
CES2016に「LAVIE Hybrid ZERO」の新モデルとなる11.6型デタッチャブルノートパソコンを出展
NECパーソナルコンピュータは1月6日(現地時間)、「LAVIE Hybrid ZERO」の新モデルとなる11.6型デタッチャブルノートパソコンをCES2016に出展すると発表した。
新モデルは、タブレットとして使用できるディスプレー部が500g以下で、キーボードドックを装着しても1kg以下なのが特徴の11.6型デタッチャブルノートパソコン。筐体の一部に、アルミニウムの約50%の比重となるマグネシウムリチウム合金を採用し、軽量で堅牢性も兼ね備えているという。
CPUは、第6世代のCore mプロセッサーを採用。キーボードにセカンドバッテリーを搭載するほか、インテルの「RealSense 3Dカメラ(フルHD解像度対応)」を内蔵している。2016年春モデルとして販売する。詳細や正式な発売日については、後日発表する予定だ。
この特集の記事
- ポラロイドが3Dプリンターに参入
- フルカラーも! 紙を重ねる3Dプリンターにデスクトップモデル登場
- コレ欲しい!!CES2016会場で見かけた新種のスマートウォッチ6選
- レノボがGoogleの次世代スマホ「Project Tango」の開発表明、初の端末は2016年夏発売
- 家でスマホのバッテリー時間が伸びる!? KDDIが支援するワイヤレス給電技術「Cota」
- 装着でフォース覚醒! 手をかざしてBB-8を操れるリストバンド
- インテル「Compute Stick」新モデルは、Core mでUSB増設!
- 500ドル以下で「音声ナビゲーション」搭載3Dプリンター「FabPod」
- Dellの本気を見た! 4K2in1モバイルとカーボン素材のLatitude 13 7370実機
- タブレット部500g以下!驚異的に軽い2in1「LAVIE Hybrid ZERO」実機レビュー
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- CES 2016で今年のデジタル製品を先取りしよう!
- 1920×1200表示対応! 8型Winタブ「LAVIE Tab W TW708/CAS」
- 4Kディスプレー搭載で映像も音も高品質!15.6型 「LAVIE Note Standard NS850/CAB」
- LAVIE、YAMAHAサブウーファー搭載した4KノートPC
- タブレット部500g以下!驚異的に軽い2in1「LAVIE Hybrid ZERO」実機レビュー
- LTE対応で約798g、世界最軽量の11.6型「LAVIE Hybrid ZERO」
- 13.3型「LAVIE Hybrid ZERO」がi7-6500U/i5-6200U搭載新モデル
- 4K IGZO液晶、YAMAHAサブウーファ採用の15.6型「LAVIE Note Standard」
- ボードPC「LAVIE Desk All-in-one」春モデルがデザイン刷新、基本機能も強化
- フリースタイルPC「LAVIE Hybrid Frista」がデザイン・性能を大幅強化
- 世界最軽量「LAVIE Direct HZ(D)」、NEC Direct限定でゴールドも