“MonsterTV”シリーズの新作「MonsterTV PH-R」 | エンコードチップはPhilips社製“SAA6752HS” | |
インターフェイスはS-Video入力/コンポジット入力/ステレオピンジャック音声入力とアンテナ入力という構成 | 3D Y/C分離、ゴーストリデューサ機能を追加した搭載する「MonsterTV PH-GTR」も用意されているが、こちらは今週末から来週にかけて発売予定 |
エスケイネットから“MonsterTV”シリーズの新作、TVチューナ付エンコードチップ搭載ビデオキャプチャカード「MonsterTV PH-R」が発売された。以前こちらでもサンプル展示の様子をお伝えしたように、上位モデルとして3D Y/C分離、ゴーストリデューサ機能を追加した搭載する「MonsterTV PH-GTR」も用意されているが、こちらは今週末から来週にかけて発売予定となっている。
搭載するエンコードチップはPhilips社製“SAA6752HS”で、最大キャプチャ解像度は720×480、ビットレートは最大で25Mbpsでのキャプチャが可能だ。チューナ部はVHF(1~12)/UHF(13~62)/一部のCATVが受信可能で、音声多重放送にも対応する。 搭載インターフェイスはS-Video入力/コンポジット入力/ステレオピンジャック音声入力とアンテナ入力という構成。もちろん、3D Y/C分離、ゴーストリデューサ機能を搭載したオプションボードを増設することも可能となっている。
価格ははフェイスで1万4470円、ぷらっとホームで1万4500円、TSUKUMO eX.で1万4799円、T-ZONE.PC DIY SHOPで1万4800円、アークで1万5800円、クレバリー1号店で1万5999円、ZOA秋葉原本店で1万6800円となっている。なお、昨日はTVチューナ/キャプチャカードの価格調査も行っているので、そちらも参考にしていただきたい。
【関連記事】