4月14日、システムソリューションプロバイダのアイル(I'll)は災害対策の支援としてクラウド型データバックアップサービスを期間限定で無償提供すると発表した。沖縄のデータセンターに自動でデータバックアップを行なうサービスで、新たな機材の導入や複雑な設定を行なうことなく利用できるという。
東日本大震災では、パソコンやサーバーの物理的被害により重要なデータが消失し、企業経営に影響をきたした事から、今後も停電の影響などに備えて、データを安全な状態に保つための対策をとることが重要と判断。そのためには、データを物理的遠隔地へ保存しておくことが、リスクを軽減することにつながるとしている。
データを保管する沖縄のデータセンターは免震構造となっており、無停電電源装置や24時間365日の有人監視設備を備える。
対象環境はWindowsやMac OS、Linux、Solarisで、一度の設定で継続的にデータをバックアップ。復元したいデータ、間違って消してしまったデータを復元することも可能だ。また、サービスを開始する為に必要な設定やソフトのインストールに関するサポート、バックアップを復元するような事態になった場合の対応も行なう。
申し込み受付期限は5月31日で、無償提供の期間は7月末まで。無料期間終了後の料金は月額で、
- 5GB:3000円
- 10GB:5000円
- 20GB:9,000円
- 50GB:1万5000円
- 100GB:2万3000円
- 2TB:16万2800円
などとなる。契約期間はサービス開始の翌月から1年間 (1年ごとの契約更新)となる。
この連載の記事
-
第13回
データセンター
DRやクラウドを提供!日商エレが堂島にDC開設 -
第13回
データセンター
関電システムSOL、大阪都心部にグリーンIT満載のDC -
第12回
データセンター
ケイ・オプティコム、「梅田北データセンター」開設へ -
第11回
データセンター
大阪へ遠隔バックアップ!ビットアイルの「Smooth Backup」 -
第10回
データセンター
雲出ずる国にIIJのモジュール型データセンター現わる -
第9回
データセンター
さらに増床!IDCフロンティアが「アジアン・フロンティア」に4号棟 -
第8回
データセンター
関西の需要増に対応!IIJグループ「高津データセンター」開設 -
第7回
データセンター
関西にクラウド拠点現る!「NEC関西第二データセンター」 -
第6回
データセンター
NTT西日本、「Bizひかりクラウド」にBCPメニュー -
第6回
クラウド
NTT西、Bizひかりクラウドに「スマートコネクト VPS」追加 -
第5回
データセンター
IIJ、コンテナ型DCによる「松江データセンターパーク」を開設 - この連載の一覧へ