3月21日、さくらインターネットは完全仮想化による仮想専用サーバーサービス「さくらのVPS」をリニューアルし、3月29日より新プランを提供すると発表した。
さくらのVPSは、2010年9月に提供が始まった、Linuxカーネルに標準搭載の仮想化技術「KVM」を採用したサービス。今回のリニューアルでは、「月額1000円台でメモリ2GBのプランが欲しい」という要望に応え、
- 仮想3コア
- メモリ2GB
- ディスク200GB
の「2G プラン」を追加し、月額1480円で提供する。既存のプランも一新し、
- 仮想2コア
- メモリ1GB
- ディスク100GB
のプランを、初期費用無料/月額980円で提供する。これまでも「さくらのVPS」は、コストパフォーマンスの高い仮想専用サーバーサービスとして好評だったが、リニューアルによりさらに低価格・高性能を追求したという。

「さくらのVPS」新プランのラインナップ
また、リニューアルを記念し、新設する「2Gプラン」の初期費用無料キャンペーンを3月29日より約3カ月間実施する。
