TECH記事アーカイブ ― 2015年02月
2015/02/27
2015/02/26
- NCLC、SDNのネットワーク自動構築アプリを自社開発
- 国内企業のSDN導入意向をジュニパーが調査、進捗はゆっくり
- スモールビジネスに翼を授けるNOWing SERVER
- 「顧客に選択肢を」Software-Defined化するDC、デルの戦略
2015/02/25
- セールスフォース、企業向けの「Heroku Enterprise」発表
- 第一弾はDDoS対策!F5がクラウドサービス「Silverline」発表
- 売上と利益優先の比企さんがコミュニティにコミットする理由
- 社内LANをスマホで使いたい?だったら無線LANを構築だ
- 10年目の「セキュリティいろはかるた大会」は今年も大熱戦
2015/02/24
- 国産クラウドの雄IIJ GIO、マルチクラウドを主軸に据える
- IBM、新規開発MLCチップ搭載「FlashSystem」2機種を発売
- PCにデータ入れて痛い目に! は・じ・め・てのサーバー導入
- オラクルが“データ中心のセキュリティ対策”を日本市場で強化
2015/02/20
2015/02/19
2015/02/18
- NVMe搭載機も近日中に!3年の実績を謳うニュータニックス
- シトリックス、企業モバイル管理新版「XenMobile 10」発売
- オラクル、高速フラッシュ技術搭載のx86サーバー新機種
- ヴァイオリンメモリーがプライマリ向けオールフラッシュアレイ
- コマンドは面倒?だったらWebブラウザからVLAN設定しちゃえ
- NEC、神戸データセンター新設とクラウド海外展開強化発表
- 検証済みインフラ「EMC VSPEX」にレノボ「Flex System」追加
- 頼れるインスタントネットワークをエレコムで構築
2015/02/17
- 「2015年のOpenStackは“コア”の再定義に重点」コリアーCOO
- シトリックス、性能向上と機能拡張「XenServer 6.5」発売
- NTT Com、開発者向けに10万円分のクラウド無料キャンペーン
2015/02/16
- ReadyNASにアプリをインストールして、機能拡張してみる
- IIJ子会社、医療業界向けの抗菌LANケーブルを冨士電線と開発
- ボックス、最高レベルの暗号化オプション「Box EKM」発表
- 立教大学、VDIパフォーマンス劣化改善にPure Storage採用
2015/02/13
2015/02/12
2015/02/10
- 10万通りのサーバーを良品として作り続ける甲府のものづくり
- AWS利用のシステム構築サービス、キヤノンITSが提供開始
- 「ビジネス視点のID管理が必要」EMC RSAがIDガバナンス製品
- サンディスク、Fusion-io買収後のエンタープライズ事業を説明
- NTT Com、NFVサービスを国内でも提供開始
2015/02/09
2015/02/06
2015/02/05
- “OpenStack専業”ミランティス幹部、日本進出の狙いを語る
- さくら、月払いもOKなSSLサーバー証明書を提供開始
- サーバーを捨てたファーストサーバ、「Zenlogic」で再始動
- IDCFの“呼吸するデータセンター”を白河で体感してきた
- HP 3PAR、vSphere 6とVirtual Volumesをサポート
- 医療/製薬企業を狙う攻撃グループ、ファイア・アイが分析
2015/02/04
- NTT Comがフォーティネットの仮想アプライアンスを採用した理由とは?
- イエローフィンとNTTソフト、AWS上でクラウド型BIサービス
- ストラトスフィア、企業向けSDN「OmniSphere」を機能強化
- 統合システム管理ツールの米ソーラーウインズが日本法人設立
2015/02/03
- すべてはハイブリッドクラウドを作るために!VMware vSphere 6登場
- しきい値設定が不要!サイオス、機械学習を導入した管理ツール
- 最新OSで性能を25%向上させたネットギア「ReadyNAS2120v2」
- シトリックス、10GスループットNetScalerを地域限定発売