ウィキペディアに素早くアクセスする

ワペディア:モバイルウィキ 2.3
作者:Taptu
価格:無料
何かを調べたいときに、またヒマなときの時間つぶしとして、大変有用なオンライン百科事典の「ウィキペディア」。Android端末でアクセスした場合はモバイル版ページが表示されるが、若干読み込みに時間がかかる。また最初からウィキペディアの該当項目に飛びたい場合は、いちいちウィキペディアのトップにアクセスしてからキーワードを入力するのも面倒に感じる。
そこで便利なのが今回紹介する「ワペディア:モバイルウィキ」で、ウィキペディア専用ブラウザーとして、Android上では定番的なソフトである。基本的な使い方はアプリを起動して、キーワードを入力するだけ。また、文字を途中まで入力すれば、その文字列に繋がる候補を表示してくれるし、ウィジェットとしてホーム画面に検索窓を置くことも可能だ。
ウィキペディア自体の表示も非常に高速かつ快適。たとえば画像や文字のサイズもカスタマイズ可能なほか、メニューに用意されたボタンで記事内のインデックスを表示するので、知りたい内容にすぐにアクセスできる仕組みになっている。
なお、ワペディアは基本的には無料で利用できるが、標準状態では広告が表示される(特段邪魔にはならないが)。広告を非表示にするためのプラグインは1.79ポンド(約236円)で別途販売されている。

この連載の記事
-
第31回
スマホ
Androidで代替ブラウザーの定番「Dolphin Browser HD」 -
第30回
スマホ
スマホでその日の鉄道の話題が読める! 「鉄道日めくり365」 -
第29回
スマホ
AndroidとPC間のファイル転送はBluetoothが一番お手軽 -
第28回
スマホ
Androidで動く本格エディターならこれ 「Jota Text Editor」 -
第27回
スマホ
スマホを傾けて、ケツを振る「Drift Mania Championship」 -
第26回
スマホ
日本全国のお城に行ってスタンプを集めよう「城めぐり」 -
第25回
スマホ
シンプルだからこそ誰でも使いこなせる「名刺入れ Lite」 -
第24回
スマホ
怒れる鳥をパチンコで撃て! 大ヒットゲーム「Angry Birds」 -
第23回
スマホ
端末が不意にスリープしなくなる便利なAndoridアプリ -
第22回
スマホ
これが次の定番ウェブブラウザーか! 「Miren Browser」 - この連載の一覧へ