ユニークなネーミングの多機能外付けHDDケースを数多く手がけるセンチュリーから、今度はeSATAとUSB2.0に対応した多機能型リムーバブルHDDケース「機能特盛りBOX」(型番:EXRD535)が登場した。発売は来週末を予定している。
 |
---|
eSATAとUSB2.0に対応した多機能型リムーバブルHDDケース「機能特盛りBOX(型番:EXRD535)」 |
 |
---|
その名の通り“多機能”がウリの外付けHDDケース。「まさに特盛、さまざまな用途にお腹いっぱいお使い頂けます」(センチュリー)とのこと |
この製品は、その名の通り“多機能”がウリの外付けHDDケース。LED付き80mm冷却ファンと80W電源を標準で装備する本体には3.5インチHDDを2台搭載可能で、付属のマウントカートリッジにより着脱も容易に行える(カートリッジは別売りもしている)。PCとeSATAもしくはUSB2.0で接続して使用する場合は、ミラーリング/ストライピングに対応。スタンドアロン時には接続した2台のHDDをコピー(最大60MB/S)する機能も用意されている。フロントには動作状況がひと目でわかる液晶ディスプレイを装備しており、光沢のあるブラックの筐体とマッチした印象だ。その他、付属品にはUSB2.0ケーブルやeSATA-SATAケーブル、ケーブル外出し用ブラケットなどを同梱。予価はT-ZONE.PC DIY SHOPで2万9800円、高速電脳で2万9900円となっている。
 |
|  |
---|
主な仕様。様々な使い方ができそうだ | | 背面側。LED付き80mm冷却ファンとeSATA/USB2.0ポートが見える |
 |
|  |
---|
付属のマウントカートリッジにより着脱も容易に行える | | 液晶部分もボタンひとつでオープン。HDDの交換も楽に行えそうだ |
【関連記事】
【取材協力】