TECH記事アーカイブ ― 2012年05月
2012/05/31
- セキュリティにおける最新の脅威とは?
- Catalystがサービスリクエスト!シスコもプロアクティブ保守
- Windows 8の情報公開は、これまでより劣っている?
- 「IBM SmarterCloud Enterprise」がオブジェクトストレージに対応
- バックアップ「ShadowProtect」に高速レプリケーションオプション
- NEC、1Uに40GbE×4と10GbE×44搭載のUNIVERGE
2012/05/30
- ファルコンストアCEOは「DR/BCPに高い関心の日本に期待」
- おらがDC自慢が炸裂!「第1回 DCな人の夕べ」レポート
- クラウドは100年前の銀行?進むGoogleのセキュリティ対策
- 日立、PCサーバーHA8000シリーズにXeon E5-2400搭載モデル
- アラクサラ、60W給電も可能なPoEスイッチ「AX2230S-24P」
2012/05/29
2012/05/28
- メールの改ざん防止には暗号技術を
- 階層化管理には必須!フラッシュドライブに傾注するEMC
- TwitterやFacebook対応ヘルプデスク「Zendesk」が日本語化
- テックウインド、3Uで最大64TBのNAS「TS-EC1679U-RP」
- ビットアイル、DC間をレイヤ2で結ぶ「東阪間BI-VLAN」
- 軽量実行環境が付属!WebSphere Application Server最新版
2012/05/25
- 独自LSIで“PCI-Express on Ethernet”実現!NEC「ExpEther」
- “持たないプライベートクラウド”を実現!IIJ GIO VWシリーズ
- HP、自然災害リスクの少ない北九州に電力量課金の新DC
- デル、4ソケット対応ブレード「PowerEdge M820」など9機種
- ビッグデータのバックアップも必要!進化するData Domain
- ブロケード、OpenFlowやSDN促進のためにNECとタッグ
2012/05/24
- 日商エレ、数千万円のHPストレージを月額8万円で販売!
- Salesforce、企業向けIMサービス「Chatter Messenger」
- F5のBIG-IP、Web高速化プロトコル「SPDY」に対応へ
- McAfee MOVE Anti-Virus、エージェントなしの仮想OS保護対応
- Amazon S3連携も!Xeon E3搭載の最上級テラステーション
2012/05/23
- ビッグデータとエンタープライスがクロスする領域のIsilon
- ネットワールド、VDI対応のWindows移行ツール「ProfileUnity」
- 企業メールシステム、パブリッククラウド化希望は2割以下
- HDEのLinux用ウイルス対策がRHEL6.2対応
- 本命はこれ!競合より3倍速い新VMAXと拡張されたFAST
2012/05/22
2012/05/21
- NiciraのNVPに日立電線「APRESIA」がベストマッチな理由
- vSphere用バックアップ「Acronis vmProtect 7」にパッケージ版
- SPFに続くメールなりすまし防止技術「DKIM」とは?
- NTT Com、6月6日実施「World IPv6 Launch」への参加表明
- 日本IBM、メインフレーム用広域DR「GDPS/Active-Active」
2012/05/19
2012/05/18
2012/05/17
- エントリー領域をカバーする新Xeonの実力と電力制御とは?
- “データが語る時代の端緒”統計のプロが考えるビッグデータ
- 社員もミス?スタートメニューがなくなるWindows 8の新UX
- 日本IBM、Windows/UNIX向けのクラウドリカバリサービス
- 40℃アピールはこれが最後!NECの省エネサーバーを見てきた
- ネットギア、NASシリーズに低価格な「リミテッドエディション」
- 87%性能アップで94%省エネ!新Sun x86サーバー登場
- 耐久性もコストもクリア!エンタープライズSSDはもっと伸びる
2012/05/16
- “ビジネスでの価値は事例が語る”IBMが考えるビッグデータ
- DCIM実現のためのインテリジェントPDU「ラリタン PX2-1000」
- IBMの新クラウド「SCE+」ではSLAと運用サービスがプラス
- コンテナ型DCやビッグデータも!富士通フォーラムをのぞく
- オンプレミスからクラウドへ!KVHの専用ネットワーク
- Ivy Bridge採用Xeon、4ソケット対応Xeon E5が登場!
- 富士通、最新「Xeon E3-1220 v2」搭載サーバーなど6モデル
- IBM、Xeon E5-2400の2Uサーバーなど低価格製品拡充へ
2012/05/15
2012/05/14
2012/05/11
2012/05/10
- “常識を覆す迅速な仮説検証へ”JR東WBが考えるビッグデータ
- Windows開発者に朗報!AmazonでSQL Serverが使える
- vCenterと連携するiSCSIストレージ「ETERNUS VX700 series」
- NTTデータ先端技術、直流給電ソリューション「XECHNO Power」
- Mac OS対応のウイルスバスター ビジネスセキュリティ7.0
2012/05/09
- 錯覚からドキドキする、ソーシャルマッチング「Pitapat」
- “統計の基礎を無視している”Hadoop使いが考えるビッグデータ
- NEC、WAFとクラスタリングソフトをAWS上で利用可能に
- さくら、石狩データセンターのHVDCシステムで太陽光発電
- Xeon E5搭載のモジュラー型ストレージ「SGI NAS」
- リコー、クラウドプリンティング「FlexRelease CX」発表
- 標的型攻撃に本腰!チェック・ポイントはクラウドを駆使
- 1ユーザー380円から使える!Amazon EC2で動くdesknet's
2012/05/08
- “ポストECの有望ビジネス”ベンチャーが考えるビッグデータ
- セキュアソフト「Sniper IPS」が6年ぶりのモデルチェンジ
- ヴイエムウェアの新製品でBYODや自宅作業は根付く?
- 日立、QlikViewベースのWebログ解析用Hadoopパッケージ