このページの本文へ

au 2012年春モデル発表会 ロゴまで変えたauの本気を見た 第2回

日本でも人気のGALAXYシリーズがWiMAX入りで登場

auにも銀河が来た! 「GALAXY S II WiMAX」登場

2012年01月16日 16時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ハイスペックモデルをリリースし続けるサムスン電子、初のau向けモデルがこの「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」だ。サムスン電子のハイエンドモデルらしく、4.7型の大画面は同社得意の有機EL(HD SUPER AMOLED)。720×1280ドットという高精細・高画質で写真や動画を楽しむことができる。さらに1.4GHz動作のデュアルコアCPU搭載でフルHD動画もサクサク、もちろん普段の作業もまったく不満がない。

 また、もうひとつの特徴がWiMAXに対応していることだ。都市部を中心に幅広いエリアに対応したWiMAXは、下り最大40Mbpsの高速通信でウェブブラウジングも快適だ。バッテリーも1850mAhと大容量なので、高速なCPUとWiMAXを十分に活かすことができるだろう。

 また、今回発表された5機種の中では唯一非接触型通信の「NFC」にも対応している。現状おサイフケータイが使えるわけではないが、国内外の電子マネーやクーポンをはじめ様々な分野で使えるようになるサービスだ(NFCとは)。

 そのほか、ユーザーインタフェースには、サムスン電子独自の「TOUCHWIZ 4.0 UX」を採用し、より直感的な操作を可能にする。発売は今週末の1月20日だ。

カラバリはノーブルブラックの1色のみ

ドコモのGALAXY S II(左)との比較。画面サイズは4.7型とさらに大型化されたが、画面が縦長な分、横幅は約69mmと極端に広いわけではなく(縦方向には長いが)、使いにくさは感じない

auのロゴはすでに新しいものに変わっている。4.7型ディスプレーは実際に手に持つとド迫力だ

GALAXY S IIをベースにしながらも高速通信のWiMAXに対応。FeliCaや赤外線などはないが、補ってあまりある性能だ

両サイドにはそれぞれ音量調節ボタンと電源ボタンがあるだけというシンプルさ

端末上部にはイヤホンジャック、下部にはmicroUSB端子が搭載される

メニューと戻るボタンがタッチキー、ホームボタンが物理キーという構成

バッテリーが1850mAhと大容量なのはうれしい。なお、本機は通常どおりSIMを利用し、サイズも標準のものである

GALAXY S IIの起動画面

プレインストールアプリはau独自のものが多数インストールされている

ROMは16GB/RAMは1GB。内蔵ストレージのうち、アプリのインストール領域は約2GBというのはGALAXY S IIと同じ。十分なサイズが用意されている

「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」の主要スペック
メーカー サムスン電子
ディスプレー 4.7型有機EL
(HD SUPER AMOLED)
画面解像度 720×1280ドット
サイズ 約69×133×9.5mm
重量 約139g
CPU サムスン製1.4GHz
(デュアルコア)
OS Android 2.3
WiMAX対応
WIN HIGH SPEED ×
国際ローミング CDMA
カメラ画素数 リア:約808万画素CMOS
イン:約207万画素
バッテリー容量 1850mAh
FeliCa ×
ワンセグ ×
赤外線 ×
防水 ×
メール(@ezweb.ne.jp)
Cメール
連続待受時間 約420時間
連続通話時間 約670分
カラバリ ノーブルブラック
発売時期 1月20日

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン