前編では、ネット端末としてのWILLCOM NSの魅力に迫った。後編では、もうひとつの顔である「jiglets」の実用度を探っていこう。
さて、そのjigletsだがWILLCOM NS用に初めて開発されたものではない。ケータイでPCサイトが閲覧できるフルブラウザ「jigブラウザ」の存在はよく知られているが、このjigブラウザ上(jigletVM)で動作するプラグイン/ミニアプリ群が「jiglet」にあたる。
jigブラウザはjig.jp社がケータイ(PHSを含む)4キャリア向けに提供しており、jigletも同社のサイト上に310本も公開されている。WILLCOM NSのjigletはケータイ向けとは互換性がないため、そのままでは使用できないが、WILLCOM NSが発売時点で、すでに多様な機能が利用できるのはこのような事情がある。
なお、WILLCOM NS上のjigletsは、jigブラウザ、ミニアプリのほか、トップメニューからアクセスできる専用デスクトップの3つで構成されている。
WILLCOM NSのトップ画面にjigletsへのボタンがある。「jiglets」を選ぶとミニアプリが選べるデスクトップ画面となる。一番上にあるGoogleのjigletにキーワードを入力すると、jigブラウザで検索結果が表示される。現時点で利用可能なjigletは22本。すべて無償でダウンロードできる
WILLCOM NS向けjiglet一覧(jiglets Galleryの掲載順)
- サーチ
- RSS
- ツール
- クロック
- カレンダー
- その他
-
FON AP search、jigマルチ検索、地図検索
-
CNET Japan RSS、ITmedia RSS、japan.internet.com RSS
-
スケジューラ、メーラ、メモ帳
-
アナログ時計、デジタル時計、世界時計
-
カレンダー
-
Google、RSS、URL・キーワード入力、Yahoo! JAPAN、お知らせ、ウィルコムホームページ、ストップウォッチ、月齢、東芝PHSウェブサイト
次ページ以降では実際に使ってみて特に便利だと感じたツールを紹介していこう。
