このページの本文へ

東北地方太平洋沖地震&計画停電のまとめ 第78回

Salesforce上に「救援物資マネジメントシステム」を構築

ソフトバンクテレコム、救援物資管理システムを無償提供

2011年04月18日 06時00分更新

文● TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 4月15日、ソフトバンクテレコムは、被災地での救援物資供給を支援する「救援物資マネジメントシステム」を構築し、支援団体に無償提供すると発表した。

本システムの無償提供は、ソフトバンクら協賛する「避難者支援プラットフォーム準備室」による「みんなでがんばろう日本」プロジェクトの一環だ

 救援物資マネジメントシステムは、支援物資情報と被災地区の物資集積拠点、避難場所での物資のニーズをクラウド上のシステムに一元化。これにより、需要側と供給側の正確な情報の調整を行ない、その情報をもとに現地の事情に合った物資の供給を仲介するもの。

 現地で活動するボランティアは、スマートフォン上でアイキューブドシステムズの「Yubizo Engine」で開発した専用のアプリケーションを起動し、救援物資マネジメントシステムにアクセスする。これにより、スマートフォンで最新の物資供給情報を確認でき、現地で集めたニーズを「救援物資マネジメントシステム」に反映することで、迅速な支援を実現できる。

 本システムは、支援活動を行なうNPO「避難者支援プラットフォーム準備室」が推進する「みんなでがんばろう日本」プロジェクトの一環で、セールスフォース・ドットコムのクラウド技術「Force.com」を基盤に開発されたという。

 提供対象は、「被災者支援を実施される公共団体およびNPOなどの各種団体また地方自治体」。申し込みは、避難者支援プラットフォーム準備室から行なえる。

カテゴリートップへ

この連載の記事
  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード