TECH記事アーカイブ ― 2012年12月
2012/12/30
2012/12/28
2012/12/27
2012/12/26
2012/12/25
2012/12/21
- ExcelのIPアドレス管理でOK?これからはSolarWinds IPAM!
- ディスクをしこたま積めるストレージサーバー「SL4500」登場
- マイクロサーバー「OpenBlocks」にワイヤレスモデルが追加
2012/12/20
- HDFSから直接読み込めるリアルタイム分析DB「HP Vertica」
- バッテリ内蔵!UPSなしで停電対策できるNECの「E120d-1」
- F5、AWS用仮想アプライアンス「BIG-IP for AWS」発表
- 日本ベリサイン、プライバシー保護強化のクラウド型セキュリティ
2012/12/19
- マイクロソフト、DB専用機「SQL Server SSD Appliance」を発表
- 不正送金まで自動化!マカフィーがサイバー金融詐欺を解説
- アライドテレシス、スタックも可能なインテリジェントスイッチ
- 重複排除をより低価格に!Avamar Business Edition登場
2012/12/18
2012/12/17
2012/12/14
- ゼロから学ぼう 本家が教えるWindows 8用アプリ開発A to Z
- NTT Com、ベトナム国内の通信サービスを開始
- ソーラーウィンズの仮想化管理ソフトウェアがVDI対応
- KCCS、ウォッチガードと提携で「WatchGuard XTM」販売
- 通達業務を迅速化、NEC「StarOffice Xシリーズ V4」
- 外様から出世したHP 3PARがプライマリストレージの主力へ
2012/12/13
- 消費電力は6W!サーバー用SoC「Atom S1200」発表
- ルーティングまで仮想化!ブロケード、Vyatta買収を語る
- NEC、OpenFlowコントローラー強化と新スイッチを発表
- HDD4台でRAID 0/1/5/6/10対応の1Uテラステーション
- NTT Com、スマホ対応のVDI「Bizデスクトップ Pro Enterprise」
2012/12/12
- ビットアイルDCとAWSを直結!「BI-Direct Access for AWS」
- 来年はオールフラッシュアレイ?ネットアップに聞いた
- テックウインド、OpenFlow対応40GbEスイッチ「AS5600」
- 日立とアカマイが提携!高速ネットワークをグローバルで
2012/12/11
2012/12/10
- クアンタム、広域分散可能なオブジェクトストレージ
- 畳部屋をリノベート!NTTコムウェアの排熱式データセンター
- HP、中小規模向けのサーバーベースストレージ投入
- KVH、韓国DC利用のDR&バックアップ「釜山DRパック」
2012/12/07
- 共有仮想インフラの次へ踏み出すネットアップ
- すぐに使えてオープン!富士通の垂直統合型DBシステム
- IDCF、ユーザーWANと相互接続する「プライベートコネクト」
- 「LAN DISK Z」にWindows Storage Server 2012モデル
- HPキューブ型サーバー「MicroServer」のCPUが2.2GHzに
2012/12/06
- キヤノンITS、ユニライセンスのESET次期バージョンを説明
- シュナイダーのラックマウントPDUがIPアドレス共有に対応
- シスコとネットアップ、小規模向けインフラパック「ExpressPod」
- BIGLOBE、自契約回線が使えるクラウド接続サービス
- プラン比7倍の性能!さくらのVPSにSSDプランが追加
2012/12/05
- ヘビー級DDoS攻撃を防げ!キャリアと連携するアーバー
- FlashやJavaも検査!検疫ソフト「iNetSec Inspection Center」
- 標的型攻撃に包括的な対策を提供するFortiOS 5.0
- GMOグローバルサイン、無償のSSLチェックツールを提供開始
- 管理が強化された仮想ストレージソフト「StorMagic SvSAN」
- 富士通「データ活用基盤サービス」がForce.comと連携
- 日立Sol、ドメイン内で共有可能なSSLサーバー証明書
2012/12/04
- OpenFlowも導入予定!NEC東京第三データセンター提供開始
- 標的型攻撃からの防御に特化したFireEyeのメカニズム
- NTT Com、クラウド「Cloud(n)」でアプリ開発環境を提供
- iPhoneからも快適に!kintone用スマホアプリ「モバイルビュー」