現地時間6日、米ラスベガスで開催中の「CES 2016」において、LGがプレスカンファレンスを開催。超薄型の有機ELテレビ(OLED TV)などを発表した。
目玉になったのは「LG SIGNATURE」と呼ばれる製品群。全体を通してエレガントかつシンプルなデザインを採用する。
中でも新しいOLED TVは2.57mmという薄さを実現しながら、ハイダイナミックレンジ(HDR)コンテンツに対応。ドルビーのHDR技術である「DOLBY VISION」への対応を表明している。
UHD Allianceが現地時間4日に発表した4Kクオリティーの認証制度「Ultra HD Premium」を取得しており、有機ELパネルの強みである高コントラストをアピールした。
さらに同社は、2016年に8Kテレビを投入することも明らかにした。
そのほか、LG SIGNATUREとして、ドアをノックすると中が見える冷蔵庫や、タッチセンサー搭載の洗濯機などを発表。家電のデザイン性を統一している。

この連載の記事
- 第50回 ポラロイドが3Dプリンターに参入
- 第49回 フルカラーも! 紙を重ねる3Dプリンターにデスクトップモデル登場
- 第48回 コレ欲しい!!CES2016会場で見かけた新種のスマートウォッチ6選
- 第47回 レノボがGoogleの次世代スマホ「Project Tango」の開発表明、初の端末は2016年夏発売
- 第46回 家でスマホのバッテリー時間が伸びる!? KDDIが支援するワイヤレス給電技術「Cota」
- 第45回 装着でフォース覚醒! 手をかざしてBB-8を操れるリストバンド
- 第44回 インテル「Compute Stick」新モデルは、Core mでUSB増設!
- 第43回 500ドル以下で「音声ナビゲーション」搭載3Dプリンター「FabPod」
- 第42回 Dellの本気を見た! 4K2in1モバイルとカーボン素材のLatitude 13 7370実機
- 第41回 タブレット部500g以下!驚異的に軽い2in1「LAVIE Hybrid ZERO」実機レビュー
- 第41回 ソニー、最大読み出し440MB/秒のXQDカード「QD-M」シリーズ発表
- この連載の一覧へ