- クリスマスプレゼントにこだわりのカメラケータイを――ノキア・ジャパン、「Nokia N73/SoftBank 705NK」
- マイクロソフトがビジネスの新時代を宣言 Vista、2007 Office、Exchange Server2007を企業向けに出荷開始
- 「Flash Lite 2.0」がau/ソフトバンクのケータイにも――アドビシステムズ、Flash Liteに関する説明会
- NECがExpress5800シリーズのRed Hatへの対応を強化した製品を発表
- ジャングルが、データ流出時のリスクを低減する暗号化ソフト「SGデータセーフ」を発売
2006/11/29
- 「オラクルはRFIDだけじゃない」 日本オラクル、イベント駆動型の“SOA 2.0”を実現する「Oracle EDA Suite」
- IPA、2005年度の情報処理産業の経営実態調査を報告
- 3万9800円に値下げ、ホワイトモデルも追加! ソニー、12月12日からmyloの予約開始
2006/11/28
2006/11/27
- SAPジャパン、ERPパッケージの業種別設定自動化ツール「SAP Best Practices」の対応業種を拡大
- ソフトバンク・テクノロジーとトレンドマイクロが協業、「検疫ネットワーク運用監視サービス」を開始
- ドラゴン・ネットワークス、カスペルスキーを採用したアプライアンスサーバ 「K-SHIELD」を発売
- YouTubeは違法? 合法?――TMI総合法律事務所、Web2.0時代の著作権問題を語る
2006/11/24
2006/11/22
2006/11/21
- サイボウズをFOMAから安全に利用できるASP~アイ・ウェイブ・デザインと日本ベリサイン、サイボウズが協業
- イントラネット2.0時代のグループウェア!? フィードパス、ZimbraをベースにしたSaaSを来年1月から提供
- 日本ビジネスオブジェクツ、ETLを強化する3製品を発表
- どのエディションなら大丈夫?――マイクロソフト、Windows Vista 移行支援センターを設置
- マイクロソフト、国内企業の研究・開発支援プログラムを開始