日本では大型連休最終日の配布開始となった「Windows 7 RC(リリース候補)版」(関連記事)。試してみたいけど、今安定して使っている環境を変えたくはないし、試用のためにHDDを交換・増設するのは……とためらっている方も少なくないだろう。そんな声に応えるツールが、米マイクロソフトからリリースされた。
現地時間の5月7日に配布開始された「Windows 7 Upgrade Advisor Beta」は、Windows XP SP2/Vista/7(!?)で動作するという、Windows 7へのアップグレード・チェックプログラムのβ版だ。現時点では英語版のみ配布されている。
Windows 7が動作可能なスペックかどうかをチェックするだけでなく、使っている周辺機器やアプリケーションについてもWindows 7にアップグレードしたときに動作可能か(デバイスドライバーが標準で用意されているか、動作互換性があるか)を確認できる。
Windows 7 RC版を試そうか迷っている方は、まずこのプログラムでご自身の普段のPC環境が移行できるかどうか、チェックしてみてはいかがだろうか(ただし、チェックプログラムもWindows 7 RC版も、自己責任で利用すること)。
